SSブログ
自転車 ブログトップ

自転車のイベントへ行って来ました [自転車]

今日は朝からドン曇ですが、万博公園で自転車のイベントが開催されているので出発します。

2025年に再び万博が大阪で開催されますが、1970年に開催された万博会場のシンボルとも言える太陽の塔は今も健在です。

20190303_01.jpg

時おり雨もバラつき風も出ていますが、会場へ向かいます。

20190303_02.jpg

今回も中央口から入場します。

20190303_3.jpg

内容的には昨年と代わり映えしない感じで、私的には昨年感じたワクワク感と言うか期待感が全く有りませんでした。

自転車を買った後だからなのかなぁ~確かに「あ、これ良いなぁ~」と思わせるものも有りましたけれど、「こんなの有るんだ!」と言うものが無かったですね。

試乗の方は盛況のようでしたが、私的には良く言えば無難、悪く言えばマンネリって感じでしょうか…

毎年じゃなくて数年の一度なら変化が大きくなって楽しいのかもしれません、毎年は行かなくても良いかな?

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

自転車保険の更新通知 [自転車]

郵便受けにはがき、またDMかぁ~と見てみると、自転車安全対策協議会から…

P1070404.JPG

自身の傷害保険は別に加入している保険でカバー出来るので被害者だけの保障だけですけど、内容的には全然問題なしです。

P1070406.JPG

そう言えば去年の4月に自転車始めてもう10ヶ月かぁ~まだ10回しか乗ってないんですけど、楽しいですね自転車…

DSC00080.JPG

車やバイクと違って自分の足で漕がなきゃいけないので、(今なんかはまさにそうで)体調が悪い時は乗れない時も有るけれど背伸びしないで少しでも身体を動かすキッカケになってくれています。

又、入らせて頂いたサイクリングクラブの方々もビギナーのアコモを毎回暖かく迎えてくれるので、段々と顔も覚えてもらって(アコモはナカナカ覚えられない^^;)参加し易いと言うか、お喋り出来る相手がいると嬉しいです。

今年はまだ1回しか乗っていないけれど、暖かくなって来たらまた走りに行こうと思っています。

自転車を畳んで電車や飛行機に乗せる輪行ってのにとても憧れていて、今年は輪行袋を買いたいな…と思っているのですが、前々回のサイクリング時に「足を固定出来る靴を履くと疲れ方がまるで違う。」と言う情報を得たので、先にこちらが欲しいかなと言った感じです。^^;
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

3回目のグループサイクリングへ(今年の初ライド)~三陵めぐりコース [自転車]

先日登録したLINEに「堺市自転車地図より三陵めぐりコース 20km程度2時間コース」とのご案内、一昨日梅田へ出た際に自転車に乗る方を多く見掛け、自転車に乗りたい衝動に駆られていてホントは明日走ろうかと思っていた所でした。

集合は住之江区に10時、アコモの鈍足では1時間半は掛かるだろうと早めに出たのですが雨がポツポツ…

今日は回復傾向だからそのうち上がるだろうとタカを括っていたら橋の上で強く降り始め止む無く雨宿り…

服と自転車を拭いて走り始めたのですが、霧雨だった雨が再び強く降り始め2度目の雨宿り。

流石にコレだけ足止めを喰うと遅れます、集合時刻になったので主催者さんに「今、芦原橋駅ですが待って頂けますか?」とメールすると快諾して頂けたので禁断のペースアップで16分遅れで何とか到着。

ぢつはこの時ふくらはぎがパンパン状態、「ヤバイなぁ~でも遅れてしまった手前「休ませてください。」とは言えないし…と思っていたら、主催者さんが察してくれたのか「少し休んでから行きましょうか。」と助け舟。

お言葉に甘えて本来の30分遅れで出発となりました、今回は三陵めぐりコースと言う事であの仁徳天皇陵をはじめ古墳を3つ回るルートです。(画像は以前飛行機から撮影したもの)

左から上石津ミサンザイ古墳(履中天皇陵)、孫太夫山古墳、そしてわが国最大の古墳である大仙陵古墳(仁徳天皇陵)です。

前方後円墳と呼ばれるカギ穴の様な形独特な形が特徴で有り、これらを擁する堺市の原付ナンバーはこの前方後円墳の形をしています。

R0014761-2.jpg

約2時間のサイクリングを終え再び集合場所に到着し集合写真を撮影、ルコちゃんも撮影しておきました。

DSC00080.JPG

ここで「お昼如何ですか?」とお誘い頂き、ご一緒する事にしました。

到着したのは洋食屋 連れてっ亭さんです。

DSC00089.JPG

自転車も快く「停めて良いですよ。」と言われたので重ねて駐輪、こう言うのはグループサイクリングならではですね。

DSC00090.JPG

カツがメニューに多いようで、店長オススメNo.1はエビフライをはじめ豪華な食材が使われた「極(きわみ)」でしたが、アコモは食べ切れそうに無いのと「香川県産鶏使用」の文字につられチキンカツ定食を注文しました。

DSC00082.JPG

楽しいお話を交えながら、料理もサッパリ目の味付けで衣も程よいサクサク感で美味しく頂きました。

DSC00088.JPG

今年の初ライドは66.5km、往路のペースアップが祟り帰路では徐々にペースダウン…

ふくらはぎと太ももがヤバイ状態になり始め、つらないようにとムリをせず無事に帰還しました。(明日は筋肉痛かも…^^;)

DSC00093.JPG

今年も参加出来そうなイベントが有れば行きたいですね。


nice!(0)  コメント(0) 

自転車サイクリング後のメンテ&清掃 [自転車]

昨日は110kmにも及ぶロングライドでヘロヘロ状態で帰還、もはや自転車をスタンドに掛ける気力も無かった事を裏付けています。

P1070115.JPG

今日は朝起きて定番のお尻と首、肩に痛みがあるものの動けないと言う訳では無さそうですが、体はダルくて午前中は静養に専念…

午後からも今一つ調子が上がらず16:00を回ったあたりから作業を開始、まずは清掃をして次はメンテに入ります。

と、言ってもルコちゃんはまだ新しいのでメンテと言っても精々駆動系の清掃程度、ワイヤーの初期伸びはショップの初期点検の時に調整済なのとブレーキやシフトに違和感も無いのでそのままです。

まずはリヤスプロケットと変速機周り、真っ黒になって砂も噛んでおり回すとジャリシャリと言う音が出ます。

P1070118.JPG

フロントスプロケット周りも同様、砂が噛んで汚れています。

P1070119.JPG

パーツクリーナーを惜しげもなく大量噴射、と言ってもバイク整備の時と比べたら使っていないも同然、もちろんチェーンルブも塗布しておきました。

フロント周りがきれいになりました、この後クランクのスポークの裏との隙間に布切れを入れて汚れを除去しました。

P1070122.JPG

こちらはリヤ周り、フロントと同様ピカピカになりました。

P1070120.JPG

あとはブレーキの効きや変速機の動き、タイヤの点検等を行い作業終了、ルコちゃんも気持ち良さそうです。

ちゃんとメンテしておけば、突然サイクリングに行きたくなってもタイヤの空気圧調整だけで出発出来ますし油で錆防止にもなりますので、走行後のメンテは大事ですね。


nice!(0)  コメント(2) 

2度目のグループサイクリング~嵐山渡月橋へ [自転車]

今回の目的地は嵐山、京都府と言えば2度目、そして5度目の練習で「そうだ京都へ行こう」と、東寺を目指しましたが今回は嵐山を目指します。

と、言う事は「行きは天国、帰りは地獄」の淀川サイクリングロードを走る事になりますので、帰路は迷惑を掛けないようにしないと…(汗)

しかも5ヶ月間、全く自転車に乗っていなかったので体力面でも不安が残ります、兎に角自分のせいでペースを乱す事がないようにしないと…(滝汗)

集合は「与謝蕪村生誕の碑」の有る都島区、行きは天国…の淀川サイクリングロードの起点(終点?)なんだそうです。(画像は別の日撮影分)

R0015064.JPG

皆さんが集まっていよいよ出発、「ちゃんと付いていけるだろか…」と言う不安の下ペダルを漕ぎ始めますが、皆さんアコモの事を気に掛けて下さっているのかムリなく付いていけるペースでした。

途中、アコモのお気に入り地点である枚方の病院で休憩、今まで一人でしか行った事なかったけれど皆さんと居ると時間が短く感じます。

P1000550.JPG

次の停車駅はさくらであい館、淀川の源流である木津川・桂川・宇治川の3つの川が合流する少し北側にある施設でアコモは初めて立ち寄りました。

自転車を置く場所もちゃんと有って、良い施設でした。

ここから嵐山まで休憩なし、しかし途中集団から大きく遅れを取り迷子に…

停車し頭の中で方角を確認していたら、一緒に走っていたもうお一方がそのまま走っていかれたので停めに行くのですが足が結構来ていてナカナカ追い付きません。

その方もおかしいと気付き停車した所でようやく追い付き、一緒に来た道を戻っていると2名が迷子になった事に気付かれた引率の方が引き返して誘導してくださいました。

今度は逸れないようにしようと集団の真ん中あたりを走るのですが、向かい風も時折強く吹くと言った悪条件も重なり足がパンパンになり始め心拍数は170オーバーで最大心拍数を超えています。

まだ往路だと言うのにこれでは…と、止む無くペースダウン、20km/hですら維持するのが難しくなってしまいました。

「もう少し頑張れ、嵐山に着いたら美味しいご飯が待ってるぞ!」と、ペダルを漕ぎます。

そして目的地である嵐山へ到着、ここは京都八幡木津自転車道の起点となっているそうで、看板と一緒に撮影しました。

P1000551.JPG

そしてお待ちかねの食事、おススメの定食屋さんが有ると言う事で向かい自転車置き場もしっかり用意されていました。

P1000553.JPG

お店は外観、店内共に昭和を色濃く残した落ち着きのある雰囲気です。

注文したのはトンカツ定食、メニューにカツを使った料理が多かったのでイチオシなのかなぁ~とお願いしました。

普段ならご飯は半分食い残す量でしたが、朝から自転車で走り続けているので完食出来ました。

P1000557.JPG

食後のコーヒーも頂いて、しっかりと寛いでお店を後にしました。

そして嵐山と言えば渡月橋ですね、この時期は葉も色づき始めているせいか観光客も多いです。

遠目で分かり辛いですが、バックに渡月橋を入れて撮影しました。

P1000558.JPG

帰路は途中に美味しいパン屋さんが有ると言う事で、パンが大好きなアコモはもうワクワク…^^;

途中まで往路と同じルート、淀付近で桂川を渡りパン屋さんへ到着。

店内に入るのに待ちが有る人気店で、コッペサンドがウリのお店です。

待っている間に寒くなり出したので、先日製作したバイクのクラブブルゾンを着用しました。

P1000560.JPG

どれにしようかとメニューを見てソース焼きそばに惹かれたのですが、ここでしか食べられないのではと炙りチキンにしました。

P1000563.JPG

近くの広場で購入したパンを食べて、もうここで離脱した方が皆さんの迷惑にならないかな?と思ったのですが、よくよく考えたら道が分からないので「分かる所まで行ったら離脱しようか…」と思っていました。

でも皆さん遅いペースでもお付き合いしてくれて、パンパンになった足でも頑張って付いていこうと言う気持ちにしてくれました。

いつもだと枚方あたりから3回は休憩するのですが、不思議と一度も休憩すると無く出発から9時間32分11秒ぶりに無事に自宅へ帰還。

距離は前回の、103.931kmを上回る110.202kmを走行、5ヶ月ぶりの自転車でしたけれど周りの方々のお気遣いも有り距離を延ばす事が出来ました。

前回よりもキツク感じた今回のサイクリング、3日前に400ccの献血したのが原因?それともただ単に運動不足?

帰宅した後はと言うと階段を昇るのも辛い状態で、もうヘロヘロ…

夕食を食べたら猛烈な眠気に襲われ1時間ほど仮眠して、このブログを書いたあと就寝します。

明日はちゃんと身体動くのかな?全身筋肉痛になりそうな予感です。^^;


nice!(0)  コメント(0) 

明日は久しぶりのサイクリング [自転車]

6/16のグループサイクリングから早5ヶ月、久しぶりに自転車に乗ろうと思います。

と、言う訳でルコちゃんのタイヤの空気圧を見ると…

P1070113.JPG

元々このテの自転車のタイヤは細い(チューブの内容量が小さい)ので空気が抜けやすく、規定空気圧にしても数日すれば抜けてしまうんです。

バイク君なら数ヶ月放置してもコンマ2か3程度しか下がらないんですが、自転車の場合はこまめに入れてあげないといけないようです。

ちゃんと規定の空気圧にしておきました、あまり入れ過ぎると乗り心地が悪くなり疲れてしまうし、少ないと重くなるうえ段差を越えた時にパンクしたりするのでサジ加減が難しいところです。

P1070114.JPG


あとはサイクルコンピュータとヘッド/テールランプの充電しておかないと…

当初は雨予報だったのですが、さっき見たら曇/晴で降水確率10%と大丈夫そうですが午後からは北寄りの風が若干強くなるようなので風に煽られないように注意しないといけませんね。


nice!(0)  コメント(0) 

自転車選びの経緯 [自転車]

今日で3日連続の雨…ホント良く降ります、降り過ぎて各地で災害が発生するほど。

大阪は水の都と呼ばれているだけ有って川が多く、淀川をはじめ防災の為に大きな堤防が築かれていますが氾濫したら標高が5m以下の所が多いのでほぼ水没してしまうのではないでしょうか…

話変わって備忘録みたいなものですが、今のルコちゃんに至った経緯を書き出しておこうと思います。

昨年6月中旬、20ン年ぶりに自転車屋さんへ行ったもののサッパリ分からず、スタッフの方に必要な物とか費用とかを聞くだけで撤収。

モワッと「自転車買いたいなぁ~」と言う思いのまま予算を貯めるべく月日が流れ、そろそろ購入を…と言う所で納車された車の整備に熱をあげてしまい自転車購入の予算を食い潰す事に…

再び予算を貯めるべく月日が流れ、3月に万博公園で自転車のイベントが有ると言う事で行きました。

知っているのは台湾のジャイアントだけ、会社の人が一時期(免停中)同社の自転車で通勤されていたので…

いわゆるイタ・フラ(広義ではラテン系)車が多いみたいで、縦三色旗を掲げるメーカーが目立ちました。

R0015817

目ン玉が飛び出すような値段の物が多く有りましたが、それはバイクや車とて同じ事。

自転車の高いものはバイクや車より高い、バイクの高いものは車より高いし、車も高いものは家より高いですから…

狙いはボトムモデル(初心者向け)でジャイアントは会社の人が乗っているので除外、その中候補に挙がったのが、

イタリアビアンキ社のIMPULSO、ド派手なカラーリングに気が引けますがフレームを構成する三角形のラインがきれいです。

18impulso105ck16

こちらはアメリカキャノンディール社のCAAS12と言うモデル、色的には落ち着いたグレーで三角のラインもきれいなのですがハンドルとシートを繋ぐ平行な棒の部分が絞ってあるのとメーカー名が書いてあるパイプが細いのがちょっと気になる部分です。

Caad12_105_2

そしてドイツフォーカス社のイザルコレースAL、漆黒のフレームに鮮やかなレインボーライン?のアクセントでカッコイイ!
斜めのパイプも太くてシートから後輪に掛けてのラインとの平行感もマッチして私的にフレームの美しさはピカイチ!!

011_18focus_izalco_race_105_blk_frs

どれもアルミフレームで初心者向け、ギヤはどれもショップのスタッフさんがオススメするシマノ社の105(イチマルゴ)が付いていて、どれを選んでも間違いない。

まずビアンキ、ん~やっぱり「アノ色」は初心者としてはハデで恥ィ…何か運転ヘタクソな癖にフェラーリに乗ってるみたいな…
それとメンテ面では良いけど、ワイヤーがフレーム内に収められていないのは見栄えでは一歩譲るなぁ~

そしてキャノンディール、こちらはブレーキにも105が付いていて機能面は全く問題なし、フォーカスと甲乙付け難いフレーム美だけど…でも当然値段も高く予算オーバー。

フォーカスは今年モデルチェンジしたからなのか、これも値段が高く予算オーバー、自転車屋さんへ行くと型落ちのCAYOと言うモデルが置いてあって色はグレーで赤の差しが入って良い感じで値段は予算内、ブレーキは105じゃないけどフレームの斜めの部分は太くてカッコイイなぁ~

15_cayo_al_105

現行モデルは置いていなかったのですが万博のイベントで見ていたから問題なし、カタログをもらって自宅で長考…最終的にフォーカスの新旧で迷っていました。

この頃、自転車を見掛けると真っ先にフレームの斜めの部分に書いてあるメーカーに目が行くようになり、注視していると一度もフォーカスに出会う事が有りませんでした。

ここでショップのスタッフさんの話を思い出す…「良いブレーキは下り坂で差が出ますよ。」、初心者でヘタクソだからしっかりと停まれると言うのは欲しい機能、「高いおカネを出すならやっぱりブレーキに105と言うのは譲れないなぁ~あまり見掛けないメーカーだし人と違うって感じも良い、クランクの部分もX(バッテン)のが付いてるし無理してでもこれにしよう。」と結果、フォーカス社のイザルコレースALに決めました。

実際に乗ってみた感想と言うか疲れて辛くなって来た時に、「(自分の)好きな自転車に乗ってるんだから頑張ろう!」と思えるのが良いですね。

ボトムモデルだけど、そう思える自転車が「一番良い自転車」なのかもしれません。

買って3ヶ月、まだ8回しか乗っていないのでもっともっと乗らないといけませんね、でも諸事情で今は乗れないんです、理由は追々と言う事で…^^;


nice!(0)  コメント(0) 

自転車の清掃 [自転車]

昨日、100km以上走行したルコちゃんですが、サイクリングロードで砂が浮いている所がかなり有り駆動系を中心に砂がかなり付着していました。

今日はお尻も痛いので自転車はお休みと言う事で、清掃する事にしました。

まずはフロントスプロケット部、裏にも砂が大量に付着しています。

P1060478.JPG

リヤスプロケットはチェーンと共に黒ずんで、変速機は砂埃が大量に付着しています。

P1060477.JPG

いつもの如くパーツクリーナーを遠慮なく大量噴射、パーツクリーナーをケチってロクな事無いですから…

こちらは清掃後のフロント、内側にまだ少し汚れが残っていますので再びパーツクリーナーできれいにしました。

P1060480.JPG

リヤ側もチェーンも銀色でピカピカに…もちろんチェーンルブも塗布しておきました。

.きれいにしてあげたので、ルコちゃんも気持ち良さそうです。

P1060479.JPG

梅雨に入っているのでバイク君の整備も足踏み気味になりそうですし、かと言って自転車も乗りたいし…梅雨が明ければツーリングへも行きたいしとやりたい事が目白押し。

出来るのは基本土日だけですから、優先順位をちゃんと付けて有効的に時間を使っていきたいと思います。

追記:

サイクルコンピュータの不具合ですが、センサーとの通信がうまくいっていないのが原因のようです。

確証がないので推測になりますが、サイクルラックに掛けておいた際に近傍に類似した周波数を発する機器が有り、それらの電波と混信等で通信のやり取りが出来ないようになったのが原因と思われます。

リアクタンス変調なので電波の強い者だけが生き残る弱肉強食の世界ですから…防止策としてはちゃんと電源を切っておく事ですね。


nice!(0)  コメント(0) 

初めてのグループサイクリング~石川CR、道の駅 奥河内くろまろの郷 [自転車]

バイクの方はかれこれ20年前にオーナーズクラブへ入会し、途中休眠期間は有ったものの今では年2回の全国ミーティングがライフワークの一部となっています。

自転車の方も、購入契約をしてすぐにサイクリングのクラブへ入会させて頂きました。

最初は超初心者で知識・経験不足と年齢的な問題で入会を断られるのでは?とも思ったのですが、そんな心配は無くホッとしました。

ただ年齢的に体力が乏しいうえ日頃から運動とは縁遠い事務屋と言う職種柄、しかも自転車に関してはトーシローで超初心者と言う事も有り参加をさせて頂くからにはクラブの方に迷惑を掛けるのだけは避けたいと思っていたので日々?練習に励んでおりました。

入会させて頂いてからサイクリングへのオファーを頂くのですが距離が150km以上だったり(輪行袋はまだ持っていないので)輪行を含むプラン等ハードルが高く、参加を見合わせていたのですが今回距離が100km未満のような感じだったので初めて参加を申し込みさせて頂きました。

今回はどんなルートなのか全く分からないのでルコちゃんに初めてテールライトを装着、もちろんサイクルコンピュータも取り付けて就寝。

翌朝はいつもより30分早い5:15に起床、当初の予定ではパン屋さんに立寄って朝ごはんを集合場所で食べる予定だったのですが仕事の疲れが残っているのか体の動きが鈍く断念、運動すると言う事で自宅で普段の2倍食べて出発の準備、前後のタイヤに空気を入れてルコちゃんを外に出して集合は8:30ですが自宅からは約1時間の距離なので朝7:13に出発しました。

集合場所には遅刻せずに到着し皆さんへご挨拶、アコモと同じ初参加と言う方もいらして普段はする事の無い自転車のお話をしながら出発の時まで過ごしました。

そして出発、皆さんのペースについていけなかったらどうしよう…と思っていたのですが、ペースを合わせて頂いているのか一緒に走る事が出来ました。

往路終盤に10%を超える急坂が出現し、ムリをすれば上れそうでしたが帰路の事を考慮すると、ここで無理をするのは得策ではないと初の手押し自転車となりましたが、こちらはいずれ急坂に出くわすのがいつかと言う問題なので遅かれ早かれ手押しする時が来ると言う事でしょうね。^^;

当初、ピザの美味しいお店と言う事でしたが残念ながらお休みなので、目的地は道の駅 奥河内くろまろの郷へ変更となり無事に到着しました。

PAP_0003 (2).JPG

早速、皆さんとお昼ご飯、するとアコモの大好きなパン屋さんが!

R0016239.JPG

店内を見ると美味しそうなパンが並べられています、もうお腹ペコペコなのでどれにしようかなぁ~

R0016241-2.JPG

アコモが購入したのは河内長野産 全粒粉使用のいちぢくとくるみのカンパーニュ、黒豆パン、塩あんパンです。

全て完食と言いたい所ですが、カンパーニュは1/3ほど残してしまいお持ち帰りとなりました。

R0016246.JPG

ここで折り返し、初めて使ったサイクルラックからルコちゃんを出してサイクルコンピュータを見ると、電源を入れっぱなしにしていたのがマズかったのか半フリーズしているようで走らせても速度や距離が0のまま…

途中の信号待ちでデータ保存、電源又入で正常に戻ったので再びデータ記録をしました。

帰路は皆さん疲れているからペースはゆっくり…と思いきや、往路より速い!ペダルを必死に漕いで35km/hで走ってもドンドン離される時も…疲れてきたのか心拍数が150台から160台に突入して、これ以上のペースアップは心臓が破裂する!?ので現状維持としました。

でもペースが落ち出したアコモを見て前後にいらした方から「大丈夫ですか?」「先頭にペースを落としてもらうように言いましょうか?」、「あと○○kmくらいですよ。」と、気遣ったり心配をして下さりました。

最後の休憩地となったコンビニでメンバーの方のチューブがバーストしたと言う事でチューブ交換をされていましたがナント手際の良い事、ササッと外して新しいチューブを取り付けてタイヤに組んでおられました。

チューブ交換は一度もした事が無いので、後学の為にと羨望の眼差しで作業を拝見していました。

そして無事に集合場所まで戻って解散、少しメンバーの方々とお話をして隣の市にお住まいで千葉から2ヶ月前引っ越して来られた方が道に不慣れと言う事で超初心者の癖に先導役を拝命。

振り返ればある意味この時が一番緊張していたのかも?と思いましたが、無事に分岐ポイントまでご案内出来て自宅へ無事到着。

もう階段をマトモに上がれないほどのヘロヘロぶりで、玄関からお風呂場に直行し夕食を食べたら強烈な眠気が降臨し、そのまま布団の国の王子様になってしまいました。^^;

数時間後に目覚めたので、バイクのクラブグッズの質問等の返信を行い、サイクルコンピュータの調子が悪く一部記録されていない分をパソコンで算出して合算した所、103.931kmと初の100km超えとなりました。

それとメンバーの方から輪行袋の購入とピチピチのパンツ、体力増強を強く推奨されました。

ジーンズだと足の動きを阻害し空気抵抗も大きいので疲れが来易いとの事、ん~でもあのピチピチパンツには抵抗が有るなぁ~色んな意味も含めて体型が丸見えだし…穿くにしても肌が弱いので日は当てられないから長ズボンかなぁ~


nice!(0)  コメント(0) 

7度目の自転車練習 [自転車]

先週はツーリングで練習はお休みでしたが、今週は自転車に乗ろうと思っていました。

今回も市街地走行の練習ですが、少しずつ慣れて来ているので当初の目的であるパン屋さん巡りを始めてみる事にしました。

とは言っても普通のパン屋さんじゃなくて、普通だとあまり馴染みの無いパンが目的です。

朝9時に出発して南へ南へと自転車を走らせます、車やバイクで快適な道も自転車だとアップダウンが多く交通量も多いので走りにくい…

でも頭の中にはそんな道ばかりしか入っていないので仕方なく走行、そして何と言っても右折する時がとても面倒。

→が出ている時、車やバイクなら右折レーンに入って一発で曲がれるんですけど、自転車だと次の青まで待って直進、渡り切った所で90度向きを変えて再び青になるのを待つと言う原付のような走り方をしなきゃいけない…急いでいる訳じゃないんですけど面倒だなぁ~と思ってしまいます。

そうこうしているうちに目的地に到着、オリエンタルベーカリーの西大阪販売店です。

R0016231.JPG

自転車は入口横に停めて手すりとワイヤーロック、店内に入ります。

R0016230.JPG

オリエンタルベーカリーは病院や喫茶店等、いわゆる業務用パンを作られている会社でスーパー等では販売していません。

でもこの直売所なら個人でも買う事が出来ますし、賞味期限が当日中の物はかなり安く販売されています。

アコモはあんぱんとレーズンパンを購入、価格は1つ70円です。

P1060442.JPG

食べてみたところ、おいしいと言うよりは普段味わえない味と言う点で高評価。

他にも色々な種類が売っていたので、また買いに行ってみようと思います。

走行距離が300kmになったら初期点検に来てくださいと言われていたので、帰りに自転車を購入したお店へ行って初期点検をしてもらいました、特に不具合も無いそうで安心して乗ってくださいとの事です。

それとお店の方と自転車のお話をする事が出来ました、「どうですか自転車、楽しいですか?」と聞かれ、「もう毎週のように乗っています、距離はまだ100kmまで延ばせないけど…」なんて話から淀川のサイクリングロードは行きは天国で帰りは地獄とか、ペダルの回転数の話とか…自転車のお話をする機会が有りませんでしたから、こう言うお話をするだけでも楽しいですね。

でも「ペダルの回転数は90が一番良いんですよ、今は何回転ぐらいで走っていますか?」と質問され、「一番最初は50くらい走っていて、周りを見ていると倍くらいでペダルを回しているので今は70を目標にしているのですがナカナカ…心拍数がすぐに160を超えるのでバテるのが早くなってしまうんですよ。」と言うと、「まぁ慣れですね、トレーニングすれば段々上がってきますよ。」とサラッと言われました。

ん~やはりまだまだ練習しないといけませんね、何せ事務屋ですから運動とは縁遠い存在で基礎体力は平均を大きく下回る底辺ですから人並みのレベルに持っていくのは大変そうです。(歳のせいもある!?)

本日の走行距離は52.04km、画面を撮影する前に記録をしてしまって0になったので、今回は記録データになります。

これを見ているとペダルは平均で65、心拍数は平均で138、最大で171なのでかなり心臓に負担が掛かっているって事ですね。

180602kiroku.jpg

通算の走行距離は380km、まだまだ初心者の「初」のレベルですが500km、1000kmと距離を積み重ねて行きたいと思います。

R0016233

今日は朝気持ちよかったのですが、日が上がりだすと暑いの一言。

もう日差しは夏の強さですね、サイクルコンピュータの温度計も常時30℃以上を表示していました。


nice!(0)  コメント(0) 

6度目の自転車練習 [自転車]

日中の気温も随分と上がるようになり汗ばむようになって来ましたが、昨日の降雨から空気が入れ替わったかのように寒さを感じます。

いよいよ来週は8ヶ月ぶりに開催される年2回の全国ミーティング、もちろん参加するつもりでバイク君の整備もバッチリ!(の筈^^;)

今回で6回目となる自転車の練習ですが、また一般道に慣れるべくサイクリングロードを外したプランにします。

行き先はとりあえず宝塚とし出発しますが、走り出し暫くしてからボトルを積み忘れてした事に気付きました。(画像赤い矢印)

まぁ、飲み物なら市街地だし途中の自販機やコンビニで調達出来ると、そのまま走り続けます。

R0016134-2.jpg

往路は上り坂が多いのですが帰路は下りとなるので、体力の貯金と思ってペダルを漕ぎます。

京都方面のように帰路の条件が悪い事を考えたら全然マシです、トライアスロンだって水泳→自転車→フルマラソンを逆の順番にしたら大変な事になりそうですから…

国道176号線を走って池田市から橋を渡って、ルコちゃんとは初めてとなる兵庫県へ突入。

普段はあまり気にならない県境ですが、自転車だと何だか別の国に来たかのよう。(大げさな…)

R0016112.JPG

暫く走ると右手に欧州風の建物が目に入って来ました、駐車場も広く丁度休憩に良いかなと立寄る事にしました。

そこにパン屋さんが有ってパン好きのアコモはもう釘付け、店内のパンは全部100円(税別)と有り、イートインも出来るようです。

しかし時計を見ると10時を回ったばかりで今食べるのも中途半端だし…でも一応宝塚「市」に到達したし、ここまで約1時間30分経過している事から、「ここで折り返せば丁度お昼には家に戻って今から買うパンをゆっくり食べられる。」と、パンを購入して帰路に就く事としました。

帰路は往路とほぼ変わらないルートで多少の向かい風は有るものの、基本的に下り坂なのでさほど苦にならず順調に走行し無事に自宅へ到着。

今回の走行距離は42.5km、一般道は何となく走れるようになったかな?と言う感じですが一番左が左折レーンの時なんかは戸惑う時が有りますので、まだまだ自転車は初心者ですね。

R0016136.JPG

そして買って来たパン、菓子パンよりも食事パンが好きなのでこんな取り合わせに…^^;

R0016137.JPG


nice!(0)  コメント(0) 

5度目の自転車練習 [自転車]

前回の「そうだ京都へ行こう」は見事な惨敗に終わりました、しかし達成出来なかった悔しさも有り「リベンジ」するべく再び京都を目指す事にしました。

今回も前回同様に目的地は東寺と設定、京都=五重の塔=東寺と言うのも有りますが…^^;

ごみ捨てや掃除で時間を食い予定の8:20より遅い8:55に自宅を出発、淀川サイクリングロードへ向かい快調に走ります。

何せ「行きはヨイヨイ(天国)、帰りは怖い(地獄)」の淀川サイクリングロード、ペダルに力を入れなくても軽々と25km/h以上出て、あっと言う間に枚方の病院へ到着し休憩がてら水分補給をします。

R0016089.JPG

その後、迷う事無く淀川から桂川、そして鴨川沿いを走り東寺に到着、お目当てのうどんを食べようとしたのですが、ぬわんとお昼どきタイムと重なってしまいお店は超満員…

待てば良いのですが、運悪く多人数の外国人グループが複数…ん~京都だし来ようと思えば何時でも行ける所だし…と見送る事に。

帰路は桂川サイクリングロードまで一般道を走りますが、桂川に出た瞬間から恐れていた向かい風…この時既にふくらはぎ辺りに動かすとピリッとした痛みが…

一気にペースダウンしながらも淀川サイクリングロードに出たあたりで栄養補給、スポーツ用品店で見掛けた「1秒チャージ」を頂きましたが、ホント1秒で終わってしまうので素っ気無い…あんパンとかの方が食べ応えが有るから、今度はそのテにしようと思います。

R0016095.JPG

帰りも枚方の病院で休憩、流石に疲れが出ているようで前回同様20分の大休憩です。

R0016093.JPG

途中仁和寺大橋の下で休憩して14:20に無事に帰宅、今回の走行距離は記録更新で87.3kmでした。

R0016094.JPG

それと途中で栄養補給したせいか、体が動かないと言う事も無く遅い昼食を摂って自転車もかなり汚れて来たのできれいにお掃除、リヤスプロケットもパーツクリーナーとウエスでピカピカになりました。

P1060397.JPG

階段を昇るとふくらはぎから痛みが…明日はヤバイかも…^^;


nice!(0)  コメント(0) 

4度目の自転車練習 [自転車]

今日はGWの最終日、明日に疲れを残す訳にも行かないのですが自転車の練習もしたいので午前中だけと言う条件で行く事にしました。

今回はサイクリングロードではなく一般道の走行練習、普段は車はバイクばかりなので信号や交差点の扱いと言うかどこまで歩行者(交通弱者)側なのか強者側なのかと言うあたりが曖昧…

兎にも角にも出来るだけ車道を走行して信号も車用を遵守、でもたまには?ズルして歩車分離やスクランブル信号の場合、車道の信号は赤だけど「歩行者・自転車用」の信号が青だと行ってしまったりなんて事も…

行き先は別に決めていなかったのですが、気が付けば池田市へ到達していました。

R0016087.JPG

時間的にそろそろ折り返さないといけないので帰路に就きますが、川を渡る橋に軽車両通行禁止の標識が有るので側道へ入ると、ぬわんと階段が…自転車はどこを走れば良いのよ!とブーたれてしまいますが、地元の方の後を付いて行くとそこには小さな橋が…地元の方なら知っていて当たり前なんでしょうけど、他所から来た者にとってはサッパリです。

又、往路は上り坂が多く電動アシストの付いたママチャリがスイスイ上っていくのに対し、軽いギヤにして必死でペダルを漕いで付いていくのがやっとと言う状態なので、まだまだ体力面はこれから付けていかないといけない感じです。

本日の走行距離は32.1km、距離よりも一般道を走る練習が出来たのは良かったと思います。

R0016088.JPG


nice!(0)  コメント(0) 

3回目の自転車練習へ [自転車]

今日は予定が入っていたのですが前日になって諸事情で明日へと延期となりました。

それならと午前中だけ自転車の練習をしようと思ったのですが、天気予報を見ると南西の風5mとかなりの強風…

wx180504.jpg

と、言うのも行こうと思ったのが枚方に有る病院、サイクリングロード近傍に有ってトイレや休憩するための椅子も有ってお気に入りの場所になってしまいました。

元々淀川は偏西風の影響も有るのか常に川上に向かって風が吹いているようで「行きはヨイヨイ、帰りは怖い」の状態となっていますが、南西の風だとモロにこの状態を強調する形となり「行きは天国、帰りは地獄」となってしまいます。

今回、往路はペースを落として帰路に体力を温存させる計画を立てたのですが、それでもいざ走り出すと面白いように速度が乗り常時30km/h以上と言う超ハイペース、自分でもこんな速度で走れるなんて信じられないような、まさに「天国」の状態でした。

目的の枚方の病院に到着し、暫し休憩…

R0016042.JPG

自転車はペダルを椅子の座面に引っ掛けて停めておられたので、真似をしてルコちゃんを停めました。

R0016043.JPG

さて帰りは地獄確定です、ペダルを漕ぐのですが風が壁のように感じ体力を温存しておいたにも拘わらず20km/hどころか15~17km/hと言う状態。

最後の方は後は一番か2番目に軽いギヤでしか走れなくなり、風の恐ろしさを身を持って体験しました。

本日の走行距離は36.4km、太ももが痛くなってしまいましたがお昼ご飯を食べたら痛くならなくなりました。

R0016044.JPG


nice!(0)  コメント(0) 

2回目の自転車練習へ [自転車]

先日50kmほど走ったのですが、思ったよりピンピンしていたので、もっと距離を延ばしてみようと思っていました。

どこへ行こうかなぁ~と考えていたところ、以前CMのフレーズに有った「そうだ京都へ行こう」と言う事で8:41に自宅を出発し、淀川の河川敷にあるサイクリングロードを北上し始めました。

水は高い所から低い所へ流れるから帰りの方が下り坂になって楽な筈、と川上に向かって行きますが慣れてくると30km/hも出せる時が有り「おぉ!オイラって結構走れるのかも?」なんて(今思えば甘い事を)考えてしました。

順調に県境を越して京都府へ、そして御幸橋を抜けて暫くすると道が無くなり一般道を走る羽目に…

再び道が出て来て河川敷に降りられるようになったのですが、暫くすると今度は道が狭くなり「木津川サイクリングロード」の看板が…

あれぇ~おかしいなぁ~桂川の方に行く予定だったのにどこでどう間違えたんだか…

この少し前あたりから体調が急激に悪くなり始め、べダルを漕ぐ力が入らなくなり蛇行と言うか左右にぶれる様になりました。

結局、京奈和自動車道の高架を越えた先の分岐で完全に道が分からなくなってしまったので引き返す事に…

帰りは下りの筈が、思ったより坂が無く向かい風が結構キツイ…往路で速度を楽に出せたのは実は追い風だったからなんですね。(無知)

体調はドンドン悪くなり今までキープしていた20km/hとべダルの回転数50rpmが維持出来なくなります、京奈和自動車道の高架下でとりあえず休憩…

R0016033.JPG

しかしまだ京都府、大阪は遥か先で体調は元に戻らず絶望の淵に…

とにかく休憩をこまめしようと少し休んではまた少し走ってと言う感じで枚方の病院の所まで3回休憩、病院の所で20分休みました。

ジュースの自動販売機が設置されていたのですが、胃は全く受付けないようだったので見送りました。

R0016034.JPG

出発するも既にグロッキー状態、ヘロヘロになりながら自宅まで途中2回の休憩を挟んで最後はママチャリにも抜かれて出発から実に5時間5分後、無事に自宅に戻って来れました。

もう一歩も歩けないってくらいの疲労困憊ぶりで、朝食を摂ってから水以外は口にしていないのでお腹ペコペコ、家にあったパンを全部食べ尽くして1時間程すると体の節々は痛いものの動けるようになりました。

運動するからといつもの倍食べて来たんですが、途中で何か食べられるように持っていかないといけませんね。お目当てのうどんも食べられず意気消沈していたのも有ったかもしれませんが…

今回の走行距離は78.69km、何とも苦い2回目の練習となりました。

R0016036.JPG

ふくらはぎがピクピクしてとても痛いし、お尻も首も手首も痛い、明日は仕事だから全身筋肉痛だとマズイなぁ…湿布貼って早めに就寝します。

ちなみに夕食はお昼の反動なのかドカ食い状態…体重の方は減るどころか増加傾向になりそうです。^^;


nice!(0)  コメント(0) 

初めての自転車走行練習 [自転車]

GW前半の初日、30ン年ぶりに自転車を購入して待ちに待ったお休みの日、でも最初は交通量の少ない所で練習したいと思っていたので大阪市内を流れる川沿いのサイクリングロードを走ると決めていました。

練習に選んだのは「なにわ自転車道」、車やバイクで良く走る堤防の道の下に有るルートで土地勘も有る事から地図が無くても迷う事は無いだろうと選びました。

画像は初めて休憩した場所からの景色、川沿いですが意外と道幅が狭く休憩出来るポイントが思ったより少なかったです。

R0016027.JPG

折り返し地点の西淀川区出来島に到着、西淀川区は工事区間が多く最後もどこが終点なのか分からずじまいでしたが、高校の周りをぐるりと周っていたようです、ここから来た道を戻ります。

R0016028.JPG

来た道を戻って無事に自宅へ帰還、自転車道は車やトラックが走っていないので走る事に専念する事が出来ました。

舗装が荒れていると思いのほか乗り心地が悪く疲れます、又歩行者以上原付未満と言う立場は長年自転車に乗っていなかった者がすれば勝手と言うか塩梅が分からず歩道を走るべきなのか車道を走るべきなのか迷う事が多々ありました。

それとこの自転車、軽いのは良い事なのですが坂道になると途端に速度が落ちます、エンジンで言うフライホイールが軽いのと同じですから失速も早いんですよね。

距離にして50.75km、高速道路なら30分で移動出来る距離ですが、自転車だと休憩やらをするので結構時間が掛かりますね。

R0016032.JPG

最後の方はお尻が痛くなり、早く自転車から降りたい衝動に駆られました。

自転車から降りて暫くすると痛みは無くなるのですが、翌日の筋肉痛を恐れて今日はこれでおしまいです。

次に乗る時はもっと長い距離を走れるようになると良いなぁ~

自転車乗りの方は自転車のモデル名を名前として付けられているみたいなので、私のはイザルコレースと言うモデルなので、「ルコちゃん」と名付けました。

ルコちゃん、今日はお疲れさまでした。


nice!(0)  コメント(0) 

自転車へパーツの取付~サイクルコンピュータ・ドリンクホルダー・前後ライト・サドルバッグ・ベル [自転車]

自転車が手元に来たので、購入しておいたライトとかの取付をするべく新聞紙を敷いて作業開始。

作業は車やオートバイと比べると力を必要としないので全然楽チン、のんびりやりながら1時間弱で終了、工具は沢山持っているので全然問題なし…と行きたい所ですが、オートバイや車で使っている3/8"はちょっと大きいかな?

自転車だと1/4"が丁度良いみたい、こちらはボックスの8mm,10mm,12mmと挟み込み型のトルクレンチくらいしか持っていませんが、ピットアダプタが有るのでヘックスや+-なんかのピットが使えるので買い足すのはSSTくらいだと思います。

まずはサイクルコンピュータ、本体はブラケットを取り付けてそこに固定します。

次はセンサーの取付、ホイールとクランクの棒?の部分に磁石をセットしてフレームにセンサーを取付ます。

タイラップはそのまま使うとフレームに傷が付きそうだったので、熱収縮チューブを掛けておきました。

P1060288.JPG

次はドリンクホルダー、こちらはフレームにキャップポルトが付いていたのでそのネジを使って固定。

ただホルダー自体が金属だったのでゴムシートから切り出したものを間に挟んで、フレームはアルミでネジはステンっぽいと異種金属となるので電蝕を嫌ってグリスを塗布しておきました。

P1060289.JPG

前ライトはサイクルコンピュータのブラケット横にライトのブラケットを設置しました。

P1060286.JPG

後ライトはサドルバッグに取付、でもバッグは思ったより小さくて使えない感が…^^;

最後にベルの取付、滅多に使わないし、かと言って無いと違反になるようなのでハンドルの左側に取り付けました。

明日は天気が良ければ初練習に出たいと思います。


nice!(0)  コメント(0) 

自転車用品を購入 その2~ヘルメット [自転車]

何よりも必要なのがヘルメット、頭は悪いのですがこれ以上悪くなると困るのでヘルメットは必須です。

こちらはオートバイ用でも実績のあるメーカーが候補、国内ならカブト、海外ならベル、他にジロやウインタースポーツでも有名なウベックスなど色々なメーカーから出ています。

ベルと言えばエディーローソンが出て来る時点で歳がバレる!? その中で選んだのはカブト、自転車に乗っている間ずっと被っているものだから国内メーカーで日本人の頭の形にフィットするメーカーを選びました。

ところが納期が延期に次ぐ延期でGWに間に合わない可能性が…

P1060283.JPG

仕方なくキャンセルをして帰りにお店に立ち寄って購入する事にしました。が、脳ミソが少ないので小さいサイズで無いと合わない…^^;

かと言って子供用だと少し小さくてしっくり来ない…お店の方も色々と探して被らせてもらったのですがナカナカ良いのが見つからずサイズのみを重視し妥協する形で購入して来ました。

色は視認性を考慮して白ベース…の筈が真っ白とイマイチですが、これでようやく走れるようになりました。

P1060284.JPG


nice!(0)  コメント(0) 

自転車、遂に納車! [自転車]

いよいよ今日は納車の日、とは言っても「たかが自転車でしょ?」と一蹴されそうですが、30年以上所有していなかっただけに嬉しさは昨秋購入した車よりは明らかに上です。

一度自宅に戻ってお金と書類を持って自転車屋さんへ、ピカピカの自転車が待っていました。

ホントは13日には出来あがっていたのですが、自転車保険が15日から有効となっていたのと雨が降ったりも有りましたので今日となりました。(一応「大安」だし…^^;)

お店で一通りの説明を受け、「へぇ~シフトはF1みたいにハンドルのパドルでするんだぁ~」と軽くジェネレーションギャップ、シフトと言えばフレームに付いたレバーで変速していましたから…

前側は変速させなくても後のギヤとの位置関係で微調整が必要のようです。

シートの位置はお店の方に調整してもらうのですが、このテの自転車ってシートに座ると足がほぼ届かないのが仕様らしく、停まっている時はシートの前のフレームにお尻が来る(要は棒立ちしている)状態になるようです。

こちらは30ン年ぶりに乗る自転車と言う事で標準よりも位置を下げてツンツンながらシートに座っている状態で足が付くようにしてもらいました。

それと「ディレーラーハンガー」と言うフレームと後部の変速機とを繋ぐ金具をお願いしました、インターネットを見ていると右側に転ぶとこれが曲がってフレームが曲がるのを防いでくれる(要は車のクラッシャブルゾーンみたいなもの)ので、初心者には必須なんだそうです。(最悪、折れてしまい走れなくなるらしい…)

いよいよ自宅まで走る事になりましたが、とりあえずコケないようにとひと漕ぎ…すると軽々と前に進み自転車と言うよりはスケート靴を履いて氷上を滑っている感じ、漕げば漕ぐほど前へ前へと進む様はもはや自転車としては別次元の世界です。

前傾姿勢となり上目使いでの運転となりますが、まるでレーサーレプリカに乗っているかのよう…こりゃ慣れるまで首や腰が悲鳴を上げるかも?

乗り心地は最悪で更にお尻がメチャクチャ痛い…みんなこんなの良く乗ってるよなぁ~と思う所ですが、装備がちゃんとしていないからかな?

スピードは抑えて走るのですが、車道を走るとメチャクチャ恐い…後からダンプのエンジン音が聞こえてプレッシャーになるし、かと言って歩道は通勤帰りの人だらけで走れないし…

取り敢えずコケずに無事自宅へ到着、通勤ラッシュ時間帯の車道は慣れるまで走りたくないですね。

スタンドを買ったけれど、使わずにとりあえず壁にもたれ掛けておけそうです。

P1060263.JPG

普段使わない筋肉を使ったからなのか妙に足が痛いし車道を走って気疲れもしたので、もう帰るだけでヘトヘトでした。

今度の休みの日に天気が良ければ、河川敷で走る練習をしようと思っています。


nice!(0)  コメント(2) 

自転車用品を購入 その1~グローブ、ライト他 [自転車]

自転車の購入を決めて、これから必要なものを揃えていかないといけない訳ですが、これって車を買った時にオー〇バックスやイエ〇ーハットとかに行って、やれ小物入れだのクッションだのを買うのと同じで楽しい時期なんですよね。(後々考えると使わないゴミを買っているケースが多いですが…^^;)

自転車用品店は大阪だと梅田や本町に有るみたいなので数軒見回って購入…と思ったのですが、現行モデルだとインターネットで購入した方が安いようなので実物の色合いや大きさなんかを見る程度に留めました。

それにビギナーには敷居が高いって言うか店員さんへ相談…って雰囲気でも無いようですし、インターネットの書き込みを鵜呑みにする訳じゃないけど「初心者や安い自転車に乗っている人は客扱いしない」みたいなお店も…

オートバイだとオイル交換出来ない人やツーリングに行けない人はバカにするとかって感じなんですかね?

アコモは全然そんな事考えた事無いですけど、誰だって最初は初心者なんだし「初心忘れるべからず」なんて言葉も有りますから…

まずは手袋、指先が切って有る物には抵抗が有ったのですがフルカバードされたものは操作性の点で劣るかも?と思い、とりあえず安い手袋を購入しました。

慣れてきたら安心のフルカバードタイプの手袋が欲しい所です。(事務屋は指が動かなくなると仕事になりませんから…)

P1060237.JPG

飲み物を入れておくボトルとホルダーも購入、脱水症状が出る頃には既に手遅れ…なんて事もありますから水分補給は大事ですね。

P1060239.JPG

意外と必要と思ったのがお財布、普段は長札入れを使っているのですが自転車に乗る時は邪魔になるので小さなお財布を購入、自宅の鍵と交通系ICカード、少額の現金が入りそうなものにしました。

P1060243.JPG

次は自転車に取り付けるパーツ、ライト類とサイクルコンピュータと呼ばれるメーター、ドリンクホルダーとボトル、サドルに取り付けるバッグです。 メーターは多少重くても走行中でも見易いように画面が大きいタイプにしました、7セグメント(数字を"日"の形で表示)のタイプは文字が大きくなると文字の太さも大きくなって見辛い感じだったので、携帯の画面のようにドット表示を選びました。 それと電気が必要なものは全部USBで充電出来るタイプに統一、乾電池タイプの方が安いけど電池って意外と重いので…^^;

P1060234.JPG

ちなみに一番必要と思われるヘルメットは入荷が遅れているようで来週あたりにならないと手元に届かないみたいです。

まだまだ必要なものは有りますけど取り敢えず近所を走るのに最小限必要なものは購入したと思います。 しかし自転車本体で予算オーバーしている所に付属品や用品で更に片手以上とは…さすがに購入ボタンを押す時に手が震えました。^^;


nice!(0)  コメント(0) 

自転車保険を申込 [自転車]

自動車の任意保険加入率ナンバー1の大阪府、車にせよオートバイにせよ「保険掛けないなら乗るな!」と言われるのはもはや当たり前となっている訳ですが、自転車も例に漏れず2016年4月に大阪府で加入が義務化されています。

更に大阪府自転車条例なるものも改正され第12条に自転車保険への加入義務が記されており、同年の7/1より施行と有りました。

ただ義務化と言っても保険証券を持ち歩いている訳ではないので加入の有無が外観からは判断出来ないので罰則は無いようです、でも事故を起こして賠償金の支払いに困るのはその人本人ですからね。

とは言え有る程度の補償と逆に掛け金は出来るだけ抑えたい所、インターネットで色々と調べていると「おおさか府民の自転車保険」と言うのが有って引受保険会社は損害保険ジャパンのようです。

こちらだと個人型のプランAが1,310/年で、相手への補償は1億円となっています。

又、既に加入している自動車保険の特約と言うテも有ります、個人賠償責任特約の追加で1,500円/年で交通傷害保険をプラスすると8,170円/年に跳ね上がります。

ただ自身のケガの補償は現在加入している医療保険が適用出来るので、こちらの補償は手厚くする…と言うか重複するので必要が有りません。

しかし長期的に見ると車やオートバイは一生涯乗れるものでは無いとの考えから、自転車の保険は切り離しておくのが良いだろうと思い単独で掛けておく方法を取ります。

おおさか府民の自転車保険は、申込が10日〆で15日から有効と25日〆で翌月1日から有効とが有るようなので今日申込をして15日から有効となるようにしておきました。

自転車は入荷したら連絡が来るようになっているのですが、新年度になったばかりだから時間が掛かりそうな感じがします…^^;

装備もヘルメットとか購入していないし後手後手になっていますけど、GW頃に走り始めれたら良いかなぁ~程度に考えています。


nice!(0)  コメント(0) 

自転車購入を契約 [自転車]

今日は自転車の購入契約をして来ました。

自転車(地元ではチャリンコやチャリと呼称)と言えばルール無視の傍若無人ぶりで、歩道を歩いていると前から後ろから猛スピードで突っ込んで来て軽く接触したり接触しそうになったりと結構怖い思いをする一方、車やバイクに乗っているとこれまた信号や車線は勿論一旦停止なんてクソ喰らえって感じで突っ込んでくるうえ、夜間は無灯火の車両も多く一つ間違えれば加害者になりかねないと言った感じで当然の如く良いイメージは全く有りません。

その一方でちゃんとルールを守ってヘルメット等の装備をしっかりとして乗られている方もいらして、駅や空港で自転車を組み立てているのを見たりなんかすると「カッコイイ!」と思ってしまいます。

自転車は高校生の頃に(三ない運動最盛期で)友人の影響も有り貯金をはたいて自転車を購入、(当時は明石~岩屋にフェリーが有り)1泊2日で淡路島を一周したりもしましたが、購入後1年にも満たないうちに車との衝突事故で廃車となり人間も骨折を喫するなど散々でした。

事故のあと骨折も治って再び自転車を購入しようと思っていた所、「その予算で中古の原付が買える、どうせなら原付買ったら?」と友人からの勧めもあり、これがきっかけで免許を取りバイクの世界へ入っていく事となりました。

ところが一昨年、過労が発端で体がボロボロになり緊急入院したあと再び入院や手術を繰り返し、療養する中で体中の筋肉や体力が落ちてしまい、長時間バイクに乗るのが辛くなってしまいました。

とは言っても、仕事は事務屋ですから朝から晩まで机に向かって座りっぱなしが日常と運動とは無縁で、かと言って自発的には難しい状況…

ウォーキングでもすればと言われるのですが目的もなく歩くのは嫌だし、走るのはもっと嫌…^^;

バイクで楽しいツーリングを続ける為にも筋肉や体力を元に戻す事は必須ですし、とりあえずの目標である47都道府県制覇もゴールが見えつつあります。

大きいバイクでは持て余す小さな離島も周ってみたいと言うのも有りますし、又自転車で無いと体感出来ない事や走れない所も有りますので、日頃の運動不足解消と体力を元に戻す為に昨春に自転車を購入しようと決め10月頃に購入の予定でした。

ところが自転車なんて、かれこれ30年以上乗っていない訳で、ちゃんと乗れるのか一抹の不安が有ります。

しかし物事はうまく行かない事が多いもので、10月は車の整備に熱を上げてしまい一部ながら自転車の購入資金までつぎ込んでしまう有様、季節は秋を通り越して冬一直線…完全に購入の機を逸してしまいました。

自転車もバイク同様、寒い季節は気が乗らず取り崩した購入資金を再び貯める日々…

そして先月のイベントで色々な自転車を見て来ました、ジャイアントを筆頭にフェルトやキャノンディール、ビアンキと言った有名メーカーの軒を連ねる中、良いなぁ~と思ったのがドイツのフォーカスと言うメーカー。

自転車を構成するフレームの三角のラインがきれいな事で昔ながらの丸いパイプフレームと言う出で立ちはドイツらしく質実剛健って感じでほぼ一目惚れ状態、自転車メーカーの中ではあまり聞かないメーカーだしその後街中を見ていても全く見掛けなかったのできっとマイナーなメーカーに違いないと購入を決めました。

一番下位モデルのいわゆるボトムモデルですが軽量のアルミフレームにフォークはカーボンと言う組み合わせ、先日お邪魔したお店にはその型落ちのモデルが有って予算的に背伸びすれば何とか手が届くので購入意欲をそそられたのですが、お店の方から「初心者向けって実は初心者には使い難いと言うモデルも有るんです、ホラこれなんかはブレーキがあまり良くないのが付いているんです。やはり(シマノ社製の)105(※注)が付いているのが安心ですよ。」と言われ、結局購入を決められず現行モデルの値段を聞いてカタログを貰って帰ったのが木曜日。

(※注)釣り道具のリールなんかで有名なシマノ社で、自転車の部品に付けられた愛称で一般的に「105」と言うのが1つの基準になっているようで、105以上なら初心者からベテランまでOKと言うものらしいです。

ん~別のメーカーのにしようかな…でも形がイマイチしっくり来ないしハデハデな色と言うのも初心者だしちょっとなぁ…やっぱりフォーカスの黒いのが良いなぁ~

しかし持ち帰ったカタログを良く見ると現行モデルには最初からブレーキに105が付いており、確かに値段は高いもののペダルが付いている部分(クランクって言うのかな?)がX(バッテン)の形でボルトも裏から留めているので表面はツルツルでカッチョイイ!(型落ちのは車のホイールみたいな5本持ちでボルトが表から見えている、画像は拝借したもの)

ctank.jpg

ん~予算オーバーだけどブレーキは安心の?105が付いているし、X(バッテン)の形のも付いてるし、(どうせ来年になったら型落ちになっちゃうけど)現行モデルだし初心者には勿体無いと思ったけど、これに決めました。

持ち慣れない多額のお金を持っていったのですが、「今、全額納めて頂かなくても内金を入れてもらえれば注文します。」と言われたので1万円だけ支払って来ました。

P1060216.JPG

中古車も考えたのですが盗難車に当たる確率が結構高いらしいので、そんなのには乗りたくないですし、状態もシロウトなので全く分からずなので高くても新車にしました。

一応、走るのに最低限必要なペダルと室内に置く時に使うスタンドをお願いしました、納期はメーカー在庫が有れば1週間~10日くらいらしいです。

何時まで続けるのかわからないけど、取り敢えず自転車と言うカテゴリーを作って自転車関連はこちらで書く事にしました。


nice!(0)  コメント(2) 
自転車 ブログトップ