SSブログ
日記・コラム・つぶやき ブログトップ
前の30件 | -

みそポテトが美味しい [日記・コラム・つぶやき]

スーパーのお総菜コーナーで見掛けた「みそポテト」、どこかの道の駅で見掛けた事が有ったのですがその時はおなかに余裕が無かったので「美味しそうだなぁ~」と思いつつスルーしていました。

今回は自宅へ戻る途中に立ち寄ったスーパー、夕食の足しに…と言う事で購入して来ました。

P1280189.JPG

蒸したジャガイモを天ぷらにしたものに味噌だれが掛かっているのですが、この味噌だれが美味しいの何の…

ピリッとした辛さも相まってジャガイモにベストマッチ!初見で感じた「美味しいオーラ」は本物でした。

1本ずつ食べる予定でしたが、あまりの美味しさに2本一気に食してしまいました。^^;

後で調べてみると埼玉県秩父市のソウルフードのようで、かなりメジャーな食べ物のようです。

宇都宮ハムをはじめ知らないご当地グルメがまだまだ沢山有るので、こちら(埼玉)へ居る間に色々と食べてみたいと思います。
nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

5回目の通院へ [日記・コラム・つぶやき]

今回はCT撮影を受けてから診察と言う流れになります、先ずは受付をしてCTの有る放射線科へ移動。

Scr20240404-01.jpg

呼ばれたので入室するとドーナツ型のドデカイ機械が鎮座、因みにCT受けるのは2回目です。

ドーナツ状の所は中がクルクル回るので動作中は「シャカシャカシャカシャカ」と言う音を立てながらベッドが移動し、ものの数分で撮影が終了。

次に診察の待合へ移動して今回は奇跡なのか待ち時間は15分程と短い、今回は珍しくCT画像を見せてくれてあーだこーだと説明してくれました。

流石CT、鮮明な画像で被爆した代償を払った価値は有り、前側の出口の先っちょまでバッチリ写っていました。

ただ主要因については前立腺肥大だけでなく消化器系も絡んでいると言う疑義が発生している事と、それにも過度なストレスが絡むと言う原因が1つでも2つでもなく3つが複雑に絡んでいる模様、医師もこれでオペに踏み切るには弱いので投薬の量を増やしてもう少し様子を見て見ましょうと言う事になりました。

行く度に医師の態度が軟化していると感じているのは当初は「俺は大学病院の医師であり教授だから偉いんだ、治せない病気は無い。」と威張り散らしていたのが結局原因を見つけられず投薬も凡そ的外れなものとなり患者(私)も医学知識が全くない訳では無く突っ込んだ質問をするので回答に詰まり始めたのが原因じゃないかなと思っている所です。

確かに先月帰阪した際に友人から「あっち(埼玉)に行く前より白髪増えたんじゃない?」と言われ、写真を見返してみると確かに倍近くに増えていましたから、過度なストレスと言うのは的を得ているのかもしれません。

まぁ、おなかの中には色んな臓器がひしめき合っていますから単純にコレって判断出来ない部分が有るのでしょうね。

ファイルを会計課に提出して処理が終わるまでに帰りの電車を…とヤフーで調べると、ぬわんと次の列車は11:19発!おいおい今9:30なんですけどまさかの1時間49分待ち…^^;

どうやら9:27の次はこの11:19まで電車が来ないようです…とは言っても無い物は仕方ないので待つしかないのですよね、前回の寄居へ行こうとしていたおばあさんと同じような境遇となってしまいました。

やはりと言うか地方都市は車社会なのですね、腰の曲がったじぃさんもハンドル握って走っていますし軽自動車率がやたらと高いのもその裏付けでしょうか…まぁ、今のところ通院に関しては車無しでも何とかなっていますし無いなら無いでそれに合わせたライフスタイルにすれば良いので、ちょっと不便だけれど車に執着すると言った事は無さそうです。(まぁ、勿論有るに越した事は無いですが…)

Scr20240404-02.jpg

次回は6月下旬、最初上旬と言われたのですが資格の更新講習と被りそうでしたのでズラしてもらいました。

薬局へ行って処方箋を提出、するとお値段5,830円!ま、マヂですか?牛丼12杯分じゃない!幾ら何でも高過ぎる…それだけ効きの強い薬ってと事なのかな?
nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

4回目の通院へ [日記・コラム・つぶやき]

3/8の記事でしたがアップが前後してしまったので一時的に便宜上15日としてアップします。(頃合いを見て時系列順となるよう修正します。)

4回目となった診察、今回はどうにも煮え切らない結果に…

と、言うのも最初に呼ばれて診察室に入ったらアコモのカルテ情報が出せないのか一度退出を指示され、中待合で待っていたら14分後に再度呼ばれたので診察室へ。

前回の検査結果を見ながら過活動膀胱の症状は出ていないそうで前立腺肥大による狭窄が原因で有るものの、それだけでは説明が付かないと言う事で感染症を疑われたので診察室に入って4分後に検尿を指示されました。

そんなの来院した時に指示すればイチイチ診察中断して行く必要もないだろうに…と思いながら、再々呼び出しされたのは25分後。

細菌感染はしていないようで先生も主原因が分からない…「血尿も有ったし過度のストレスも考えられるが…」と言葉を濁しつつも、「他の臓器が影響し複合的な要因も考えられるので全体像を把握したからCT撮りましょう。」と言う事になりました。

ん~CTかぁ~被曝するからMRIの方が良いんだけどなぁ…単純撮影と比べたらCTはその何十倍、何百倍も被曝しますからねぇ~

でも10.84かぁ~日本の自然被爆量が2.2mSvと言われているので約5年分を一気に浴びる事になりますねぇ…ただその見返りとして3Dの詳細な映像が得れるので、このあたりはトレードオフと言った所でしょうか。


P1280108.JPG

今回は段取り悪く非効率で場当たり的な対応に、この先生マヂで大丈夫なのか?と前回に続き不安を感じました。

大学病院の医師だからウデはそれなりに有るのかもしれませんが、それがプライドとなっているのか提出した資料をロクに読まず患者に接する部分では意思疎通に難が有り語彙力も乏しいと言った状況。

知識が幾ら有っても相手にその知識を伝える能力が無いと意味が無いですよね、医師に限らず弁護士やFPと言った人と人との話し合いが必要な業種は大事な事だと思うのですが…

大きい病院だから診る患者数も多いからこう言う対応なのでしょうか…でも大阪の病院もそれなりに大きい所だったけれど診察室に入った時は既にカルテや検査結果が表示されており検尿は必要な場合は来院時に都度指示されていたので、その病院によってやり方が違うのでしょうかね。

患者の立場からすれば待ち時間が増えるのは困るし、電車も1時間に1本だから診察が終わる時刻も気になります。

今後もこのような事が続くようであれば転院するか当面は薬で散して、大阪に帰ってからにしようかと思い始めました。

で、結局列車は45分待ち…無い物は仕方ないけれど…と思っていたらおばあさんが切符を持って「これはここにかざせば良いの?」ってSuicaの入場機に宛がっていたから、「きっぷはそのまま改札を抜けて良いのですよ。」とお教えしたのですが何故かフリーズしていたので「?」と思っていたらせ小川町行きの列車が到着し発車してしまいました。

あとでお待ちになっていたきっぷの券面を見たら毛呂→510円区間と有ったので折原か寄居に行こうとしていたようです。

結果的に先の列車に乗っても途中までしか行けないので乗らなくて良かったのですが、この路線は1時間に1本なので必殺の1時間待ちとなってしまうようです。

そのおばあさんは「初めてだから分からない。」って仰っていたので、普段は車等で移動されていて鉄道の事が分からなかったのでしょうね。

でもそのお歳まで鉄道を利用されていないのは有る意味凄いと言うか地方都市はやはり車社会なのを感じますし、又そのお歳で初めての鉄道利用とはナカナカのチャレンジャーだなと思ってしまいました。

逆にアコモは埼玉に来てからツーリング以外では近隣しか移動せず公共交通機関の利用が多いので、道の方は1年経ちましたがサッパリ…知っている地名(正確に言うと駅名)が看板に書いてあれば分かるのですが、無いと地図無しではどこにも行けないって感じ、首都高なんてもうラビリンスですよ。^^;
nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

駅そばツアー再び [日記・コラム・つぶやき]

昨年7/23に行った大都市近郊区間を利用した駅そばツアーへ再び行く事となりました。

今回は前回、前々回とバス絡みでご一緒した友人と2名で「からあげそばの禁断症状が…」と言う事で前回と同一プランで向かいます。

乗り換えを幾つかして池袋から210円のきっぷを購入して先ずは日暮里で集合、常磐線快速で我孫子へ到着。

我孫子と言えば弥生軒ですが前回は5号店でしたので今回は6号店で頂く事にしました。

DSC02081.JPG

安定のからあげそば、丼バチからはみ出すほどの大きさに思わずニッコリです。

DSC02082.JPG

食後、成田線で成田駅へ移動、ここからは総武線快速で東京方面へ向かいます。

DSC02084.JPG

錦糸町で総武緩行線へ乗換えて秋葉原へ、ここで池袋からのきっぷを改札機に投入し久しぶりの構外、さて電気街へと思っていた所にバス乗り場には見慣れないカラーのバスが…

どうやら都電塗装(昭和34年~45年頃)と呼称される復刻カラーだそうで、ヲタの方々がカメラを向けていたのでアコモもそれに乗じて撮影しました。^^;

DSC02095.JPG

秋葉原と言えば直近の話題と言えば肉の万世秋葉原本店の閉店、今月末までなので入店は難しいですが外観の撮影はしておきました。

DSC02097.JPG

アキバ探索を開始、いつものラジデパからスタートしてジャンク屋さんや秋月、石商あたりも周って秋葉原駅へ。

向かったのは新田毎さん、前回はステーキカレーでしたが今回はお蕎麦を頂こうと向かったのですが、ナント開店40周年記念感謝祭でコロッケそばが300円との看板が出ていました。

DSC02088.JPG

DSC02090.JPG

注文するのは当然コロッケそば、コロッケはサクッとした歯ごたえで汁が染みて来るとまた違った食感が楽しめます。

汁も風味豊かで全て飲み干してしまいました。

DSC02098.JPG

ツアーが無事に終了しお茶の水で中央線快速に乗り換え、ここまでは順調だったのですがナント総武緩行線が抑止、更に中央線快速も抑止、先に総武緩行線が復旧したので再び総武緩行線へ乗換えて新宿でヤテ線外回りに乗り換えて池袋へ、構内に有る喫茶店でカフェオレを頂きながら友人と次回の駅そばツアーの計画を練って解散となりました。

DSC02102.JPG

その後、乗り換えをしたものの時計は17:10、余りの混雑で直近の電車を見送って次の電車を待つ事に…何せ1時間以上乗車しないといけないので着座は必須ですから、これはやむ負えない措置ですね。

埼玉の家へ戻って来たのは19時頃、すっかりと日が落ちて冷たい北風が吹いていたので体が冷え冷え状態になってしまいました。
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

バイク仲間と食事会 [日記・コラム・つぶやき]

アコモが帰阪する度に欠かさず声掛けしてくれる近所のバイク仲間、新年会に続き馴染みのバイク屋さんの常連さんを含む3名で今回は鳥屋さんに入りました。

突き出し(関東ではお通しと呼称)はもやしのごま和え

DSC01977.JPG

先ずはたたき、新鮮でないと食べられないですから鳥屋さんならではですね。

DSC01978.JPG

サラダも注文しました。

DSC01979.JPG

鶏肉を焼いていきます、脂分の多い部位は脂に引火して炎が上がります。

DSC01982.JPG

DSC01983.JPG

DSC01988.JPG

きんかんは初めて食しましたが、卵になる前の黄身なのでまんま黄身って感じでした。

DSC01987.JPG

竜田揚げのタルタルソース掛けも頂きました。

DSC01980.JPG

楽しい会話に花を咲かせながらの楽しい食事、あっと言う間に時間が過ぎ〆のラーメンならぬ〆のマクドナルドで終了となりました。

余談ですがマクドナルドと言えばマクドvsマックですが、やはり周りの方が「マック、マック」と言っているとマックって言っちゃいますね。
大阪に戻るとマクドに戻るんですが、エスカレーターの立ち位置みたいなもので大阪の空港に着いたら右に立って、東京の空港に着いたら左に立つようなものでしょうか…
nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

所沢の駅そば [日記・コラム・つぶやき]

3月に入り日中は暖かい日も有りますが朝晩は冷え込んで未だに氷点下と言う日も有り、まだまだ暖房を掛けないと風邪を引いてしまいそうになります。

埼玉県西部の所沢市は公私共に良く行く所なのですが、以前よりホーム上に有る駅そば屋さんが気になっていました。

しかし別路線の為ホームが離れておりいつも見るだけなのと、所沢と言えば「山田うどん本店」の存在が大きくついついこちらへ…^^;

プロぺ通りの献血の呼び込みには目をくれず(だってここで献血しても大阪みたいに色々貰えないから)、所沢駅へ向かいます。

DSC01940.JPG

今回は駅に11:25に到着し、今なら混雑も避けられるのではと改札を抜け駅そばの有る1番ホームへ向かいます。(画像は食後に撮影)

DSC01948.JPG

気になっていた駅そば、狭山そばさんです。

DSC01945.JPG

注文したのは天ぷらそば、でも出て来たのはかき揚げそばですが関東では天ぷら=かき揚げと言う所が多く、関西のように天ぷら=えび天(かき揚げが欲しければかき揚げを注文)とはならないようです。

ん~美味しそう…いっただきまーす!

DSC01941.JPG

先ず汁が良い、甘めでしっかりと味が付いていて飲むと最初甘みを感じるもののすーっと消えてかつお節の風味が残ると言った感じ、お蕎麦とも良く絡み駅そばとしてはナカナカの高得点、かき揚げもしっかり火が入っているお蔭で食べ終わるまで形が崩れず箸で分けられるほどでありがちな最後は天かすしか残っていないと言う事は有りませんでした。

DSC01944.JPG

当然、汁は全部飲み干して完食、ん~駅そばでここまでの物を出すとはお主やるな…と感銘を受けました。

こちらは食後に撮影したものですが、既に入口は人で溢れ空きっ放し状態…30分程早めに行けばゆっくり頂けるので、所沢でお蕎麦が食べたい時はここ一択かも…^^;

DSC01946.JPG
nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

埼玉へ来て1年が経ちました [日記・コラム・つぶやき]

今年は閏年なので2月は29日まで有りますが、埼玉へやって来たのは昨年の2月28日と2月末でした。

あれから1年が経ちましたが、あっと言う間の1年と感じています。

心の準備のクソも無く「直ぐに埼玉へ行って。」と言われ、余りに急で引越し業者も見つからず途方に暮れていた所、周りの友人たちが手助けをしてくれて無事に2月中の引越しを完了。

一人で荷物を積み込んで…

IMG_20230221_01.jpg

友人と変わりばんこで夜通し運転して…

DSC07744.JPG

埼玉のメンバーさん2名にも手伝ってもらって荷物を搬入。

IMG_20230228_01.jpg

暖かくなった4/1にはバイク君を自走で移動させました。

DSC08178.JPG

今まで行った事すらない土地で生活する事になり公私共に困惑する事も多く、この世に生を受け半世紀以上大阪以外で生活した事が無かったので何時になったら馴染めるのだろうか…と不安を抱えながらでしたが1年経過して日常生活には問題無いレベルになりました。

同じ日本国ですからおカネや言葉は基本的に通用しますが最も懸念していたのは文化の違い、関西と関東(と言うか西日本と東日本)は異国と言っても差し支えないレベル。

お水の性質も違えばスーパーで売っている食材や調味料も違う、話し方やエスカレーターの立ち位置や車の運転マナー、ゴミの分別や回数、電力に至ってはリミッターの有無や周波数までとありとあらゆるものが違います。

初めての埼玉での春、梅雨、そして夏…異動直後の3月には凄まじい量の花粉が舞い花粉症の症状に悩まされたものの、それが過ぎると満開の桜を見に行ったりと毎週ツーリングへ行きたい衝動に駆られるものの異動直後と言う事で余裕が無く、少し落ち着き出したと思えば梅雨入り…

DSC08336.JPG

初夏には2回目の富士山登山へチャレンジする事を決め、それに向けてツーリングを一時封印してハイキングを優先。

その中で西武鉄道 秩父線が山のふもとを走っていて駅から1時間足らずで山頂まで着いてしまう山も有る事が分かり、飯能アルプス踏破と言う目標が出来ました。

車やバイクでは行けず自らの足でしか行く事の出来ない山頂からの景色を一目見ると言うプレミアム感、「山頂からはどんな景色なんだろう…」と考えながら山を一歩ずつ一歩ずつ遅くても、でも確実に登って行くのはのんびり屋のアコモにはピッタリなのかもしれません。

しかし富士山登山直前に嫌な事が有り12年間続けていた事に対して心が折れてしまい、ほぼ無気力状態で参加したもののガイドの方がとても良い方で2度目の挑戦にして日本最高峰3,776mの剣ヶ峰に立つ事が出来ました。

そして夏、連日最高気温38℃、39℃と言う猛暑と言う名の洗礼(熱風?)を浴び、もうヘロヘロ…流石ガリガリ君の本拠地埼玉、もう毎日のようにガリガリ君のお世話になって来年は箱買いしようかと思っています。

大阪も瀬戸内気候+ヒートアイランド現象で蒸し暑いですが最高気温では埼玉の方が上、ただ日が落ちると気温も下がるので夜については大阪のそれより過ごしやすい感じでした。

登山靴を出して来て…

DSC09380.JPG

子の権現 天龍寺で富士山登山の無事を願って…

DSC09340.JPG

念願の日本最高峰 剣ヶ峰への登頂。

IMG_20230719_01.jpg

行きたかった千葉フォルニアに連れて行ってもらったり…

DSC00369.JPG

初のソロツーリングとなった千葉県ツーリング、生落花生を尋ねて三十里?へも行きました。

DSC00863.JPG

やっと来たかと待ちに待った秋、飯能アルプスの続きも完結し棒ノ峯や武甲山にも行く事が出来ました。

ツーリングの方も当日は悪天候ながら長野県で開催された全国ミーティングに参加した他、生落花生を求めて千葉県へ行ったり大宮のメンバーさんからのお誘いで栃木や群馬、千葉へも行く事が出来ました。

秋の訪れと共に満開の曼殊沙華を見に行ったり…

DSC00714.JPG

飯能アルプス最高峰の伊豆ヶ岳経由で子の権現 天龍寺へ無事に富士山登山出来た事の報告とお礼もしたり…

DSC00792.JPG

栃木県へのツーリングにも連れて行って頂きました。

DSC01165.JPG

冬は路面凍結で全く走れないので冬眠…と思いきや暖冬のお蔭で走る事が出来ました。

元旦には登り初めを兼ねて近傍の山に初日の出を見に行ったり、栃木県に有る厄除けの神様へ初詣に行ったりする事が出来ました。

DSC01741.JPG

これからの1年は北関東をはじめ信越や東北、出来れば北海道も視野に入れたいと思っています、いずれも大阪からは非常に行き辛い地域なので埼玉に居る間に…と思う所です。

それと埼玉をはじめ神奈川や群馬に住んでいるメンバーさんと会う機会も有るのかな?と思っていたのですが、実際は1年間住んでいても懇意にしてくださるメンバーさん以外とは全然会う事が有りませんでした。

まぁ、埼玉と言っても南北はともかく東西に広いですから同じ埼玉県と言っても所沢と羽生とでは相当な距離が有ります、大阪も南北に広く能勢町と岬町ではかなりの距離が有りますしね。

幸い、大宮や都内のメンバーさんからツーリングのお誘いを頂いたりと良くしてくださるので、とても有難いと感じています。

埼玉へ来てこの1年で13回ツーリングに行けた反面、その内ソロだとたったの4回でしたから如何に少ないかですね。

これまでの1年あまり走れなかった分もこれからの1年で走りたいと思っています。
nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

3回目の通院へ [日記・コラム・つぶやき]

先の記事の通り、レトロバス試乗会の後に入っている診察、今回の診察時刻は17:00と遅く、診察時間が9~17時と言う事で最後の診察にされているようです。

恐らく時間の掛かる検査故、他の患者さんへの影響を考慮して一番最後なのだと思います。

今回は前と後ろの出口から検査器具を差し込まれると言う何とも恥辱な検査、場所が場所だけに致し方ない部分では有りますが…^^;

前回の診察時、担当医がやたらと高飛車な態度と記したのですが、今回は真逆と言うか対等な立場での物言い…ん~何だ?なんか良い事でも有って機嫌が良いのですかね?あまりの変化に気持ち悪い…

医師からすればたくさんいる患者の一人なのでしょうけれど私から見れば医師はこの方一人だけですし、私に限らず言った方は忘れているでしょうけれど言われた側はずっと覚えていますからねぇ…

少々困惑しながら丸裸になってポンチョみたいな検査着に着替えて検査開始、途中で「用を足す時は立ってする?座ってする?」と聞かれたので「いつも座ってします。」と言ったら「なんで?」と聞かれビックリ。
そんなの検査に関係あるのかと思いつつ「立ってしたらどこに飛んでいくのか分からないし飛沫で壁が汚れるから。」と返答したら、「座ると挿入した管が抜けやすいから立ったままして。」と帰って来た。
それなら最初からそう言えば良いのに何故回りくどい聞き方するのでしょうか、ん~アコモには理解出来ない…やっぱりこの先生モノ言いがどこかズレてるよなぁ…でもまぁ反論する場面じゃないし受け流してサッサと終わる事に注力しました。

それでも検査は1時間弱掛かり会計窓口が18:00に閉まると言う事で検査終了後は急いで窓口へ、時刻表を見ると次の列車は50分後でバスも調べたけれど出たばかりで最寄駅には電車より遅い到着…ん~でもこれしか無いので仕方なく駅へ行き、暖房も無く辛うじて雨風だけが凌げるホーム上の待合室で列車到着まで待っていました。

家へ戻って来たのは20時前、無い物は仕方ないのですが大阪に居る時より「待つ」と言う事については気が長くなったような気がします。

大阪に居ると10分の間に3~4本は電車が来ますけれど、今住んでいる所は30分に1本で病院の有る所は1時間に1本…

自宅から出る時は時間を合わせて出掛ければ済みますが、それ以外はほぼ間違いなく「待ち」が発生するうえ、運が良いのか悪いのか必ず20~40分待ちになってしまうのですよ。

途中で乗り換える時も大阪なら緩急接続が当たり前ですけれど、こちらはヘタをすると1時間以上待つ事も有るので公共交通機関だけでの移動はいささか不便を感じます、これなら皆さん車を使いますよね。^^;

次回の診察は3週間後、今回の検査結果を見ながら今後の治療方針を決めるそうです。

薬も前回診察時から処方されているのですが大した効き目が無く飲まないよりはマシと言った感じ、飲み合わせの問題もあるうえ明確な原因が分かっていないのであまり強力な薬は使えないそうです。

余談ですが前の出口からチューブと言うか検査器具の抜き差しする時は激烈に痛い…先が尖っていないからまだマシだけれど尿路結石だと想像を絶する痛みが襲うと言うのは容易に想像出来ますね。
nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

レトロバス試乗会へ [日記・コラム・つぶやき]

先の鉄仲間より「古いバスが埼玉で復活するようで事前に試乗会が有るので行こうと思うが如何かな?」との申し出、鉄道が好きな人は大抵大きい乗り物(公共交通機関)が好きな事が多く、飛行機(戦闘機や輸送機等も含む)や船、バスと言ったものも好きと言うケースが多いです。

昨今の鉄道趣味については過去のネクラやヲタクと言ったイメージから芸能人が鉄ヲタを公言する等で市民権を得ている反面、撮り鉄を初め数々の愚行が悪目立ちするようになり周りからは良い目で見られていない事も有るうえ国鉄型車両の淘汰と言った魅力が薄くなっているので各々鉄道以外への道へ傾倒しつつあるのが現状。

アコモも鉄道好きながら近年は飛行機(主に旅客機)へ傾倒しているのですが、バスは今まであまり視野に入らなかった分野ですが、仕事で10t超の大型トラック等を運転する場合も有り、大きい乗り物を動かす大変さや(仕事ではあまり感じませんが)楽しさも有るうえ、ディーゼルエンジンと言うかエンジンそのものも好きで機関車や気動車にも機関が搭載されているので満更でもない感じです。

因みにディーゼル機関車DD51やDE10に搭載されているDML61Z系はDMはディーゼル機関、Lは12番目なので12気筒、61は排気量61L、Zはインタークーラー付きターボでAやBはその改良版と言った感じですので、車に当てはめると6気筒3,000ccターボディーゼルだとDMF3Z、ガソリン車の12気筒5,000ccノーマルアスピレーション(NA)エンジンだとGML5と言った表記になります。

又、こちら埼玉に来て大阪程鉄道網が整備されていない事も有り大阪以上に路線バスを利用する機会が多く、特に東西方向はほぼ鉄道が走っていないのでバスだけが頼り…なんて事も多いです。

そんな中でのレトロバス、いすゞBU04と言う形式で1980年式とこの形式では最終生産モデルに当たり現役時代は都内でも活躍した車種でしたが、国際興業バスが1980年に導入し19年使用した時点で岩手県交通へ売却するも12年で現役を引退。

その後、トミーテックに譲渡され栃木県のおもちゃのまちに保存されていたそうですが、復活すべくDPF等を装着し現在の保安基準を満たす工事が実施され復活の運びのようです。

30年前後が精々のバスが44年経った現在でも走行可能と言う事で懐かしさを感じられるのではと申込…の予定でしたが、開催日まで1週間を切っています。

普通ならNG案件ですが、ナントこの日は奇しくも3回目の通院で午後からお休みとなっていたので同行する事にしました。

ただ問題なのがイベント参加後に公共交通機関で行こうとすると診察時刻に間に合わないと言う懸案が有りましたが、友人が「病院まで車で送り届けるから。」と言ってくれたので参加が決定しました。

当日はあいにくの天候でしたが正午過ぎに待ち合わせ、現地集合時刻にはまだ余裕が有るので先ずは腹ごしらえ、お肉が良いとの事で精肉店直営のお店へ行きカルビ定食を注文。

DSC01824.JPG

すんなりと入店出来、料理もさほど待たずに提供されたので喫茶店で時間潰し、アイスココアを注文…メニューを見た時に上に乗っているソフトクリームに目を奪われてしまいました。^^;

DSC01827.JPG

友人の車でイベント開催場所へ移動、すると…はい、鉄道もバスもヲタは同じ臭いがします、何と言うか雰囲気と言うかオーラと言うか一目見ただけで「同業者」と分かってしまいます。

折り返し地点ではちょっとした撮影会が実施され、各部を撮影する事が出来ました。

外観はこんな感じ、リベットこそないものの丸型のシールドビームを用いた灯火類や昔ながらの系統幕や方向幕、乗車口上にボコッと付き出した行き先経由幕と懐かしさ満点です。

ナンバープレートは希望ナンバーで過去に所属していた際のナンバーと同じなんだそうです。

DSC01842.JPG

車内は木張りの床をはじめ下半分が開閉出来る窓、年季の入った整理券発行機と昭和時代の雰囲気が色濃く残る光景でした。

DSC01864.JPG

44年間、数多の運転士が握ったであろうハンドルや日本語表記の計器類も生き証人の1つ、新車製造時から不変とは恐れ入ります。

DSC01869.JPG

復路の車内では記念品を頂く事が出来ました、こう言うのも思い出に残りますね。

P1280091.JPG

十二分に満喫する事が出来、満足度の高い試乗会でした。

その後、友人の車で病院まで送って頂き診察へ臨みました。
nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

初めての公開収録参加で川口市へ [日記・コラム・つぶやき]

鉄仲間から「某国営放送の公開収録参加に募集したら当たったのですが如何ですか?」とのお誘いを頂き、一緒に参加させて頂く事になりました。

友人は東武鉄道 東上線沿線在住なので集合地点を南浦和駅に設定、幾つか乗換えをして武蔵野線に乗ります。

IMG_20240217_01.jpg

武蔵野線から京浜東北線で川口へ到着、お昼ごはんをどうしようかと話していたら関東にしかないチェーン店「日高屋」さんに入る事にしました。

注文したのはC餃子セット(野菜たっぷりタンメン)、1メガカロリーを超えるパワーフードで熱量1,160kcal、塩分9.0gとお世辞にも体には良くない食事ですが、その分美味しく頂けるのではと期待が膨らみます。

先ずはタンメン、関西にはなじみが薄く大抵「タンメン?担々麺の事?」と言われますが東日本、特に東北では馴染みの有る料理。

大阪にも数少ないですがタンメンを提供してくれるお店が有って特に寒い時期なんかは利用させて頂いていました。

DSC01815.JPG

そして餃子、中華料理屋さんに入ったら間違いなく注文率100%の料理です。

DSC01817.JPG

友人と鉄分豊富なお話をしながら美味しく頂きました。

お味の方は東日本らしく濃いめの味付けながら後を引かないスッキリさ、餃子もニンニクが入っておらず臭いが気にならないうえ生姜でパンチを利かせて有るので特にこの時期は血行促進されてベストマッチでした。

DSC01818.JPG

駅からはバスに乗って会場へ到着、中は撮影、録音禁止のようで記録は撮れませんでしたが映像を交えたトークで楽しませて頂きました。

DSC01820.JPG

内容的には音に関する事が中心と言う事でSLや新しくても吊り掛け駆動の電車がメインと言った感じ、参加されている年齢層が高い事を意識しているのかな?

どちらかと言うとマニアックな話と言うよりはちょっと知ってる系のお話、ゲストの方は有名な方ばかりだと思うのですがアコモは芸能界はサッパリなので…^^;

あっと言う間に2時間半が経過して帰りは運良く1時間に1本の西川口行きに乗車する事が出来、北朝霞で友人と別れ帰宅した頃には日も落ちて夜になっていました。

ナカナカ経験する事の無い機会に恵まれ、こうやってラジオの番組を作っているのかを体験する事が出来ました。

参加賞?で色々と貰えました、以前「しゅと犬ってそのままやん!」と言った事が有るのですが、さいくんとたまくんもそのままやん!って思ってしまいました。^^;

P1280088.JPG
nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2回目の通院へ [日記・コラム・つぶやき]

前回の通院から2週間、再び埼玉医科大学病院へやって来ました。

当初、電車で行こうかと思っていたのですが諸事情により前回同様バスで向かいます。

ん~前立腺肥大じゃないのかなぁ~前回のパターンだとエコー診して即MRIだったのですが、何だかのんびりしている感じ…

前回は術後からの予後も含め纏めてレポートにして持って行ったのですが、全く読まずに何度も「持参したレポートに記しています。」と言うハメになり、主治医もハズレな予感…

受付をして今回は検尿が有るので先ずは中央検査室へ。

採尿のコップを渡されて回収窓口へ提出し、それから泌尿器科へと向かいます。

画面の案内が出たら中待合室へ入り、マイクで番号を呼ばれたら診察室へ入るシステムです。

IMG_20240208_01.jpg

血液検査は毎度の如くしきい値以下のLが多い、気になるPSAは数値が4.0以上だと黄色信号で以前は何度かこのしきい値に引っ掛かってMRI受けたりしていましたが今回はビミョーで四捨五入するとしきい値になると言う数値でした。

検尿結果はどうやら細菌にも感染しているようで抗菌薬を出してもらえる事に…

腎機能が低下しているようで前立腺だけの問題だけでなくストレス等、他の要因も考えられるので検査をして精査していく方針との事。

気掛かりなのはエコー診をしても画像を閲覧出来ずシブイ表情だと言う事、今までだと画像を見せて前立腺の形状や容積なんかを教えてくれたのですが…

どうもこの先生、最初からやたらと上から目線で「診てやってる。」オーラが凄いのですよ、埼玉って医者と患者の立ち位置はこんな感じなのですかね?それともたまたまこの先生だけがこんな感じなのか…

大阪だと対等かちょっと先生側が謙ってと言った感じなのでちょっと困惑気味、「こんな奴に自分の体、預けて良いのか?」と思ってしまいます。

次回は前と後ろの穴から器具を入れる検査をするとか…どうも泌尿器科の検査って普段他人に晒す事の無い部分なので屈辱とは言わないでも恥辱が先行するのと出口専用から検査器具が入って行くと言うのがそれを倍増させる要因に…^^;
nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

埼玉でも積雪 [日記・コラム・つぶやき]

お昼あたりから降り始めた雪、最初は「塩撒き程度で白いのは一瞬で、直ぐに溶けてしまうだろう。」と思っていたのですが…

DSC01768.JPG

ところがあれよあれよと積もり始め、当然の如く高速道路や鉄道網はマヒ状態、夕方以降はJRも私鉄も運転見合わせで動けない状態となってしまいました。

朝起きてゴミ捨てに出ると一面真っ白…

IMG_20240206_01.jpg

IMG_20240206_02.jpg

道路を走る車は殆どがスタッドレスタイヤを装着していますが他県ナンバーの車はチェーンを装着していて「チャリチャリチャリチャリ…」と音を立てながら走っていました。

地元の方は雪慣れしているようで朝からスノーブーツを履いて朝から除雪作業、スコップ(大阪ではシャベルと呼称)やスノーダンプ(北陸地方ではママさんダンプと呼称)で掻いた雪を路肩へ移動されていました。

お蔭で歩道も歩き易いのですが逆に除雪していない区間はとても歩き辛く、地元の方は殆ど雪靴を履いているのでスイスイ…ん~雪靴は昨年2月にさっぽろ雪まつりで使って大阪に置きっぱなしなんだよなぁ…次に帰阪出来るのは3月だからこちらで買うか11月くらいに持ち帰るかしないとですね。

翌日、車道は凍結防止剤の散布と車が通過する事で黒い路面が出て乾いていましたが、歩道は溶けきれなかった雪が夜は氷点下まで気温が下がるのでカチカチに凍って凸凹でツルツル滑る為かなり歩き辛かったです。

雪国では無いけど雪が降る地域に住んでいるのだと実感しました、今冬は暖冬と言われているのにこれだけの雪が降るとは…
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日は節分 [日記・コラム・つぶやき]

今年の節分は2月3日、来年の2025年は2月2日のようで当面はオリンピックと同じ4年に1度が暫く続いて2057年以降は頻繁に2月2日となるようです。

この頃にはもう生きてはいないと思いますが、2070や2080年台は半分の5回も2月2日が登場します。

埼玉へ来て初めての節分、ウワサには聞いていましたが関東の恵方巻はチョー豪華。

スーパーのチラシを貰って来ましたが、もう値段がバグってます。

どこぞのカルト教団のお布施よろしく「お金を掛けた分だけ幸せになれる。」じゃないのですからと思う所では有りますが、このあたりは商魂逞しい方々によって刷り込まれた事なので致し方ないと思います。^^;

P1280082.JPG

恵方巻発祥の関西人は「節分に恵方巻を食べる事」が目的なので、アコモはベーシックな巻き寿司です。(単におカネが無いとも言う。^^;)

それでも15cmで298円と昨年の大阪より約1.5倍で100円高いうえ更に5cmも短い…やはり物価は大阪の方が安いと感じます。

とは言え関西の恵方巻も年々高級化していて4ケタになるものもチラホラ…時代の流れには逆らえないと言う印象ですね。

かんぴょうは関西にはあまり馴染みの無い食材ですが私的には好きな食材です、けれど食べる機会がこの恵方巻の時くらいかなぁ…

P1280085.JPG

と、言う事で298円の物を購入、15cmとは言え流石に1本丸々食べるのは苦労します、食べている最中に発言すると吉が逃げるので無言の食事タイムが延々と続いてしまいました。

豆まきもしないので年の数だけ頂いて終了、巻き寿司と豆だけでおなか一杯です。

P1280083.JPG

が、甘いものは別腹とばかりに買って来たショートケーキをパクり、ここ最近頭がクラっとする事が有るので脳へのご褒美として糖分補給です、脳は微動だにしないにも拘わらず体全体半分の糖分を消費するので糖分が大好物なのです、但し体重計に乗るのが怖くなりそうですが…たまには良いですよね? ^^;

P1280087.JPG
nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

泌尿器科、再び [日記・コラム・つぶやき]

12月に帰阪した際に受けた検診でDランク要精密検査に引っ掛かり、埼玉の病院へ紹介状を書いてもらい受診する事になりました。

それにしても何で埼玉へ行ってから次から次へとチョットした事だけれど問題が発生するのかなぁ~早く関東の厄払いの神様の所へお参りに行かなきゃ…

そんなこんなで埼玉医科大学病院へ到着、初めてで場所が分からなかったので駅から出ているバスに乗車したらやはり田舎のバスは高い…駅から病院まで500円も取られてしまいました。

DSC01733.JPG

診療科目は泌尿器科、多分以前根治に至らなかった前立腺肥大に加えここ1年のストレスの加重によるものかと思いますが、「自分の体は自分が一番良く知っている」とは言え医師では無いので、ここはお医者さんに診てもらう事にしました。(なので現時点では前立腺肥大と決まった訳では無いので毎カテゴリーは日記扱いにしています。)

大きい病院なのでセオリー通り3分間診療、待ち時間1時間以上のパターン、受付で「おしっこ辛抱しておいてください。」って言われたけれど採尿とか全然無いし担当医もマイクで読んだ番号の方が診察室へ入るシステムなのですが、(アコモの)番号を呼ばれたので診察室へ入ろうとしたら間違ってたりと何だか先行き不安、大丈夫かこの病院…

紹介状も不備が有ったのか詳細が記されておらず、とりあえずエコー診してもらって帰り際に採血してもらいました。

因みにこの病院、病院らしからぬ高低差のある土地に立っていて、建屋が幾つも有ってある建屋の1階が他の建屋の地下1階に繋がっていたりとエレベーターが無ければバリアフリーとは言い難い…こんな病院も有るのですね。

帰りは鉄道で帰ろうと駅を目指しますが距離は短いものの階段+急坂のコンボ、電話で事前確認した際に「バスなら病院入口すぐですので、公共交通機関ならバスがオススメです。」と言った意味が分かりました。

JR八高線 毛呂駅に到着、病院が近い駅と言う事で利用客は比較的多い感じですが来るのは気動車(ディーゼルカー)です。

DSC01677.JPG

料金表を見ると群馬県の中心である高崎、日本の中心である東京、埼玉の名付の始祖となった行田や千葉県の長津田も同じ1,170円と主要地域の中間点と言った感じでしょうか。

DSC01678.JPG

因みにご存じの方も多いですが、Suicaやpasmoと言った交通系ICカードは240,590,680,1340,1690,1880円区間はきっぷよりも高くなりますので要注意ですが、どれをどうすればこう言う料金形態になるのかな?

いずれも数円差ですけれど「1円を笑う者1円に泣く」と言う諺も有りますから、利用頻度の多そうな240円は覚えておいて損は無いのかも?

DSC01679.JPG

駅構内に入るとホーロー引きの懐かしい案内板、高崎の高がハシゴ高(髙)や崎も立ち崎(﨑)となっているのも懐かしいです。

DSC01681.JPG

この路線は30分に1本、バスは高頻度運転なのでやはりバスを薦められる理由が分かりますね、23分ほど待ってようやく列車が到着。

久しぶりに乗車したキハ100系気動車ですが以前乗った時はコマツ製のエンジンで「ユンボの音がする。」と感じたのですが音が変わっていて「新潟鐵工所製かな?」と言った感じ、このあたりは鉄ちゃんならではの着目点かな?それにしても気動車に乗車するなんて何年ぶりだろう… ^^;
nice!(8)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

近所のバイク仲間との新年会 [日記・コラム・つぶやき]

近所のバイク仲間が、私の帰阪に合わせて新年会を開催してくださいました。

アコモが埼玉へ行って以来、毎月欠かさず帰阪時に「ごはん行こ!」って声掛けしてくださるのでホント嬉しい限りで、今回は新年会と言う事でもう1名プラスの計3名での開催となりました。

平日なので翌日も仕事ですから本来なら気が進まないと思うのですが、集まってくださる事に感謝です。

今回はナント「ぎょうさの満州」、って埼玉が本拠地のチェーン店ですがお店を選ぶ前の段階で丁度「餃子の王将vsぎょうざの満州」の話で盛り上がったので、それなら行ってみようと言う事になりました。

DSC01622.JPG

お店に入って「かんぱ~い!」、勿論アコモはおこちゃまなのでウーロン茶です。^^;

DSC01608.JPG

続々と料理が運ばれて来ます。

DSC01610.JPG

DSC01613.JPG

DSC01614.JPG

ドンドンたいらげて行きます。

DSC01620.JPG

当初は餃子の品評会?をしていたのですが、バイク好き3名が集まると内容が更に濃~いバイク談義に、勿論ツーリング先で食べるグルメなんかも話をして大盛り上がりです。

スマホの画像を見せ合ったり、時にはアンケートの紙とペンを使って解説し出したり…

あとは埼玉での生活ぶりなんかも聞かれます、「関東の人って冷たいんやろ?」とか「言葉や文化が全然違うんじゃない?」とか聞かれました。

確かに大阪と比べて愛想の無い方は多い印象ですね、不用意に他人と拘わらないと言うか我関せずと言う感じですけれど、輪の中に少しでも入る事が出来れば思ったほどでは無いと言う印象です。

文化の違いは食を初め色んな違いを感じますね、アコモも最初は例えばねぎだと九条ネギを売っているスーパーまでわざわざ買いに行ったりしていましたけれど今は白ネギばかり使っていますし、宇都宮ハムカツやちくわぶ、ぼうとう(おっきりこみ?)と言った大阪では見ない食材も好きになったりと今では違いを楽しむ余裕が出て来たように思います。

因みにエスカレーターの立ち位置は旅行が趣味と言うのも有りますが、意識しなくても飛行機で東京に着けば左側、大阪に着けば右側に立つので違和感はないですが言葉はまだまだで少し慌てたりすると大阪弁交じりの変なエセ標準語になってしまいますし、逆に大阪へ戻っても標準語で話そうとしたりするので修行が足りませんね。^^;

でもホント嬉しいですね、わざわざアコモの為に集まってくれる友人が居ると言うのは…

ついつい比較してしまいますが、自らの高揚感や優越感の為だけに相手をディスる事しか出来ない輩と比べて、何だかんだと不連続ながら35年以上付き合いが有るにも拘わらず上に立つでもなく下に立つでもなく常に対等且つある程度の遠慮を互いに持って正に「親しき中にも礼儀あり」と言った距離感が友達以上の位置付けになっています。

まぁ、春は2回連続でしたからねぇ…楽しむ為に500km以上走った先でメンツを潰されるほどディスられる訳ですから…その場で反論すれば論破出来ますけれどそれをすると周りの空気が醒めてしまいます、中には500kmどころか700km、800km走って来られている方もいらっしゃる訳ですから私個人の事でオーナーズクラブの宴全体の雰囲気を壊す権利は有りませんからね。

閑話休題。

いっぱい注文して皆さん少しずつ色んな料理を食べられて大満足,アコモも普段よりたくさん食べられたのは楽しかったからのも有るかな?ごちそうさまでした。

DSC01621.JPG

ところで餃子の「餃子の王将vsぎょうざの満州」の話はどうなったのかと言うと…結局方向性が違うのでどちらも美味しいと言う結論になりました。^^;
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日は鏡開き [日記・コラム・つぶやき]

今日は13日、いつもは15日にするのですが今回は15日から大阪行きとなっているのも有りますが、「郷に入れば郷に従え」の諺通り11日に鏡開きする予定でしたが、11,12日は諸事情で出来なかったので翌々日の13日にしました。

今回はこれを飾っていました、容器から取り出して食べやすい大きさにカットします。

P1280046.JPG

お餅はこの形の塊なので包丁でカットします。

因みに関西では「角が立つのは良くない」と言う理由で四角ではなく丸いお餅が用いられます。

P1280053.JPG

作るのは勿論ぜんさい、正しいのかは不明ですがアコモの頭の中でこしあん=おしるこ、つぶあん=ぜんざいと言う方程式なので、つぶあんが入っていればぜんざい、入っていなければおしること言うイメージです。

と、言う事で缶に入ったゆであずきを購入、甘さ控えめなのが購入の決め手。

ぜんざいを作られた事の有る方ならご存じかと思いますが、物凄い量のお砂糖を用いるので体には良く無さそう…一人前あたり50gくらい入っているんじゃないかな?

甘い事で有名なマックスコーヒーの250ml入り(地元の方は「マッカン」と呼称されているようです。)で24.5gの砂糖が用いられているので、2本分ですね。

P1280054.JPG

今どきイージーオープナーじゃない缶って久しぶりに見たような…

P1280055.JPG

つぶあんタップリがアコモ流、お餅ってお正月のぜんざいとおでんの巾着くらいしか食べる機会無いですね。

P1280056.JPG

ん~美味しそう…いっただきまーす!

P1280057.JPG

勿論、一度には食べきれないので残りは冷蔵庫に保管します。

これで正月気分は払拭、1月は行く、2月は逃げる、3月は去ると慌ただしい日々が続く…のかな?

まだ初詣行っていないから大阪行きから戻ったら行こうかと思います。
nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

あけましておめでとうございます [日記・コラム・つぶやき]

新年あけましておめでとうございます。

本年もアコモのブログをよろしくお願い致します。m(_ _)m

相変わらずブログ界の沖ノ鳥島とも言うべき閑散としたブログではございますが、「へぇ~こんな人も居るんだぁ~」程度でお楽しみください。

旧年はこれでもかと言うくらい散々な年でしたが、今年は如何に…

いつもなら恒例の初詣に行く所ですが、この年末年始は大阪へは戻れず友人たちとも会う事が出来ません。

家に置いてある破魔矢も返納出来ず、これについては次の大阪行きの機会に行ければと思う所。

初詣に関しては関東三大大師である佐野厄除け大師に行こうと思っているのでそれまでお参りは封印です。

ハイキングで訪れた高山不動尊や子の権現 天龍寺も初詣としては有名どころなのだそうです。

大阪へ帰れないとは言え折角の埼玉でのお正月、何か外出のきっかけは無い物かと考えた結果、登り初めも兼ねて初日の出を見に行く事にしました。

今冬は暖冬で正月だと言うのに朝は7℃と異常に暖かく、低山なら凍結の心配が無いのですが、手軽な山は人気で大混雑するそうなので行き先を遠足の里である日高市にある日和田山に決定。

埼玉県日高市の日の出時刻は6:53、8/23の実績から最寄駅から30分程度で山頂まで行けるのでこれなら鉄道を利用しても十分間に合うとの判断です。

4:00に起床して登山靴を履いてイザ出発、前回はスニーカーでも行けたのですが下山中に靴底が剥離すると言うトラブルに見舞われたので面倒がらず登山靴で向かいます。

西武鉄道 池袋線の高麗駅に到着、日の出前だから当然ですがまだ真っ暗です。

トーテムポールのようなオブジェが駅の照明で照らされています。

DSC01535.JPG

そこから登山道を目指すものの寝ぼけていてボーッとしていたのか左折する所を直進してしまい慌ててUターン。

そして登山道入口からオデコにヘッドライトを装着して登り始めますがナイトハイクは富士山以外では初めての経験。

幸い、たくさんのハイカーが居たので不安や寂しさは感じませんでしたが、街中と違って外灯なんかは有りませんからヘッドライトが無いと1m先ですら見えない状況になってしまいます。

到着した時には大勢の方々がいて殆どが車でお見えの方のようです、確かに車だと初電とか関係無いですから最強ですよね。

時折寒風の吹く中、少しずつ夜が明けて行きます…改めて見てみるとホント凄い人数です。

因みに画像中央奥に見えるのが日高市のシンボル的存在の巾着田です。

DSC01539.JPG

到着が遅かったので良い場所からでは有りませんでしたが、2024年の初日の出を拝む事が出来ました。

初日の出自体見に行く事も久しぶりでしたし、埼玉に居ないと見る事の出来ない光景と言う事も有りちょっと感動しました。

DSC01542.JPG

余韻に浸りたい気持ちも有りますがサッサと下山を開始しないと登山道が大渋滞するので、早々に下山を開始、

登山口にひっそりと建つ故 田部井 淳子さんの功績を称える石碑、エベレスト踏破に向けこの日和田山で訓練をされていたと記されています。

DSC01546.JPG

高麗駅へ到着し時刻表を見ると18分後だったのでホームで待ちます。

DSC01547.JPG

7:41発の電車でしたが対向の特急ちちぶの待避が有ったので何時もとは違う1番ホームに入線、3分前の7:38にやって来ました。

しかも停車時間が長いので寒い空気が入って来ないように一旦全てのドアを締切って手動開閉扱いになりました、こう言う細かな心遣いは嬉しいですね。

その後は順調に埼玉の家へ無事帰還、冷え切った体に年明けうどん(うどんだと思っていた麺が実はきしめんだったと言うオチ付き)を頂いて体の中からも温まりました。

P1280042.JPG

今年は良い1年であると良いなぁ~
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日は大晦日 [日記・コラム・つぶやき]

今年はおみくじ通りの「凶」な年となりました。

イキナリの埼玉転勤から始まり、お花見ツーリングでアッパーカウルを破損、度重なるディスりに業を煮やし7月には悪意の有る輩との決別、更に12月にも似たような事が続きました。

どうにも昨年の面子を潰されたりバイク君をフルードまみれにされた時に憑りつかれた疫病神が引きずっているようで悪い事を運び続けているようです。

大阪の厄除けの神様も流石に埼玉までは効力が届かないのかな?

仕事面でも次から次へと執拗に精神を病んでしまうような事象が最も大きいですが慣れない土地での生活で寂しさや見えざる敵と申しますか異文化に馴染めない部分に困惑したりとメンタル面をヤラれてしまいました。

それも有ってか今までなら堪えられた事例でも引火点が下がって堪えられなくなった部分も有りますが、私的にそれでも他の方々の許容量と比べれば大きい方だと自負しています。

来年は関東の三大師である「佐野厄除け大師」さんへ初詣を兼ねて厄払いと厄除けをお願いしようかと思います、走り初めも兼ねる事が出来たら嬉しいですけれど気温次第かな?

今年はバイク君だけ、車はナンバー降ろして休眠状態、スクーターは大阪に戻った際に使用していますがお留守番状態なので…

今年は昨年より微増の15日使用、走行距離は4539.1kmと思ったより走っています。

埼玉への移動も有りますが関東のメンバーさんは日帰りでもかなりの距離を走られるのとコロナ禍がピークアウトした事でツーリングの機会が増えたのも要因かと思われます。

整備の方は昨年の38日から大激減の6日、多忙と言う名の言い訳ですが全くと言って良いほど手が付ける暇が無くホント必要最低限って感じ…

作業環境も良いとは言えず工具類や補修材も大阪へ置いて来ている物が有るので思うように出来ないのが現状です。

振り返ってみると、

4月
アッパーカウル交換

5月
クラッチレリーズOH

たったこれだけ、フルード交換やチェーンへの注油等の軽作業はいつもの如く含めていません。

普段からしっかりメンテナンスしているからこそ1年くらいは最低限でもちゃんと走ってくれているのだと思いますので、これにあぐらをかく事なく来年は整備の方もしっかりとしていきたいと思っています。

DSC01393.JPG

それと空港のカードラウンジですが、今回は15回利用しました。

1/25 成田空港第1ターミナル I.A.S.S EXECUTIVE LOUNGE 1
2/11 成田空港第1ターミナル I.A.S.S EXECUTIVE LOUNGE 1
2/17 成田空港第2ターミナル I.A.S.S EXECUTIVE LOUNGE 2
3/10 成田空港第2ターミナル I.A.S.S EXECUTIVE LOUNGE 2
3/14 関西空港 NODOKA
3/25 成田空港第2ターミナル I.A.S.S EXECUTIVE LOUNGE 2
3/25 関西空港 NODOKA(アライバルラウンジとして)
4/17 成田空港第2ターミナル I.A.S.S EXECUTIVE LOUNGE 2
5/22 成田空港第2ターミナル I.A.S.S EXECUTIVE LOUNGE 2
6/15 成田空港第2ターミナル I.A.S.S EXECUTIVE LOUNGE 2
7/11 成田空港第2ターミナル I.A.S.S EXECUTIVE LOUNGE 2
8/18 成田空港第2ターミナル I.A.S.S EXECUTIVE LOUNGE 2
9/25 成田空港第2ターミナル I.A.S.S EXECUTIVE LOUNGE 2
10/18 成田空港第2ターミナル I.A.S.S EXECUTIVE LOUNGE 2
11/14 成田空港第2ターミナル I.A.S.S EXECUTIVE LOUNGE 2
12/12 成田空港第2ターミナル I.A.S.S EXECUTIVE LOUNGE 2
12/15 関西空港 NODOKA

ANAスーパーフライヤーズカードの年会費が10,725円なのに対しANAスーパーフライヤーズゴールドカードが15,400円と差額が4,675円なので、ラウンジの利用料が概ね1,000円前後で有る事を考慮すれば4回利用すれば元が取れる計算ですので、今年は差額以上の旨味が有ったと思います。

今年は15回の利用と、差額どころか年会費丸々ペイ出来るほど利用しました。

来年から大阪行きは奇数月のみと半減するものの、4回は利用すると考えられるので来年も金色カード継続で行こうかと思います。

大晦日の夕食は年越しそば、今まで温かい蕎麦って食べるのはこの大みそかくらいでしたが関東へ来て食べる頻度が物凄く上がりました。

P1280040.JPG

皆様、良いお年を!
nice!(6)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

埼玉で過ごすクリボッチ… [日記・コラム・つぶやき]

ようやくブログが追い付きました、日常的に手空きの時間が少なく年中忙しいって訳では無くて確かに余裕の有る時期も有るのですが、電話一本で大忙しになったりする(イメージ的には警察や消防署員みたいな感じ)ので、どうしても後手後手になってしまいます。

クリボッチ…クリスマスを独りぼっちで過ごす意味ですが、埼玉へ来て初めてのクリスマスなので大阪に居る時みたいにデコレーションケーキを買う事にしました。が、ビックリしたのはそのお値段…

5号サイズだと普段は2,000~3,000円くらいなのですがクリスマス価格なのかイチゴの価格高騰(確かに少ししか入ってなくても1,000円近い)で4,000円を超えていて原材料や人件費高騰とは言えこれでは手が出せません、かと言って4号サイズだと小さ過ぎてケーキって雰囲気が少ない…

スーパーへ行くとチラシが置いてあって家に持ち帰って見ていると、プレーンと言うか具が何も乗っていないケーキが税別998円とリーズナブル。

P1280005.JPG

別のスーパーでフルーツの入った缶詰を購入、こちらはお値段税別で148円。

P1280013.JPG

家に持ち帰り、いかにも「中にケーキが入っています」的な箱を開けると…

P1280007.JPG

5号サイズのケーキがこんにちは。

P1280008.JPG

缶を開け中に入っていたフルーツを乗せてフルーツケーキの出来上がり、イチゴが乗っていないのが寂しいですが色鮮やか?と言う事でカバーです。^^;

DSC01524.JPG

残ったフルーツは毎日食べているヨーグルトに入れて頂きます。

DSC01525.JPG

鶏肉はこれもスーパーで購入した税別399円のレッグチキンです。

P1280014.JPG

飲み物についてはアコモはお酒が飲めないのでシャンパンではなく、おこちゃま向けのシャンメリーを用意。

P1280011.JPG

熱湯に潜らせた包丁で先ほどのケーキをカット、いっただきまーす!

ん~この生クリームの味、堪りませんねぇ~超高カロリーで砂糖と油の塊と分かっていても止められません、もう中毒まっしぐらです。^^;

P1280016.JPG

残りは濡らしたキッチンペーパーをケーキの箱に入れて冷蔵庫へ、これをしないとカチカチのケーキになってしまうので忘れず入れて置きます。

〆て税込み1,668円、年に一度のイベントなのでたまにはこんな贅沢をしても許されるかな?普段は外食しないので1食で1,000円を超える事は有りませんから。

寂しいクリスマスでしたけれど、食事や雰囲気は楽しむ事が出来ましたしケーキは毎日食べれば年内には無くなりそうです。(その代わり体重がヤバい事になりそうですが…^^;)
nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

近所のバイク仲間と夕食会 [日記・コラム・つぶやき]

メールで「大阪に戻って来たんでしょ?晩ごはん行こうよ。」との連絡に即OK、待ち合わせをして餃子の王将へ。

毎回毎回は記事にはしていませんが今回に限らず、毎月このような連絡を欠かさずしてくれるので嬉しい限りです。

「埼玉へ行ってどう?友達も居ないし寂しいんじゃないの?」とか「大阪より暑いし寒いし体調はどう?」、「埼玉や東京の人と仲良く出来てる?」と気遣ってくれ、「大阪を捨てた」とか「80%関東の人」なんて差別的に発言をする輩と比べたら雲泥の差です。

確かに寂しくないと言ったらウソになりますよね、大阪なら地元の友人や高校来からの親友に加え馴染みのバイク屋さんの常連さんやバイク仲間も居ますけれど、埼玉は現地の友人は0でオーナーズクラブの方々だけなので、私もついつい声掛けして頼ってしまいがち…でもあまり頼るのも相手に迷惑ですから、出来るだけお声掛け頂けるのをお待ちしているに留める様にしています。

入ったのは餃子の王将、大阪王将と区別する為に「京都王将」と呼称しています。

餃子と言うと満州ぎょうざ(大阪にもお店が有ります)も美味しいですが、やはり本命は京都王将です。

DSC01433.JPG

勿論、アコモの大好きな鶏のから揚げは注文。

DSC01436.JPG

一通り料理が来ると箸をつつきながら談笑開始。

DSC01442.JPG

話題はやはりバイク関係、メカニカルな話からツーリング、近況と色々な話題に花を咲かせました。

この方は自動車整備士の資格保有者でも有り話す内容もワンランク上のレベルなので得られる事も多く為になりますし、電気関係になると逆にお教えする立場ともなるのでお互い知らない事を聞く事が出来るので丁度釣り合いが取れています。

レストアが趣味の方で現在はKZ1000のレストア中、過去にはバイクだとCB650やzGP750、車はミゼットやプリンスなんかもレストアされていました。

当然ながら話は長くなる訳で第2ラウンドはマクドナルドへ流れ込み話の続き、マックシェイクを飲みながら楽しい時間が過ぎて行きます。

集まってから3時間半経過して解散、楽しいひと時でした。
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

忘年会参加で池袋へ [日記・コラム・つぶやき]

親交の深い方々と忘年会を開催する事となり、特にお世話になっている方が企画してくださいました。

埼玉へ行って休日は寂しい思いをする事が多い中に有って何かと目を掛けてくださるので、とても嬉しく思います。

池袋へ到着したものの建物と地下街のせいでGPSが補足出来ず迷子になり30分くらい周りをウロウロしていましたが無事に集合場所に到着しました。

今回は4名での宴、皆さんが揃ったところで「かんぱ~い!」。(アコモは飲めないのでウーロン茶です。^^;)

DSC01347.JPG

先ずは突き出し(関東ではお通しかな?)、カニクリームコロッケのようです。

DSC01349.JPG

お刺身の盛り合わせやアコモの大好物である鶏のから揚げをはじめ春菊のサラダやハムカツ等、美味しく頂きながら色々なお話に花を咲かせました。

DSC01354.JPG

DSC01353.JPG

DSC01357.JPG

この所、こう言う席で面子を潰されたりディスられる等、不快な思いをする事ばかりでしたが今回はそのような事も無く楽しさのみが残りました。

私的にも今年は色々な事が有り、機会が有ればこの一年を振り返ってみたいと思います。

宴の方はまさかの2時間半でオーダーストップ、そしてその30分後には強制終了と何とも忙しない…コース料理でもないのに時間指定が有るのは大阪でも無い事なので、賃料が高いから回転させないとダメって裏事情が有るのですかね。

DSC01358.JPG

何だか物足らないなぁ~と思いつつ電車に乗って乗り換えたら「〇〇駅より先は折り返しの電車がございません、お乗り過ごしにご注意ください。」とのアナウンス、忙しない東京と比べこちらは田舎らしい終電の早さのギャップに「ん~とんでもない所へ転勤になったものだ。」と少し感じてしまいました。

企画や予約等大変お世話になりました、お陰様で楽しい忘年会でした。
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

近年は恒例のインフルエンザの予防接種 [日記・コラム・つぶやき]

ここ最近は毎年接種しているインフルエンザの予防接種ですが埼玉へ転勤になって近隣の病院を調べてみると大体4,400~5,500円と大阪だと中心部の梅田並みの料金…

物価高だけど薬価はそうそう変えられ無いから人件費や光熱費だけでここまで上乗せするものなのか?大阪ではどうなのだろう?と調べると前年と同様の金額。

商売にシビアな大阪、勿論病院側の努力は有ると思います。が、高い物には見向きもしない大阪人相手ですから…

大阪行きのスケジュールの合間に昨年と同じ病院で接種してもらう事にしました。

お値段は昨年と同じ税込み2,750円、予防接種は自由診療(=病院の言い値)なので病院によって値段もマチマチなのでちょっと調べると安い所が見つかるかもです。

P1270869.JPG

効き始めるまで2週間程度なので掛かりますから今だと12月から大体5ヶ月くらい効くので来年の5月のGWくらいまでですので丁度良いタイミングかと思います。
nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

5回目のワクチン接種へ [日記・コラム・つぶやき]

埼玉へ引越しした事も有って4回目の接種から約1年ぶりの接種となりました。

IMG_20231007_01.jpg

今回もモデルナ、前回は副反応も無く問題無いだろうと思っていたてのですが、過去最悪とも言うべき副反応…

38℃近い高熱が発生、全くの無防備だったので翌日にロキソニンを購入し服用すると体温は正常値に戻り2日間続け服用し問題無くなりました。

加えて接種翌日からモデルナアームが出現し接種した右腕は晴れ腕を上げると痛みが…これは4日間続きました。

5類へ移行したとは言えオミクロン株やXBBと言った新株出現でさらに毒性が強化されているのかそれに対抗する為のワクチンも強力化した分、副反応も大きいと言う事なのでしょうか。

今年は昨年と違いマスクを着用されている方も少なくなるでしょうからインフルエンザが蔓延し易い条件となるので、今年もしっかり予防接種をしておきたいですね。
nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

曼珠沙華の里「巾着田」へ [日記・コラム・つぶやき]

埼玉のメンバーさんから引越しして間もない頃に「巾着田は秋になると一面彼岸花が咲いてキレイだよ。」とお教え頂いていました。

高麗川の流れが大きく蛇行しUの字のように迂回しており、巾着田の名前の由来は日和田山から見た地形が巾着のように見える事から名付けられたのだそうです。(画像は以前日和田山へのハイキング時に撮影したもの)

DSC00200.JPG

そしてシーズンになるとJR東日本の駅でこのようなパンフレットが置かれていたので一部頂いて来ました。

P1270824.JPG

とうやら今年は酷暑のせいか開花が遅れているようで巾着田のSNSなんかをチェックしていたのですが、先の大阪へ行っている時に見ごろが発表され、行きたくて行きたくて仕方ありませんでした。

昨日大阪から戻ったばかりで明日から全国ミーティングへ出発とタイトですが、丁度川越への用事が有ったので(30分程度だし)これ幸いと早めに出発して立ち寄ってみる事にしました。

DSC00672.JPG

見ごろを迎えている看板も出ていました。

DSC00671.JPG

駐車場代500円と入園料500円徴収されましたが、一面彼岸花のジュータンで真っ赤に染まる光景は一見の価値アリでした。

因みに2017年には天皇皇后両陛下が私的な旅行でお見えになったとの事です。

DSC00684.JPG

DSC00677.JPG

DSC00714.JPG

DSC00716.JPG

奥の広場では猿回しをしていました、日光猿軍団なのかな?

DSC00712.JPG

帰りに巾着田の看板の裏を見ると「遠足の聖地ひだか」と記されていました、高麗神社やこの巾着田等見どころが多いうえ駅からも近いので遠足には持って来いなのでしょうね。

DSC00722.JPG

今年は用事の途中の立寄りだったので仕方なかったですが、来年はコンパクトデジではなく一眼レフで撮りたいなぁ…
と、言っても買ったのは2006年ですからもう17年前の機種…新しいのに買い替えたい気持ちは有りますけれど現状では写真にあまり力が入っていないので当面は現状維持かな?
腕の力も年々劣って来ているのと最近はハイキングへ行くようになったので軽量・高画質でフォーサーズとか目移りしますがボケ味が…
まぁ、ウデも無いし古い機種でも撮影する楽しみは最新機種と変わりありませんから。
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ハムカツが美味しい [日記・コラム・つぶやき]

仕事帰りにスーパーへ立ち寄るとお総菜コーナーに「ご当地グルメ 宇都宮名物ハムカツ」が目に留まりました。

大阪でもハムカツに出会う事は有りますが、直径10cm程度厚さ数mmのペラペラか直径5cm程厚さ5mmのもので食べても全然美味しくないので「ハムカツ=美味しくない」と言う構図が有ったのですが、このビジュアル…厚切りでいかにも美味しそうで5切れで399円と決して安く無い価格設定に期待が膨らみ気が付けばお買い上げ。

P1270798.JPG

アップで見ると肉汁が出て来そう…ジュルリ

P1270801.JPG

ただ揚げ物なので胃への負担を減らすべく牛乳も一緒に頂く事にしました、牛乳は地元産を飲むようにしているので西武3.6牛乳をチョイス。

全国区のおい〇い牛乳とかも良いのですが、これは大阪ではまず見ない銘柄ですしこちら(埼玉)に居る時しか飲めないものなので、ある意味貴重ですね。

P1270809.JPG

食べた感想ですが、今までのハムカツとは全く違う食べ物でした。

噛むとサクッとした衣を通過して弾力のあるハム部分へ、柔らかくジューシーで最後にまたサクッと言う感じ。

嚙み切った後、噛めば噛むほどハムと言うか肉の旨味が広がって、とても美味しく頂きました。

ん~宇都宮にこんな美味しいご当地グルメが有ったとは…餃子がかなり目立っているのでこれに目を奪われてしまいますが他にも美味しい物が有るのですね、これは餃子とLRT乗車に加えハムカツもリストに加えねば…

確かに同じ呼称でも帯広の豚丼も他の豚丼とは一線を画していますから、同じ呼称でも似て非なる物と言う事ですね。
nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

カントリーサインが、で、デカイ! [日記・コラム・つぶやき]

社用車で国道16号線を移動中にお昼ご飯を食べようとファストフード店へ入店、入った時は全然気付かなかったのですがお店を出て車に乗り込もうと景色を見ると…

な、なんぢゃこりゃ…途轍もなくデカイカントリーサインが…

看板下に停まる車と比較しても超ド級の大きさです。

DSC00221.JPG

それじゃあ、反対側はと言うと交差点名が書かれているような小さなカントリーサイン…

DSC00220.JPG

ん~これも格差?埼玉県はちんまい(小さい)看板なのに、東京都はこれでもか!と言わんばかりの超ビッグ!

間近で見ても超ビッグ、因みに埼玉県のはこの二本木って書いてある看板より一回り大きいくらいです。

DSC00223.JPG

しかもマンホールまで洒落たデザイン…よくよく見ると瑞穂町なんですよね。

DSC00217.JPG

みずほと言えば埼玉県の方だと東武鉄道 東上線のみずほ台かな?

鉄ちゃんだとあの栄光の1,2列車を名乗った長崎・佐世保行きの寝台特急「さくら」、続く西鹿児島(現 鹿児島中央)行きの「はやぶさ」を補完する目的で設定された「みずほ」、"みずみずしい稲の穂"から名付けられたその列車は長崎、熊本行きで床下にディーゼル発電機を搭載した14系14形寝台客車で鹿児島本線の鳥栖駅で分割・併合をしていた列車でした。

画像は少年時代に新大阪駅16番線にて撮影、今とは違い在来線は11~18番線で改められたのは九州新幹線開業時にホーム番号が足らなくなったので新幹線と在来線の番号を入れ替えて在来線が1~、新幹線が11~へと改められました。

651104-mizuho.jpg
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2度目の富士山へ あとがき~裏話等など… [日記・コラム・つぶやき]

今月は何かと多忙でブログのアップが遅れていますが、ちゃんと生きています。^^;

昨春にバイクで嫌な事が有り、その憂さ晴らしで行った富士山…

奇しくも今回出発6日前にバイク絡みでまた嫌な事が有りました。

コップの水が表面張力でギリギリまで耐えていたものが遂に溢れてしまいました、それと同時に12年間注力していた気持ちも折れてしまいました。

昨年の3/20にもうツーリングの主催はしないと決めたのもこれが原因だったりします、以降も続けていたのは新しく入られた方や遠方よりお越しのが方が参加して頂いたりと無下に出来ない部分が有り「もうやりたくない。」と思いつつも継続していました。

元々ツーリングはソロばかりでしたからね、自分の為と言うよりクラブの為と言う側面が大きかったので。

業務上で何かと精神的攻撃を受けストレスによるヤル気スイッチの入り辛さや不毛地帯の拡大と言った状態で表向きだけは何とか維持していたものの、オフタイムでもストレスの掛かる言動に今回の一件で「もう良い、こんな連中の為に嫌な思いをしてまで継続する理由は無い。」と言う気持ちになりました。

特に時間と場所を選ばないSNSだと朝起きて夜寝るまで言われ続けているようなものですから、当然そのようなグループからは退会して翌日には何らストレスの掛からない状態になったので正解ですし、今後行動を共にする事は無いでしょう。

そんなド最悪な気持ちでの2度目の富士山へのトライ、「こんな気持ちで富士山へ登っても良いのだろうか?」とさえ思っていました。

しかし富士山へ登れるのは1年のうち7月、8月(正確には9月上旬も可ですが寒すぎるかと…)の2ヶ月間のみ、バスに乗って高速道路で移動している際に見えた富士山、母なる大地に堂々とそびえ立つその雄大にして美しい山体が「何も考えず懐に飛び込んで来て良いんだよ。」と言われているかのような気持ちになりましたが、イザ出発となった時点でも「こんな気持ちで登っても途中で挫けてリタイヤしてしまうだけ、やはりキャンセルするべきだったのかなぁ…」と全く気乗りしない状態でした。

でもガイドさんがとても良い方で何かと全員に気を遣ってくださり、この方はホントに富士山が好きで「登る方全員に気持ち良く登山をしてもらい、良い思い出を持って帰って欲しい。」と言う事だけを考えておられるのではと思いバイクのクラブで自らがしている事にダブってしまいました。

ハイキングしている時は登っている時は山頂へ行く事、そして帰りは無事に麓へと戻ってくる事だけ考えていてそれ以外の事は考える余地が有りません、頭の中全てが山の事だけ考えているようなものです。

途中、高山病に掛かりかけたりもしましたが無事に満願成就、剣ヶ峰に行く事が出来ました。

同じパーティーの中には昨年今回宿泊した九合目の山小屋まで辿り着くも翌日凄まじい強風で登頂を諦めたと言う方が複数名いらっしゃる等、ホントたったの2回目にして剣ヶ峰へ行けた事を嬉しく思います。

ただバイクの方は心が折れてしまったので当面は一般参加者として活動する方向性にする予定です、今までがちょっと入れ込み過ぎと言うか辛抱し過ぎていたのだと思います。

幸い富士山を通じてハイキングと言う趣味も出来た事ですし、西武鉄道 秩父線がハイキングするにはかなりアクセスの良い路線なので秋になったらまたハイキングへ行きたいと思っています、先ずは途中で止まっている飯能アルプスの続きかな?

子の権現 天龍寺へも祈りが通じたお礼に行かなきゃ…
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2度目の富士山へ 番外編~その後… [日記・コラム・つぶやき]

帰宅してザックに入れていたお弁当を即冷凍庫へ投入、翌日の夕食にしようと朝に冷蔵庫へ移動。

お皿に移して電子レンジで温めて出来上がり、昨朝頂く予定だったお弁当を自宅で頂きます。

とても質素ですが、標高3,000mを超える場所で頂く料理としては贅沢品です。

P1270733.JPG

流石にこれだけではおなか一杯にならないので、カップのワンタンスープを追加しました。

そしてその翌々日は足の痛みも取れたのでカレーの仕切り直しをしました、山小屋で食べたカレーが超絶に甘かったのと無事に剣ヶ峰へ行けて「勝った」と言う事で中辛カレーにヒレカツ×3枚トッピングしてゴージャスなカレーになりました。

P1270752.JPG

それにしても連日40℃に迫る酷暑、まだ梅雨明けしたばかりなのに…夏本番になったらもっと高温になるのかな?

最近は余りの暑さにガリガリ君を食べる機会が多くなりました、よくよく見たら赤城乳業って埼玉県の会社なのですね。

と、言う事は地産地消?になるのかな、白くまや宇治金時みぞれも美味しいけれど手軽に体の中から冷やすにはガリガリ君が一番ですね。

IMG_20230729_01.jpg
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

頭頂部の不毛地帯が… [日記・コラム・つぶやき]

またも遅延気味なブログ、落ち着いたと思えば再び遅延すると言った状態で一進一退ですが細くですが長く続けていきたいと思っていますので、どうかご容赦ください。

毎朝歯を磨きながら見る顔…と言うより気になるのは頭、中身は絶望的なので諦めるとして特に分け目から右側(鏡像だと左側)の不毛地帯が日に日に拡大してしているようです。

時には日本語と言うか常識が通用しないような理不尽な事を言われる事も有るので度重なるストレスによるものかと思いますが、業務上避ける事が出来ないのはリーマンの悲しい性と言った所でしょうか…

人を呪わば穴二つと言われているので、ここはグッと辛抱して天誅が下るのを待ちましょう、悪因悪果、因果応報ですからね。

P1270707.JPG

慣れない異国の地に来ているせいではとの話も有りますが、案外そちらの方は交通の便が悪い事以外は苦になっていないと言えばウソになりますが自身の中ではさほどストレスとは感じていません。

言葉や味付けの違いなんかは旅行好きなので(一部を除いて)余り気にならないですし、運転マナーなんかは大阪より全然良いですね。(大阪の荒さが露呈しているとも…^^;)、

ただスーパーにしても駅に行くにしてもどこへ行くにも徒歩だとそれなりに厳しい距離、坂も有ってすり鉢の底に駅や商業施設が有る感じなので行きはともかく帰りは買い物袋を持って坂を上らないといけないのが辛いですが、スーパーには駐車場が設置されている事が多いので、このレベルになるともう完全な車社会ですね。

と言うか大阪が便利過ぎなのですよ、自宅から徒歩数分圏内にスーパーは何軒も有りますし大阪中心部や最寄りの新幹線の駅なら15~20分、空港でも40分有れば着いてしまいますし地元私鉄なら10分ヘッドでの運行ですから特急を逃しても10分待てば次の特急が来ますし、その間に3~4本は普通やら急行やらも来ます、それと比べれば今の所は最寄駅は普通しか止まらずしかも30分に1本、全く比較にならないですね。
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

埼玉へ来て初めての梅雨入り [日記・コラム・つぶやき]

埼玉へ来て初めての梅雨入り、関東は近畿とほぼ同時期なので違和感は有りませんが先日行ったハイキングの翌々日の6/8に梅雨入りとなりました。

例年だと近畿も関東も7/19頃に梅雨明けの予定だそうで1ヶ月程度は雨の多い期間となりそうです。

バイク君も暫くはお休みかな?春の全国ミーティング以来乗っていませんが、梅雨の中休みとお休みとが合えば走らせたいと思います。

梅雨と言えばやはり紫陽花ですね、近所に立派に咲く紫陽花が開花していました。

色的には紫なので土壌はアルカリ寄りかな?

DSC09387.JPG

紫陽花は花を多く付ける事から花を女性に例えて「紫陽花を植えると亭主が浮気する。」と言われる事も有るそうですが、梅雨の風物詩の1つで有る事には間違いなさそうです。

勿論、大阪でも紫陽花は見る事が出来ますがこちら(埼玉)で見ると何かこう移り行く季節を感じると言うか感受性が高くなると言うか…言葉では言い表せ難いですが「何か良い…」って感じます。

余談ですが、先日の全国ミーティングの際、埼玉県の看板に「彩の国」と書いてあるのを「いろどりのくに」と呼称していたのですが、地元の方からあれは「さいのくに」だよとの指摘が…^^;

更に埼玉の語源は行田市に有る前玉(さきたま)神社が由来だともお教え頂きました、行田市と言えば大好きな十万石まんじゅうの本店が有ったりB級グルメのゼリーフライも気になる所、一度行ってみたいと思っています。
nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の30件 | - 日記・コラム・つぶやき ブログトップ