SSブログ

3回目の通院へ [日記・コラム・つぶやき]

先の記事の通り、レトロバス試乗会の後に入っている診察、今回の診察時刻は17:00と遅く、診察時間が9~17時と言う事で最後の診察にされているようです。

恐らく時間の掛かる検査故、他の患者さんへの影響を考慮して一番最後なのだと思います。

今回は前と後ろの出口から検査器具を差し込まれると言う何とも恥辱な検査、場所が場所だけに致し方ない部分では有りますが…^^;

前回の診察時、担当医がやたらと高飛車な態度と記したのですが、今回は真逆と言うか対等な立場での物言い…ん~何だ?なんか良い事でも有って機嫌が良いのですかね?あまりの変化に気持ち悪い…

医師からすればたくさんいる患者の一人なのでしょうけれど私から見れば医師はこの方一人だけですし、私に限らず言った方は忘れているでしょうけれど言われた側はずっと覚えていますからねぇ…

少々困惑しながら丸裸になってポンチョみたいな検査着に着替えて検査開始、途中で「用を足す時は立ってする?座ってする?」と聞かれたので「いつも座ってします。」と言ったら「なんで?」と聞かれビックリ。
そんなの検査に関係あるのかと思いつつ「立ってしたらどこに飛んでいくのか分からないし飛沫で壁が汚れるから。」と返答したら、「座ると挿入した管が抜けやすいから立ったままして。」と帰って来た。
それなら最初からそう言えば良いのに何故回りくどい聞き方するのでしょうか、ん~アコモには理解出来ない…やっぱりこの先生モノ言いがどこかズレてるよなぁ…でもまぁ反論する場面じゃないし受け流してサッサと終わる事に注力しました。

それでも検査は1時間弱掛かり会計窓口が18:00に閉まると言う事で検査終了後は急いで窓口へ、時刻表を見ると次の列車は50分後でバスも調べたけれど出たばかりで最寄駅には電車より遅い到着…ん~でもこれしか無いので仕方なく駅へ行き、暖房も無く辛うじて雨風だけが凌げるホーム上の待合室で列車到着まで待っていました。

家へ戻って来たのは20時前、無い物は仕方ないのですが大阪に居る時より「待つ」と言う事については気が長くなったような気がします。

大阪に居ると10分の間に3~4本は電車が来ますけれど、今住んでいる所は30分に1本で病院の有る所は1時間に1本…

自宅から出る時は時間を合わせて出掛ければ済みますが、それ以外はほぼ間違いなく「待ち」が発生するうえ、運が良いのか悪いのか必ず20~40分待ちになってしまうのですよ。

途中で乗り換える時も大阪なら緩急接続が当たり前ですけれど、こちらはヘタをすると1時間以上待つ事も有るので公共交通機関だけでの移動はいささか不便を感じます、これなら皆さん車を使いますよね。^^;

次回の診察は3週間後、今回の検査結果を見ながら今後の治療方針を決めるそうです。

薬も前回診察時から処方されているのですが大した効き目が無く飲まないよりはマシと言った感じ、飲み合わせの問題もあるうえ明確な原因が分かっていないのであまり強力な薬は使えないそうです。

余談ですが前の出口からチューブと言うか検査器具の抜き差しする時は激烈に痛い…先が尖っていないからまだマシだけれど尿路結石だと想像を絶する痛みが襲うと言うのは容易に想像出来ますね。
nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 8

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。