SSブログ

千葉県ツーリングへ [バイク]

当初20℃近くまで気温が上がる予報が出ていたので休みを取ってツーリングへ行こうと思っていた所、メンバーさんよりツーリングのお誘いを頂き休みを確保。

この日の朝は氷点下2℃まで下がるとの事で出発を何時にしようかと思っていた所、6時過ぎにバイクの排気音が聞こえて来たので路面凍結は無いだろうと出発する事にしました。

気温は氷点下1.5℃ですが6:18、先日の雪が残る中出発します。

DSC01777.JPG

早く出発したので下道でどこまで行けるのかな?と思いつつ、平日なので朝のラッシュ時間帯に入るので一抹の不安を抱えながら走行。

7時を過ぎたあたりから流れが悪くなり始め、荒川を跨ぐ橋の上で遂に停滞…

桶川加納ICまで行くつもりでしたが、とてもじゃないけれど間に合わないと判断し1つ手前の桶川北本ICからC4圏央道へ流入します。

Scr_20240213_01.jpg

そして7:37に集合場所である圏央道 菖蒲PAへ到着、寒さでお手洗いが近く用を済ませるとメンバーさんが到着した所でした。

DSC01783.JPG

早速、朝食を頂くべく、かけうどん定食をオーダーお値段520円です。

かけうどんにごはんと生玉子が付く所謂TKGセット、お昼に備え早速メンバーさんへうどんの麺をサルベージして頂きました。^^;

DSC01779.JPG

今回は交通混雑を考慮してそのままC4圏央道を走行、この圏央道は休憩施設が殆ど無く次のPAまで76.2kmと言うドライバーにとっては最悪の条件です。

しかも途中1車線区間で事故渋滞、168.1kpで白いプ〇ボックスが単独事故、中央分離帯に激突したようで対向車線には飛散したパーツが大量に…

車体もタイヤどころかストラットごともげてボディーが接地していました。

Scr_20240213_04.jpg

そして76.2km走ってようやく江戸崎PAに到着、途中牛久大仏の後ろ姿を初めて見る事が出来ました、正面を見たい人は来てくださいって事ですね。^^;

DSC01787.JPG

休憩をして出発、成田ICで流出します。

Scr_20240213_05.jpg

ここからはもう余所見の連続、何と言っても成田と言えばいつもお世話になっている新東京国際空港改め成田国際空港。

普段、鉄道でしか行かないのでターミナルを外から見るのは初めてで、お空には離着陸する飛行機がワンサカ…マヂでヤバ過ぎです。^^;

そんなこんなで道の駅に立ち寄ってメンバーさんがお買い物、その後お目当てのお昼ごはん、今回はいわし料理の「かずさ」さんへ到着しました。

DSC01799.JPG

いわしセットが一番良さそうでしたが、内容を見るととてもじゃないけれど食べきれない量…他にも見ているとランチメニューにお寿司セットと言うのが有ったのでこちらに決めました。

DSC01798.JPG

メンバーさんはいわしの蒲焼きも追加、当初1枚シェアの予定が思ったより寿司セットの量が多くとてもじゃないけれど追加が難しく断念しました。

おなか一杯になった所で次はソフトクリームを食べに向かいます。

向かったのはフルヤ牛乳長生販売店さん、濃厚でとても美味しいソフトクリームは正に絶品。

DSC01807.JPG

さっきおなか一杯になったはずなのに、やはり甘いものは別腹でペロリと完食してしまいました。

DSC01801.JPG

全ての予定が終了したので帰路に就きます、途中GSで給油をして初となるETC専用ゲートから流入します。

順調に走行していたのですがE82千葉東金道路に入って暫くすると先行するメンバーさんのツーリングバッグに差し込んだ海水ねぎが少しずつ少しずつ抜け始め、「落ちないでくれぇ~」と願いつつヒヤヒヤしながら見ていたのですが野呂PAの案内が出たので臨時停車を要請。

序でにドーピングしようと思ったのですが赤ベコ(レッドブル)しか売っていなかったので、当初の予定であるE14京葉道路にある幕張PAで休憩といつものドーピング"m"を補給します。

DSC01810.JPG

ここからは過去2回走行したので覚えている道、C3東京外環道の長いトンネルを抜けて暫くすると渋滞が続きます、川口JCTでメンバーさんとお別れとなりました。

Scr_20240213_02-2.jpg

アコモはそのままC3東京外環道を走行し、千葉ツーリングの際に土砂降りの中ピットインした新倉PAで小休止。

DSC01811.JPG

大泉からE17関越自動車道、鶴ヶ島JCTからはC4圏央道ですが鶴ヶ島JCTから17km 55分に及ぶ渋滞に掴まりヘロヘロになりましたが、ドーピングのお蔭で眠気も催さず無事に18:05埼玉の家へ帰還しました。

本日の走行距離は372.2km、渋滞は有りましたが高速道路の利用でとても快適に移動する事が出来、メンバーさんのお蔭で美味しい物を幾つも食べる事が出来て感謝感激です。

DSC01812.JPG

寒い日も有るようですが春の足音は着実に近づいているので、これからの季節が楽しみです。
nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

今年初のツーリング~初詣&佐野ラーメンを食べに栃木県へ [バイク]

明け方は氷点下5℃まで冷え込む埼玉県、もうバイクになんて乗れない…と当初は思っていたのですが、暖冬のお蔭か日中は10℃に届く日も有りこの日の予報は15℃と初春を思わせる気温。

この日がお休みに当たり、先送りしていた初詣へ行く事にしました。

平日なので本来なら早仕掛けで朝のラッシュが始まる前に出発したい所ですが、朝7時時点で氷点下0.5℃。

路面凍結の恐れが有るので1.5℃まで上昇した8:00に出発する事にしました。

先ずはバイク君を出して来てタンクバッグやトップケース、アンテナを取り付けます。

DSC01736.JPG

寒さのせいか体が思うように動かずモタモタしていたせいで結局8:15の出発となりました。

DSC01738.JPG

イグニッションキーを捻り電圧計を見ると11.4V…ん~ヤバいかも…と思いつつセルボタンを押すと弱弱しいながらセルモーターが回りエンジンが始動しました。

即座に出発し、羽生PA集合となった時と同じ道を使って国道122号線を走り道の駅はにゅうでトイレ休憩、気温は7℃と出発時よりは上がっていますが寒い事には変わらないです。^^;

DSC01739.JPG

昭和橋と言う大きな橋で利根川を跨ぐと埼玉県を脱出して群馬県へと入り、館林から渡良瀬川を渡って栃木県へと入ります。

そして最初の目的地である佐野厄除け大師へ到着、周辺に無料駐車場が沢山あるのですが二輪車の駐車スペースが無く仕方なく車のマスに駐車。

まぁ、0.66Lが停まっているのだから排気量1,250ccなら停めても良いですよね? ^^;

DSC01741.JPG

駐車場から数分歩いていよいよ境内へ、ラーメンバチを被っているキャラクターの脇差しは串カツなのかな?

葵の御紋を見ると「この紋所が目に入らぬか!」の名台詞が浮かんできます、そう言えば正に黄門様のお膝元の栃木県ですものね。と思っていたのですが、友人からの指摘で「黄門様は隣の茨城県だよ。」とのご意見が…

茨城県と言えば「ぎ」か「き」かの論争、大阪府には茨木市(いばらぎし)が有り、木=ぎ、城=きと言うすみ分けが出来ているせいか、ちゃんと「いばらき」と呼称される方が多いように思います。(と、言って話を逸らして誤魔化そうとする…^^;)

DSC01742.JPG

境内にも参拝記念プレートや先ほどのラーメンバチを被ったキャラクターがそこかしこと設置されていました。

良く見るとバチの周囲に書いてあるのは模様ではなく「SANO」と記されているのに後になって気が付きました。^^;

DSC01744.JPG

厄除け以外にも方位除けってのも有るようですね、これは知りませんでした。

DSC01745.JPG

お参りをして「何卒、疫病神や私に危害を加える輩を追い払って再び憑りつかれない様に」と、お願いをし最後におみくじ、自動販売機が設置されているのが凄い…来所者の数の多さを物語りますがお値段は大阪の1.5倍で300円はちょっと取り過ぎでは?と文句を言いながら引くと「大吉」!

おぉ!これは幸先良いぞ!何せ昨年は「凶」でしたから、正に地獄から天国?でも大吉って事はそれ以上は無いので来年は落ち目見え見えなので何とも…^^;

P1280077.JPG

バイク君の所へ戻って次はお楽しみの佐野ラーメン、冷え切った体に温かいラーメンは打ってつけです。

最初にカーナビへセットしたお店はインターネットでは火曜日が定休日と有ったのですが今日は水曜日にも拘らず「休店日」の看板がそのまま…

仕方なく第2候補の「青竹手打ち…」の文字に惹かれて大和さんへ到着。

DSC01749.JPG

平日にも拘わらず人気のお店なのか9組待ちでした。

DSC01748.JPG

待つ事30分、お目当ての佐野ラーメンが到着、勿論麺は少なめにしました今日はサルベージしてくださる方がいらっしゃらないので冒険はせず確実に食べきれる方を取りました。

DSC01753.JPG

先ずはスープですがコクが有り、かと言ってしつこくなく後味も少し余韻が残る感じで正に絶品、そのスープが絡むようにと青竹手打ちされたやや幅広のちぢれ麺がベストマッチです。(飽くまでアコモの感想なので参考にしないでください。)

IMG_20240131_01.jpg

食べ終わった後、少し物足らない…「ん~麺は並盛にした方が良かったかなぁ…」と少し後悔しましたが食べきれなくて残す方が失礼に当たるので、また来れば良いかと退店する事にしました。

でも「また来れば」の「また」は案外来ない物なのですよね、何だかんだと埼玉へ来てもうすぐ1年が経ちますし予定通りならあと1年で大阪へ戻る(筈?な)訳ですから「また」は何時になる事やら…

そう言う意味では埼玉で過ごす時間が有る意味貴重であると実感します、大阪へ戻って「あの(埼玉に住んでいた)時、〇〇へ行きたかったなぁ~」とか絶対に言いそうだし…

DSC01757.JPG

帰路に就いて往路でも立寄った道の駅 はにゅうでトイレ休憩、売店へ行ったのですがおせんべいがたくさん売られていたのが印象的でした。

DSC01758.JPG

そして県道66号線を走行中、カーナビが秩父鉄道 東行田駅横の踏切を渡って右折を指示して来たのですがボーッとしていて突然の案内に慌てて右折したら1本手前の筋を曲がってしまいました。

久しぶりにドライブレコーダーの画像を見たのですが、知らない間にカメラがおじぎしているようなのでネジが緩んで来ているのかな?後日修正せねば…

Scr20240131_01.jpg

しかし直ぐにリカバリーする事が出来て一安心、何せソロツーリングの時は何時もボーッとしている事が多いのでミスし易いのですが、まぁ一人なので誰に迷惑を掛けるでもなく気ままに走れるのは良い所ですね。

そして14:48、無事に埼玉の家へ帰還しました。

走行距離は135.4km、朝は寒かったのですが日中は気温が上がり気温が下がり始める前に戻って来れたので快適なツーリングでした。

来週はまた寒気が入るようで降雪や最高気温が3℃までしか上がらない日も有るようなのですが、真冬でも暖かい日が時折有るようなのでチャンスが有れば行きたいと思います。

DSC01760.JPG
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

走り初め&給油 [バイク]

この日は前日の雨も有り朝の冷え込みなく、暖冬も相まって日中は10℃を超える気温になると言う事も有り、冬眠をさせていないバイク君を走らせる事にしました。

と、言うのも前回乗ったのが12/9と1ヶ月半程放置しているのと、過去の経験から3ヶ月放置するとキャブレター内が詰まってOHしないといけなくなるので、この時期に乗っておけば暖かくなる3月後半まで乗らなくても大丈夫だろうと言う事で前回秩父ツーリングから戻って来てほぼ空になっていた燃料タンクを満たすべく走らせる事にしました。

先ずは冬装備、ドラえもんカバーの装着です。

超絶にカッコ悪いですが、これが有るのと無いとでは感じる寒さは雲泥の差。

ただでさえ冷え症で末梢部は冷え冷え状態で動か無くなるので、見た目云々なんて気にしていられません。^^;

DSC01555.JPG

エンジンはセル2発目で始動、流石にこの気温だと1ヶ月半放置のバッテリーには荷が重かったようで1発でとは行きませんでしたが無事に始動しました。

暖かいとは言え真冬には変わりなく、服装も買い物に行くようなバイクに乗る事を考慮すれば軽装なので最寄りのGSにて給油。

手は暖かいですが服のそこら中から風が抜けて体温を奪っていきます、やはりバイクに乗る時はライディングウェアじゃないとダメですね。

こちらは帰還した直後、特に走行に問題は無くフロントブレーキもしっかりと効いていました。

DSC01554.JPG

往復で10km程度しか走らせていませんが、これでキャブレターの詰まりは暫く大丈夫だと思います。

DSC01553.JPG

nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

秩父ツーリングへ [バイク]

着々と季節が進んで最低気温が氷点下になりつつある今日この頃、休日に国道を走っているバイクを見る度にツーリングに行きたい衝動に駆られるのですがナカナカ気温と休みが噛み合わず悶々とした日々を過ごしていましたが、ようやく最高気温が18℃まで上がる日と休みが噛み合ったので「近場なら…」と秩父へツーリングに行く事にしました。

8:00に出発しようとバイク君を出そうとしたらフロントブレーキが全くではないが殆ど効かない…

ん?どこか洩れてる?と各部を点検するも漏れている様子は無い…と、なるとマスターのインナーカップのヘタリか…

出発の準備を中止してリザーバータンクを見ると汚れているものの特に量が減っている感じではない…

P1280002.JPG

取り敢えずエア抜きすると出るわ出るわ細かい泡が…これだけ泡がラインに入っていたら油圧が伝わる訳ないですよね。

細かい泡なので時間を掛けて少しずつ少しずつエアが噛んで行ったものと思われます、実際に数ヶ月前あたりから徐々にブレーキの効きが悪いと感じ始めていたので…

エア抜きすると元通り良く効くようになったのでテスト走行した結果、問題無い様子で時計を見ると9:00。

原因から突然ブレーキが抜ける事は無く徐々に抜けて来るのと突然抜けても対処出来るように安全マージン取って走れば大丈夫かな?と出掛ける事に。

国道299号線を暫く走って道の駅あしがくぼで休憩がてら各部を点検、ブレーキの効きも問題無くそのままツーリングを継続する事にしました。

DSC01366.JPG

先日登った武甲山が左手に見え始め、「あの山にこの前登ったんだよなぁ~」と思いにふけながら、今度は裏側の石灰石掘削で真っ白になった面も見ながら秩父市内へ入ります。

国道299号線から国道140号線へ、そして二瀬ダムの所を左折して県道278号線で三峰山の駐車場へ到着、二輪車の駐車料金は210円でした。

P1280004.JPG

境内を散策、色付いた葉っぱも散り少し寂しい感が有りますがお参りをして全国の神社が集められているコーナーへ、伊勢神宮をはじめ大阪では馴染みの菅原神社や富士山ゆかりの浅間大社等、色んな神社が設置されていました。

DSC01370.JPG

展望台からの景色もキレイでした、でも何か物足らないって思うのは自らの足で登っていないからなのかな?

DSC01376.JPG

二瀬ダムの所まで戻って秩父往還を通り国道140号線へ合流、トンネルを抜け奥秩父もみじ湖を右手に見ながら進むと雷電廿六木大橋と言うループ橋をグルリと回って秩父市内へ。

わらじかつ丼とクルミ蕎麦が食べたいなぁ~と思っていたので良さげなお店に到着。

DSC01379.JPG

わらじ丼とくるみ汁の看板に惹かれて入店。

DSC01381.JPG

ん~美味しそう…いっただきまーす!

DSC01390.JPG

流石にこの量となるとサルベージ船を呼びたくなるのですが、蕎麦が物凄く少なくて丼のご飯を半分以上残してしまいましたがカツとお蕎麦は完食しました。

ん~お味の方はわらじかつもお蕎麦も今一つ…くるみ汁は美味しかったのですが肝心のお蕎麦が何とも残念…

こりゃ、ハズレを引いちゃったかな?と思ったのですが、後日評価を見てみると結構良い評価だったのでアコモの口に合わなかっただけなのかも?

今年最後のツーリングにするつもりだったけど、お蕎麦だけは仕切り直ししたい…でも時期的にもうムリっぽいなぁ~わらじかつもお蕎麦もと欲張ったのがダメだったのかも?

その後は国道299号線を走りますが混雑して来て、目一杯食べたのとドーピングし忘れたのもあり凄い眠気が…^^;

ブレーキトラブルで出発が遅くなりましたが、取り敢えず眠りコケず無事に埼玉の家まで戻って来ました。

本日の走行距離は159.2km、マスターは近いうちにOHかな?

DSC01393.JPG
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

栃木県ツーリングへ [バイク]

ブログがようやく追い付きました、なるべく早くのアップを心掛けてはいるもののどうしても後回しになってしまうのですがご了承ください。

埼玉のメンバーさんからツーリングのお誘いが有り、ご一緒させて頂く事にしました。

3:30に起床して出発準備、大阪行きと同じ4:20に出発します。

DSC01150.JPG

バイク君の時計は少し進んでいて4:24でした。

IMG_20231108_01.jpg

今回の集合は6:00に羽生PA、前回同様一般道で最寄りの羽生ICから高速に乗りますが、その手前のGSで給油します。

思ったより寒く、体が冷えてしまっていたのでお手洗いが近くGSに入った瞬間「ヤバイ!」と思ったのでお手洗いへ直行。

ヘルメットを被ったまま行く事の出来る唯一のお手洗い、GSで良かったぁ~

DSC01156.JPG

16.20L給油、一時は190円台まで高騰したレギュラーガソリンも今は少し落ち着いて160円でした。

DSC01153.JPG

5:55に羽生PAへ到着、この季節だと日の出の早い関東でもまだ暗いです。

DSC01157.JPG

メンバーさんと合流して暖かいすうどん+コロッケのトッピング、かき揚げが美味しそうでしたがまた残してしまいそうだったので遠慮しました。

DSC01158.JPG

E4東北自動車道の宇都宮ICで流出し、そのままE81日光宇都宮道路へ入り日光口PAで休憩ピットイン。

ナカナカ気温が上がらず温かい抹茶ラテで体を温めます。

日光ICで流出し霧降ノ滝へ到着、影が出来て写真写りは悪いですが、紅葉の中に流れる滝がキレイでした。

DSC01160.JPG

DSC01161.JPG

DSC01164.JPG

DSC01165.JPG

お次は大笹牧場へ、牧場と言えばソフトクリームなのですが冷たい風が吹きもうブルブル。

ホットミルクとスイートポテトを購入してテラス席へ移動するのですが、指先の感覚が無くなりつつ有ったので沢山注いでくれたホットミルクをあちこちこぼしてしまいました。^^;

DSC01171.JPG

景色の良い所で紅葉狩り、もみじラインと言うだけ有って真っ赤に染まるもみじがとてもキレイでした。

DSC01174.JPG

そしてお目当ての食事、人気店のようで平日でも1時間待ちとなりました。

DSC01176.JPG

注文はスープ入り焼きそば一択!

スープは焼きそばソースの味、炒めて有る野菜、紛れもなく焼きそばなのですが見た目はラーメンと言うアンマッチですが、とても美味しく頂きました。

ただ底の方まで麺が入っていたようで完全にキャパオーバー、メンバーさんに1/4程サルベージして頂きました。

食べ始めるとこのソース味のスープが癖になり箸ならぬレンゲが止まらない…あと1すくい、あと1すくいと結局底が見える寸前まで飲んでしまいました。^^;

DSC01182.JPG

おなかいっぱいになって帰路に就きます、途中道の駅 湯の香しおばらでお土産購入します。

DSC01187.JPG

ここでドーピング"m"を投入します、普段から寝不足気味なのでホッとすると眠気が来ないとも限らないので保険の意味も含め投入します。

DSC01185.JPG

E4東北自動車道 西那須野塩原から流入、集合場所であった羽生PAで最後の休憩です。

ここは時代劇 鬼平犯科帳と関わりがあるようで江戸時代の建物を模した造りとなっており「火付け盗賊改め長谷川平蔵である。神妙にいたせ」と名セリフが聞こえて来そうでした。

DSC01189.JPG

メンバーさんとお別れをして久喜白岡JCTからC4圏央道へ向かい、17:16無事に帰還しました。

本日の走行距離は399.8kmと400kmの走行でしたが高速道路の利用が多かったのであまり苦にならず翌日に疲れも出ないレベルでした。

DSC01190.JPG

お誘い頂いた埼玉のメンバーさん、ありがとうございました。

もう何だかんだ言っても11月、朝晩の寒さが堪えるようになり14日には最低気温4℃と大阪だと冬に匹敵する気温となるようなので近場ならともかく遠方へのツーリングはこれが今年最後になりそうです。

新そばも出て来ているので最後は美味しいお蕎麦でツーリングを〆たい所ですが、クラブグッズの発送作業なんかも有るので行けるかどうか…
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

埼玉へ来て初のソロツーリング~生落花生をたずねて三十里? [バイク]

埼玉へ来て早7ヶ月半、メンバーさんたちが気を遣って頂いているのかツーリングのお誘いをたくさん頂き少しずつこちらの道にも慣れて来ている今日この頃…

大阪の友人から「千葉の生落花生が欲しい!」と言われていたので調べてみるとぬわんともうシーズンが終焉間近と言う事でホントは鉄道記念日だし久しぶりに鉄ちゃん活動でも…と思っていたのですが月例の大阪行きも迫っている事から慌てて千葉ツーリングを計画、初のソロツーリングとなりました。

千葉県へは先日行ったばかりでその時なら入手も楽だったのですが収穫時期すら分からなかったのでこの時はスルー、仕切り直しと言う事で行く事にしました。

先ずはバイク君を出して来てタンクバッグとトップケースを装着、知らない土地へ行くには地図は必須なので給油の際は面倒になりますがタンクバッグは外せません。

DSC00852.JPG

予定より少し早い6:51に出発します。

この日は寒く6時時点で気温10℃、春秋用のジャケットで行こうと思いましたが気温を見て思わず中綿を取付て羽織ります。

DSC00854.JPG

往路は一般道で向かうと決めていたので国道254号線で東武鉄道東上線のラインで南下、東京都板橋区でカーナビが環状7号線へ行く指示が出ていて暫く走ると燃料タンクがリザーブに切り替わったのでGSで給油、その後針路を東へと取り亀有駅を掠め南下、葛飾区に入り「(マンガの)両さんの舞台だぁ~」と思いながら国道6号線へ。

松戸で国道464号線に入り更に東進、暫くするといつもお世話になっている成田スカイアクセス線と並走、今まで断片的にしか分からなかった場所も知っている路線沿いなら一目瞭然、小室で国道16号線へ入り最初の目的地である道の駅やちよへ到着。

DSC00858.JPG

しかしお目当ての生落花生は売切れでパック詰めされた生ではない物しか有りませんでした。

仕方なく次は直売所巡りがスタートです、カーナビは四街道市内を勝田台南小学校を右に行けとか四街道さくら病院の方へ行けとか四街道市役所を左に曲がれとか大忙し…

最初の直売所に到着するも小規模で生落花生は売切れ…気を取り直して次の直売所を目指します。

次は佐倉市に入り酒々井町へ、こちらも先ほどと同じく小規模で売切れ…やはりシーズン終焉間近だから仕方ないのかな?いや、まだだ、まだ終わらんよ!

国道51号線で南下し、しょいかーごと言う直売所に到着。

DSC00859.JPG

ここでようやく生落花生をゲット出来ました!

しかも定番の「おおまさり」では無くこれをさらに品種改良し大きく甘みの強い「愛の香り」を購入出来ました。^_^v

因みに左の水色の巻物はレインウェア、常にトップケースに入れているので天気が急変しても大丈夫です。

DSC00863.JPG

勢い付いて国道126号線に出て西進し京葉道路沿いを南下、蘇我ICを左に曲がった所に最終目的地である「としまや弁当 おゆみ店」に到着。

おゆみと言えば京成電鉄 千原線の終点ちはら台の1つ手前の駅であるおゆみ野駅が直ぐに浮かびます。

DSC00862.JPG

松屋さんでは有りませんがお目当ては千葉県もう1つのソウルフード「バー弁」ことバーベキュー弁当をお買い上げ。

P1270830.JPG

帰路は贅沢にもALL高速です、京葉道路の蘇我ICより流入し、ここからは前回の千葉ツーリングの事を思い出しながら京葉JCTでC3東京外環道へ入り長いトンネルを抜け大泉JCTからE17関越道へ、鶴ヶ島JCTからはC4圏央道へ入り15:20、無事に帰還しました。

DSC00865.JPG

勿論土曜日と言う事で、二輪車定率割引は事前申込済みで走行距離100km以上と言う条件もクリアーしていますので2,000円掛からないくらいだと思います。(多分)

走行距離は260.3kmでしたが距離以上に疲れてしまいました、千葉県のみならず往路の都内もかなり混雑していたのがボディーブローのようにジワジワと効いて来た感じです。

DSC00864.JPG

そして夕食はもちろんバー弁、いっただきまーす!

P1270833.JPG

ん~美味しい!チャー弁も美味しかったですがアコモ的にはこちらのバー弁の方が好みかも?

埼玉は大阪と違い冬場は路面凍結するそうなので、今年は冬に走る分も秋に纏めて走らないといけませんね、次はどこへ行こうかなぁ…
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

秋の全国ミーティング2023 その2(完)~雨の中での全国ミーティング [バイク]

昨夜は25:30まで起きていたので流石にいつもの4時起きとは行かず起きたのは6時前、早速天気予報を確認しますが思わしくないようです。

DSC00598.JPG

客室から下を見ると前夜祭に集まった10台のバイクと2台の車が停まっているのが見えました。

DSC00602.JPG

先ずは出発準備、雨で濡れたバイクが並ぶ光景も有る意味レアですね。

DSC00605.JPG

そして準備が出来たら7:00に食堂へ集まり朝ごはんタイムです、ホントはこれに明太子が付いていたのですがアコモは食べられないので他のメンバーさんへ贈呈しました。^^;

DSC00615.JPG

雨と言う事でいつもなら山道を抜けて行くのですが今回は出発を遅らせ高速道路で向かいます、そして雨の降る中全国より20台のバイクが集まりました。

DSC00632.JPG

そしてじゃんけん大会、自車のバッグが濡れてしまうのに防水カバーを提供してくださったりと気の回る方々ばかりです。

ちなみに右にチラッと見える黄色と緑色のはアコモ提供のカールです。^^;

DSC00636.JPG

無事に全国ミーティングが終了しお昼ご飯を食べにピタラスへ、残念ながら雨と言う事で全員と言う訳には行きませんでしたが3台+お連れさんで向かう事にしました。

レストランに入り、さぁ何にしようかなぁ~山の上なのでお値段はゲレ食並かな?サラダが欲しかったのでおすすめランチにしました。

DSC00651.JPG

美味しそう…いっただきまーす!

DSC00652.JPG

強い雨雲が抜けるまで暫し談笑、そして雨が弱まった所で出発します。

途中、雨雲の切れ間に入り休憩地点で景色の良い所が有ったので撮影しました。

DSC00657.JPG

途中から上信越自動車道を走りますが、夜更かしによる寝不足で眠気が…思わず"m"のドーピングを投入、もうこれ無しに帰路の安全は有りません。^^;

DSC00665.JPG

そして17:53、雨の降る中無事に埼玉の家へ帰還しました。

IMG_20231001_01.jpg

本日の走行距離は270.5km、全走行距離は541.5kmと大阪から行くのと比べ半分の距離に留まりました。

IMG_20231001_02.jpg
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

秋の全国ミーティング2023 その1~こんにゃくパーク・おぎのや・臼田宇宙観測所、そして前夜祭へ [バイク]

今日はバイク君にとって年に2度の晴れ舞台、全国ミーティングの日です。

今回は直前に前日の天気予報が悪化し関東北部が雨に…しかし断続的な雨と言う事で先ずは通常通りに出発準備。

先ずはバイク君を出して来て、バッテリーを交換。(朝寝ぼけていたので撮影失念。)

DSC00505.JPG

そして荷物を積み込みます、段ボール箱は雨が降っても大丈夫なようにビニール袋に入れて保護します。

DSC00506.JPG

出発は6:50、明るくはなっていますが近隣住民の事を考慮しエンジンを掛け即出発です。

IMG_20230930_01.jpg

DSC00507.JPG

曇天でしたが雨は降っておらず順調に走行していましたが、ときがわ町へ入ったあたりから雨がポツポツ降り始め休業中のお店の駐車場に入りレインウェアーの着用とタンクバッグへ防水カバーの装着をし、グローブをレイン用に交換し出発します。

国道254号線に入り道のオアシス 神川で休憩、雨が上がったのと雨雲レーダーで暫く雨は降らないとの予報から一旦は雨装備を解除したのですが出発直前に再び雨が降り始めた為結局雨装備モードで出発する事に…

そして第1の目的地、群馬県甘楽に有る「こんにゃくパーク」へ到着。

雨は上がって時折日差しが差し込む天気で雨装備を解除しパーク内へ入ります。

DSC00511.JPG

入口はここからのようです。

DSC00518.JPG

入るとイキナリ無料バイキングへご案内、お昼ご飯を控えていますが美味しそうな料理を前に誘惑に負けてしまいました。^^;

DSC00519.JPG

デザートにこんにゃくは良く見掛けますね、美味しいのかな?

DSC00520.JPG

結局こんなに取ってしまいました、こんにゃくは好きなので目が無いのですよ。

DSC00523.JPG

食後は工場見学です、こちらは板こんにゃくの出荷準備のようです。

DSC00532.JPG

中央のシャワーヘッドのお化けから出て来るのが糸こんにゃく、水流で流され冷やされながら運搬されていきます。

DSC00534.JPG

お土産を買いたかったのですが出発時の状況を見ての通りもう積む事が出来ません、当初の予定では途中で減る筈だったのですが中止となり満タン状態で向かったのでもう入る余地が出来ませんでした。

こんにゃくパークを後にして走っているとポツポツと雨が…ヤバいかもしれないと道の駅みょうぎで雨装備を装着、着用すると蒸れますし動き辛くなるので好きでは無いのですが…

そして第2の目的地、おぎのやさんへ到着。

結局、雨に降られる事は無く空振りでしたが濡れるよりは全然良いです。

DSC00539.JPG

注文するのは勿論「峠の釜めし」、先ほどこんにゃくパークで食べてもう入らないかもと思っていたのですが逆に呼び水になったのか注文したのは峠の釜めし定食小そば付とゴージャスです。

DSC00538.JPG

食事を終え釜とお土産を…積めないのでここでも断念、ギリギリまで積んで行ったのが裏目に出てしまいました。

そして雨がポツポツと降り始め、これから向かう方角を見ると真っ黒い雲が…こりゃ降るなと今回4回目の雨装備装着です。

少し戻って上信越道 松井田妙義ICから流入します。

DSC00542.JPG

高速に入って暫くすると雨が…しかし群馬県と長野県の県境に股がる八風山トンネルを抜けると天気は一変、快晴に。

佐久平PAにピットインし雨装備を解除、思いの外天気の回復が早かったのでツーリングマップルを見ながらプランを変更、次の佐久ICで流出する事にしました。

第3の目的地は臼田宇宙空間観測所、アジア最大のパラボラアンテナであの探査機はやぶさの電波を送受信していたそうです。

以前にも一度訪問していますので今回2度目の訪問となりますが、前回は真上を向いていて丼バチのようになっていたのですが今回はナナメ45°のパラボラらしい姿勢です。

DSC00543.JPG

因みにバイク君との比較はこんな感じ、いかにアンテナが大きいかが分かりますね。

DSC00546.JPG

国道152号線から国道254号線なんかを走って松本市内へ、宿泊地近くで給油を済ませて16:30、無事に宿泊地へ到着しました。

DSC00558.JPG

走行距離は271.0km、雨天走行で雨装備の脱着も加わり距離以上に疲れてしまいました。

DSC00556.JPG

そして到着から1時間、前夜祭会場の居酒屋さんへ。

DSC00559.JPG

メインはキノコ汁、〆はこれにうどんが入ります。

DSC00571.JPG

料理が運ばれて来て皆さん思い思いの料理に箸を伸ばします。

DSC00574.JPG

DSC00582.JPG

宴会時に世代交代の贈呈式が行われ、続けて来年に向けてのクラブグッズの公開をしました。

公開については7/12の出来事により心が折れてしまい、その後様々な方からの助言等を頂いて自身の中で発表直前まで悩んでいたのですが、当日も懇意にしているメンバーさんたちからのご意見やご支援を頂いた事と業者さんへ初期費用(版画代)を支払っている事も有り踏み切る事が出来ました。

約4時間の宴会が終了し、気の合うメンバーさんと客室で二次会をしようとコンビニへ向かったのですが意外と皆さん物足らなかったのかカップラーメンやおにぎりを購入されていました。

アコモはショートケーキとコーラのスイーツセットをお買い上げ。(スイーツは別腹です。^^;)

話が盛り上がり過ぎて?終了したのは25:30と日付が変わってしまいました、春の前夜祭は2年連続で嫌な思いをしましたが秋の前夜祭は今年も去年も楽しい事ばかりで嬉しい限りです。

おやすみなさい。Zzz…
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

バッテリーの交換 [バイク]

前々回の秋の全国ミーティングへ行く際に草津PAで朝ごはんを食べて出発しようとしたらまさかのバッテリー突然死、止む無くバイク用品店で2まんえん強の支出を余儀なくされたと言う苦い過去が有りました。

あれから3年、前回の千葉ツーリングの際にバッテリー劣化の兆候が見受けられたので予定では4年待たせるつもりだったのですが念の為交換する事にしました。

バイク君に使用されているバッテリーはMFバッテリーで突然死する事で有名、メンテナンスフリーで性能は良いのですがこの特徴だけは玉に瑕ですね。

バッテリーは液別体で販売されている物を購入、これなら購入しても液を入れない限り劣化を防ぐ事が出来ます。(と、言っても限度が有りますが…)

P1270815.JPG

バッテリー液はH2So4希硫酸、水で薄めてあるとは言え衣服等に付くと水だけが蒸発して濃硫酸となり穴が開いてしまったりするので取扱い時は注意が必要です。

P1270816.JPG

バッテリーに液を入れて行きます、化学反応が始まってバッテリー自体が熱を持ちます。
火傷するほどにはなりませんがそれなりに熱くなりますので要注意です。

P1270817.JPG

バッテリー充電器に接続して充電を開始します、これをしておくとバッテリーが長持ちするそうです。

P1270818.JPG

交換した日付と走行距離を記したテープを貼付、あとは朝起きてバイク君に搭載して全国ミーティングへ出発するだけです。(明日装着するので日付は9/30)

P1270822.JPG

出発前日の作業と慌ただしいですが、何かと手を取られる事が多く趣味の事は僅かなスキマ時間を使っている状況なのでブログも含めどうしても後回しになってしまいます。
nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

千葉県ツーリングへ [バイク]

2週間前に栃木県へツーリングに行ったので次は秋の全国ミーティングかな?と思っていたのですが、千葉へのツーリングのお誘いがありアコモ自身は鉄道の撮影で訪れた事は有るもののバイクでは行った事が無かったので是非行きたいと参加させて頂く事にしました。

何せ大阪からだと東京都より東に位置する千葉県は非常に行き辛い所、それを早朝出発ながら日帰りツーリング出来ると言う事で前回の栃木県同様、貴重な体験です。

この日は夕方から天気が急変するとの予想から早仕掛けとなり3:00起床、身支度と出発の準備をしてエンジンを始動、3:25に出発します。

IMG_20230920_01.jpg

集合場所は国道16号線に有るコンビニ、4:00着を目標にしていましたがピッタリ4:00に到着です。

IMG_20230920_02.jpg

当初は2名だけの予定でしたが、都内のメンバーさんがアケ休みにも拘わらず途中までならと急遽御参加頂き計3台が集まりました。

DSC00330-2.JPG

バイク君では初走行となる首都高速はS5号大宮線から流入、板橋JCTで環状C2外回り、堀切JCTから6号向島線へ入り今まで京成線の車窓と登った山の頂上からしか見た事の無かった東京スカイツリーを地面から上まで見る事が出来ました。

skytree.jpg

そして江戸橋JCTで環状C1内回りで浜崎橋JCTで11号台場線、初走行となるレインボーブリッジを渡り、有明JCTからB号湾岸線へ。

hamasaki-jct.jpg

このあたりに来ると頭の中が「まるでくるおしく身をよじるように走る」という車が出て来るマンガモードに、羽田北トンネル、鶴見つばさ橋…330km/hオーバーだ!ぢゃなくて大黒PAへ入ります。

daikoku.jpg

幾重にも重なる道路がとてもきれいで暫し休憩、しかもここでUターン出来ると言う何とも素晴らしい…

夜景もきれいなんだそうで今度は夜に来てみたいなぁ~

DSC00340.JPG

UターンしてB号湾岸線上りで川崎浮島JCTからCA号東京湾アクアラインへ入りますが、混雑していて空いている車線を走っていたら誤って出口方向へ…慌てて本線へ車線変更です。

ukishimajct.jpg

海底トンネルへと入り、途中に風の塔(川崎人工島)の標識が出て来ました、水深57mと記されていました。

kazanotou.jpg

その後は順調に走り海ほたるPAへ到着、一度は行ってみたかった海ほたる。

海の上に有るのでとても景色が良くてたくさん写真を撮ってしまいました。

先ほど水面下を走って来た時に出ていた風の塔です。

DSC00344.JPG

他にも色々撮影しましたが、こちらは反対の千葉方向です。

DSC00350.JPG

ここで朝ごはん、あさりかき揚げそば(冷)を注文、かき揚げは揚げたてのみを提供されると言う拘りようで待ち時間は有りますが出来たてを頂く事が出来ます。

ところがこのかき揚げ、とても美味しいのですが思いの他大きくて昼なら大丈夫ですが朝でこの量はキツイ…結局半分くらいメンバーさんにサルベージして頂きました。

DSC00359.JPG

海ほたるPAを出発していよいよ千葉県へ、ここで千葉のメンバーさん1名追加で計4台で向かいます。

DSC00372-2.JPG

向かったのはチバフォルニア、路肩の線の内側に停め2秒で撮影して直ぐに出発しました。(と言う事にしてください。)

ここで残念ながら都内のメンバーさんとお別れ3台となります、アケ休みの中の御参加お疲れさまでした。

DSC00369.JPG

次は鋸山にある日本寺、大きな大仏がある所で山は稜線が鋸の刃のようにギザギザになっているからなのだそうです。

確かにギザギザで鋸の刃のように見えますね。

nokogiriyama.jpg

そしてお目当てのお昼ご飯、人気店で1時間ほど待ちましたが無事に入店。

注文したのは「はまべ定食」でお値段2,000円、高額ですが内容も負けじと豪華で金アジのフライやシマアジの刺身等豪華絢爛です。

金アジは他のアジと違い回遊せず根魚で動き回らない分脂の乗りが良くてとても美味しいとの事、実際食すと今まで食べたものとは別物でした。

DSC00393.JPG

食事も終え、次は…B級グルメハンターのアコモとしてはこれ一択のとしまや弁当さんへ、狙いは勿論チャー弁ことチャーシュー弁当。

いつも成田空港から行き来する際に何とか買えないかと模索するのですが駅から遠い所にしかなく買えなかったのですよ。

マスコットのカバさんが愛らしいですね。

DSC00395.JPG

そして帰路に就きます、君津ICから館山道へ入り宮野木JCTから京葉道路、幕張PAで千葉のメンバーさんのお別れをして2台になります。

byebye2.jpg

ここで休憩しますがこの所の寝不足が祟り幾度が居眠りをしそうになったので思わずドーピングである"m"を投入。

DSC00398.JPG

スマートフォンで雨雲の動きを見ているとドンドンこちらへ向かっているのが分かり、あまりゆっくりもしていられないと出発し京葉JCTから東京外環道へ入ります。

keiyojct.jpg

長いトンネルを抜け暫くすると雨が…レインウェアーを着たい所ですがPAや非常駐車帯も無く仕方なくそのまま走っていると前方で雷、そしてイキナリのゲリラ豪雨に遭遇!

あれよあれよとびしょ濡れになり川口JCTでメンバーさんとお別れをしてソロ走行に、そしてようやく新倉PAが出て来たので堪らずピットイン。

byebye1.jpg

既にパ〇ツまで濡れてはいますが走行風で体が冷え具合が悪くなっていたので高架下でレインウェアーと雨用のグローブを着用、タンクバッグには防水カバーを装着し出発、終点の大泉JCTから関越道へ入り鶴ヶ島JCTから圏央道へ向かい最寄りICで流出、17:35に無事帰還しました。

エスコートしてくださったメンバーさん、ご参加頂いた都内や千葉のメンバーさん、ありがとうございました。

走行距離は392.7km、帰路はドーピングのお蔭で全く眠気を感じなかったのでやはり効果絶大と言った所でしょうか。

DSC00403.JPG

帰宅後は洗濯機を3回回してレインウェアーは内側も外側も濡れていたので裏返しのまま干して翌日表を向けて陰干し、グローブは半乾きまで持って行き保護用のクリームを塗布、タンクバッグも防水カバーをPAまで掛けられなかったので内部まで浸水、チャー弁は無事でしたがツーリングマップルも濡れていたりと2日掛かりで干してようやく元に戻りました。

いやはやこれだけ濡れたのはかれこれ20年ぶりくらいでしょうか、それにしても東京外環道ってPAが全然無いのですね…トンネルを出たあたりにPA欲しいです。

洗濯物を干して自身もお風呂に入って夕食タイム、夕食は勿論チャー弁!いっただきまーす!

ん~美味しい!!!千葉でしか食べられないチャー弁を埼玉の自宅?で頂く事が出来るのは至福の一時でした。^_^v

次は浜屋さんのバー弁狙いたいです。^^;

DSC00405.JPG

余談ですが関東のツーリングマップルは自分の中では結構新しい部類だったのですが、見てみると2016年製と7年前…開通しているのに載っていない道が沢山有りまた買い直さないと…
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

栃木県ツーリングへ [バイク]

今日は久しぶりのバイク君でのツーリング、わらじかつ以来約3ヶ月ぶりになります。

今回は栃木県へのツーリング、埼玉からだと比較的行き易い県ですが大阪からだと絶対に泊まり掛けでないといけない距離…

それを朝起きて日帰りツーリング出来るのですから、これもこちら(埼玉)へ居れる間だけの貴重な体験となります。

3:30に起床して4:25に出発します、二度寝すると寝坊しそうでしたので…^^;

DSC00242.JPG

彼岸まであと3週間と言う事でこの時間だと大阪より日の出が早い埼玉と言えどまだ真っ暗です。

先週の休みにエンジン始動確認と前後タイヤの空気圧調整済でしたのでエンジンは一発で目覚め即出発、ホントは暖気したいのですが閑静な住宅街なので日も上がらない早朝から騒音を発するのはマズいです、騒音についてに限らず何も言われないからと調子に乗っていると相手から言われた時はもう取り返しがつかない事態になる事は多々あります。

DSC00243.JPG

予定より早い出発でしたので高速道路では無く一般道を走ります、県道148号線を東進中に埼玉(さきたま)交差点が現れました、ここを左折すれば先玉神社へ…と後ろ髪惹かれる思いで直進し次の埼玉(東)交差点を左折し県道364号線を北進します。

sakitama.jpg

東北自動車道の羽生ICへ到着、ここから高速道路へと入ります。

hanyuu.jpg

集合場所である羽生PAに到着、メンバーさん2名と合流しましたがカワサキのZ1000が…なんでも朝エンジンが掛からず仕方なくセカンドバイクでの参戦となりました。

古いバイクなのでこのあたりは致し方の無い部分ですね、何だかんだと30年、40年選手ですからしっかりとメンテしていてもイザ出発となった時点で不動状態になるなんて事も良くありますから…

朝ごはんで冷やしたぬきそばを頂きます、天かすの量が多いのに思わずニッコリです。^^;

DSC00245.JPG

PAを出て東北道で鹿沼ICまで乗って、ここから一般道を走行します。

kanuma.jpg

そして日光いろは坂を初走行、明智平で某豆腐屋が出て来るマンガの金髪で頭にタオルを巻いた人やチョンマゲが操るランサーエボリューションⅢやⅣはいませんでしたが、白いⅥが居ました。

しかもウイングサイドにステッカーを真っ二つに切って上下逆に貼付と徹底しています、ドライバーは金髪の「頑張るな」とか言う人かと思いましたが違いました。^^;

金谷ホテルを横目に「う゛~百年カレー食べてみたいぃ~」と言う煩悩が出つつ順調に走行、折角日光を通るのだからと龍頭の滝へ立ち寄ってくださいました。

DSC00260.JPG

龍頭と言うと腕時計の右横のノブが浮かびますが滝は落差こそさほどではないにせよ二手に分かれかなりの水量で勢いが有りました。

DSC00264.JPG

途中、景色の良い所にも止まってもらったりと日光観光を楽しめました。

DSC00270.JPG

その後は3時間半山間部を走行、暑さも有り結構ヘトヘトになりつつお目当てのお蕎麦屋さんへ到着。

平日でも並ぶ事が有ると言う人気店ですが、14時前と言う時間帯のお蔭かすんなりと入店出来ました。

DSC00276.JPG

注文するのは名物の「ニラそば」、これでもかと乗せられたニラが美味しそうです。

DSC00288.JPG

食後の小休止、バイク君たちも一休みです。

DSC00295.JPG

その後、佐野市内に美味しい馬刺しのテイクアウトをすると言う事で佐野市内を経由して佐野藤岡ICより東北道へ流入、久喜白岡JCTから圏央道へ入り日も傾いた17:30頃無事に帰還しました。

因みにアコモは馬刺しを食べるとおなかが緩くなってしまうので遠慮しました、火が入っているハンバーグとかなら全然大丈夫なのですが…

走行距離は442.0kmとかなり走りました、今回は約120km高速道路が含まれていたので何とか持った感じでした、暑さでアコモはかなりヘロヘロになりましたけれどバイク君は久しぶりの走行が嬉しかったのか不調を訴える事も無くノートラブルでツーリングを終える事が出来ました。

次に乗るのは全国ミーティング時かな?もう少し涼しくなってくれないと日中走るのは辛そうです。

DSC00300.JPG
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

借り物のバイクで湖西ツーリングへ [バイク]

大阪では唯一の盆休み、そして8/19はバイクの日と言う事で近所のバイク仲間が「バイク貸してやるからツーリング行こ!」と誘ってくれたものの疲労が先行していたので気乗りはしなかったのですが折角のお誘いなので行く事にしました。

借りたバイクはヤマハのtricker XG250、空冷4サイクルOHC単気筒で14kW/20Nm、車両重量は127kgと超軽量です。

DSC00137.JPG

先ずは最寄りのICから名神高速道路へ流入、京都東ICまで走ります。

バイク君以外のバイクで高速を走るのは30年以上ぶり、80km/hも出すと風圧が凄まじく100km/hだとハンドルが左右に振れ押さえつけないと真っ直ぐに走らない程です。

ハンドル幅が広く伏せる事も難しく、シートが硬くお尻が痛くなってしまいました。

京都東ICで同行者の1台がETC読取不可で手続きをする関係上、暫く待機となりました。

DSC00108.JPG

その後は順調でお目当てのグルメ、高島とんちゃんを頂きます。

おかずの種類がとても豊富で炊き込みご飯と言う点もポイント高いです。

ただ大阪人だけに味噌汁の位置に違和感が…ご飯の奥側がデフォなので右手前に置かれると背の高いお椀ははおかずを取る時に手が当たって邪魔ですし右利きだからお椀は左手で持つのでいちいち左手を右に持って来ないといけないのが面倒です、この場合は速攻でお盆左(場外)に移動させますが…^^;

それにしても美味しそう~いっただっきまーす!

DSC00122.JPG

おなかを満たして近傍の温泉施設へ、アコモは温泉に入ると眠気を誘発するので避けているのですが同行者の一人が温泉好きと言う事で湯舟に浸かりリラックスしたものの早くも眠気が…

眠気覚ましにとソフトクリームを投入したのですが、出発して1時間程睡魔と戦うハメになりました。(運悪く自販機にドーピング"m"が売っていませんでした。)

DSC00130.JPG

でも何だかんだと無事に帰還、バイクを借りておいてこんな事を言うのも語弊が有りますが、やっぱりバイク君が一番だと思いました。

確かに軽量なので取り回しは楽ですが、走っている間は安定性が低く高速はとてもじゃないですが長時間運転が難しいです。

街中でもバイク君だとトップギヤに放り込んだまま20~30km/hでも加速し始めますが、頻繁にシフトダウンしなければならず満タンにして150km程度走っただけで燃料残量警告灯が点灯したりとあらゆる点で勝手が違いました。

乗り手の寿命が短いなら問題無いですけれど、いずれ体力面等でバイク君に乗れなくなる時が来るのは確実です。

そうした時に排気量を落として別のバイクに乗り続けるかバイク自体を降りるかを決めないといけない時が必ずやって来ます。

そう言った意味で未知のバイクを体験出来た事については学ぶ機会を得られたと思いますし、少なくとも現在のようなツーリングが主たる目的の場合オフロードタイプと言う選択肢は無いかなと思います。

私的にはあと20年は乗りたいと思っているのですがムリかなぁ…^^;
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

20年ぶりの再会 その2(完)~20年ぶりの再会ツーリング [バイク]

こちらも遠方の友人で年賀状だけのやり取りをしていた方がいらっしゃるのですが、その中で東村山にお住まいだった方。

現在は相模原市にお住まいで元々鉄道の撮影で親しくさせて頂いた方なのですがバイクにも乗られていると言う事で、それならツーリングがてらお会いしましょうと言う事になりました。

行き先は秩父と決まりアコモでツーリングと言えば勿論グルメ、お目当ては丼からはみ出すほどの大きさである「わらじかつ丼」です。

当初は群馬県に有る道の駅うえので折り返すつもりだったのですが、未明に上がる筈の雨が6時現在も降っており道の駅うえのへ行くルートを削除し2時間集合を遅らせる事にしました。

集合場所にしたのは道の駅あしがくぼ、友人のバイクは空冷2サイクル2気筒のRD250で鮮やかな赤色が目を惹きます。

DSC09227.JPG

ここから秩父へと向かうのですが、以前お花見や雪壁の時に通った道を思い出しながら国道299号線を逸れてハープ橋を渡り秩父ミューズパークの方へ行ったのまでは良かったのですが見事に道を間違え小鹿野町へ出るつもりが千束峠の手前に出て来ると言う失態…

まだまだ道を覚えていないのと覚えの悪さを露呈してしまいましたが、友人は初めての道と言う事も有り不審がられる事は有りませんでした。^^;

そしてお目当てのお店、東大門さんへ到着。

この頃になると曇天どころか晴天となり日差しで暑さを感じるほどになっていました。

DSC09229.JPG

メニューを見ると"メガ"わらじかつ丼なるものが…悔しかったら食べてみんしゃい!アオられていますが、今の体ではとてもムリです。^^;

そしていよいよわらじかつ丼のお出ましです、ん~美味しそう「いっただっきまーす!」

DSC09240.JPG

ただこの日はおなかの調子がイマイチのようでカツを1枚丸々残してしまいました、入店時に「食べきれなくなった時に持ち帰り出来ますか?」と尋ねていたので折詰めを頂きお持ち帰りとなりました。(何気にクーラーボックスも準備していて持ち帰り体制は万端!?)

DSC09242.JPG

食事を終え、オートバイ神社として有名な小鹿神社へ向かいます。

DSC09245.JPG

参拝と参拝グッズを購入し、次はお花見ツーリング時にも立ち寄ったライダーズカフェへ向かいます。

ルパンの居るテーブルでカフェオレを頂きながら20年分の積もるお話…でしたが、やはりバイク好き同士だけにバイクの話が中心になり何故か電気関係の質問責め?に…^^;

3時間ほどお話をして再会の約束をし、流れ解散となりました。

DSC09255.JPG

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

春の全国ミーティング2023 その2~全国ミーティング参加へ [バイク]

昨夜は遅くまで起きていたので何時もより遅い4:30に起床、目覚ましを掛けなくてもこの時間に起きてしまいます。

いつものTVをBGM代わりにします。

DSC09101.JPG

天気予報を見ると今日も昨日に引き続き良い天気のようです。

DSC09103.JPG

出発の準備をするべくバイク君の元へ行くと更にバイクが増えていました。

DSC09104.JPG

朝ごはんはホテル近傍のすき家さん、注文したのは牛丼ライトと言う下がごはんの代わりにサラダと豆腐が入っているものです。

朝はいつも食パンなのでごはんは重く感じ、今日はお昼に美味しい天丼を食べる予定なのでこれで留めました。

DSC09139.JPG

そして会場に到着し待ちに待った春の全国ミーティングが始まります、今回は全国から28台が集まりました。

DSC09151.JPG

恒例のじゃんけん大会、画像中央に写るカールはアコモの供出品でこの他に東西のどん兵衛やショートパーツも供出しました。

DSC09173.JPG

楽しい時間はあっと言う間に過ぎ去り一次解散、次は天丼を食べるべく沼津へ向かいます。が、行く途中にメンバーさんの一人が不注意で立ちごけを喫してしまいアコモを含むメンバー4名で起こしました。

幸いライダーは肩を強打したものの軽傷でマシンも走行可能と言う事で予定通り沼津へ向かいしました。

そして入るお店はいつもの丸天さん、胆嚢が無いので油が合わないとおなかを壊してしまいますがこちらの天丼は大丈夫なので安心して注文が出来ます。

DSC09188.JPG

今回注文したのは鰺天丼、これでもかと鰺の天ぷらが載っていて大満足でした。

DSC09205.JPG

その後、高速のICまで都内のメンバーさんと走行し、途中のGSで給油です。

DSC09222.JPG

東名高速の沼津ICから埼玉へ戻り帰還したのが15:28、大阪ならまだまだ道半ばですが大阪だと500kmオーバーなのに対し埼玉だと200km無いくらいなので半分以下。

しかも大阪だと家が近づけば近づくほど混雑も激しくなりますから、疲労がピークに達する頃に激しい渋滞に巻き込まれると言う拷問に近い状態になりますので、それらを考慮すると大阪の2倍どころか4~5倍は楽と感じました。

DSC09223.JPG
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

春の全国ミーティング2023 その1~前日出発、前夜祭参加へ [バイク]

バイク君にとっては年に2回の晴れ舞台、オーナーズクラブの全国ミーティングです。

全国各地からメンバーさんが集まって共通の時間を過ごす…そんな機会を得られる事に満足しています。

前日から落ち着きなく逸る気持ちを抑えつつ、出発の準備をします。

今回は初となる埼玉からの参加、今まで大阪から500kmを超える長丁場でしたが今回は200km弱と半分以下です。

大宮のメンバーさんから「ご一緒に如何ですか?」とお誘い頂いていたので都内のメンバーさん2名も併せて合計4名で向かう事になります。

朝いつもの4時に起床し、6:25に出発します。

DSC08979.JPG

先ずは給油、先にも述べていますが最寄りのENEOSのGSは勾配が付いており利用し辛い事からルート上に有るGSで給油して出発。

集合場所は西湘バイパスにある西湘PA、圏央道の茅ヶ崎JCTを右に曲がるとそのまま西湘バイパスへ入る事が出来ました。
程なくして西湘パーキングへ到着、都内のメンバーさん1名が既に来ていました。

リニューアル工事が終了しましたが以前と比べ特徴も無く売店等も無いただのお手洗いと自販機が有るだけの必要最小限になっていました。

メンバーさんが4名揃った所で出発、先導をして頂いているメンバーさんがETCの使えない有料道路の料金を4台分纏めて支払って頂いて助かります。

伊豆半島の東側を走り道の駅マリンタウン伊東へ到着、ここは以前海鮮丼を食べに来た所です。

DSC09000.JPG

休憩を済ませていよいよお昼ごはんへ、お刺身のセットに金目鯛の煮付けがセットになった定食を注文。

こんな贅沢なモノ食べたら胃袋がビックリしちゃうのかも…いっただっきまーす!

DSC09015.JPG

山道を抜けて次の停車駅は伊豆・村の駅、ここで休憩をしますが気温がかなり高くなっていました。

DSC09032.JPG

と、言う事で定番のソフトクリーム、フレーバーはイチゴです。

DSC09025.JPG

途中、ETCの使えない有料道路を利用しましたが、ナントETCXが使えるようになっていました。

今まで大阪の鳥飼仁和寺大橋と静岡の伊豆スカイラインしか使えなかったのですが、今年の4月から利用出来る所が増えていました。

鳥飼仁和寺大橋は稀に利用する事が有るので登録し利用可能な状態では有りましたが、今回は先導してくださったメンバーさんが一括で4名分支払ってくださり、のちに纏めて精算の形を取ったのでとても助かりました。

宿泊地の近くで給油してホテルへ、既に沢山のメンバーさんが到着していました。

DSC09048.JPG

チェックインして客室のシャワーで汗を流して居酒屋さんへ、いよいよ前日のクライマックス前夜祭の始まりです、「かんば~い!」。

DSC09057.JPG

宴は22:30過ぎまで続き、興奮冷めやらぬ状況でしたが〆のご挨拶が有り終了。

アコモは気の合うメンバーさんとコンビニへ向かいデザートのプリンを購入、ささやかな二次会に出席して日付が変わる頃に解散しました。

おやすみなさい。Zzz…
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

クラッチレリーズのOH [バイク]

先日のツーリングからの帰り、途中からクラッチの切れが悪くなって来たのでリザーバータンクを見ると黒くなっていました。

これはブレーキフルードが減ると中に入っているダイヤフラムが吸引される形で下へ押し出され少ないフルードでもエアが噛まないような仕組みになっています。

これを外から見ると普段はフルードしか見えない筈がダイヤフラムの黒色が見えて来るので直ぐに分かります。(画像はピンボケ)

P1270643.JPG

それじゃ~減ったフルードはどこへ行ったの?と言う話になるのですが、もう犯人は分かっています。

このバイク君のウィークポイントと言うか持病とも言うべきクラッチレリーズからの漏れです。

正面に見えているのが下側で明らかに漏れた跡を確認出来ます。

P1270645.JPG

レリーズピストンを外しました、テーパー状になっているパッキンの弾力が無くなりフルードが漏れ出して塗装を侵し錆を発生させたりと悪さをします。

P1270646.JPG

パッキンは当然交換、シリンダーとピストンの錆は#1000のペーパーで段差が無くなる程度に落としてから組みます。

P1270648.JPG

新しいパッキンを組んでシリンダー内へ納めます。

P1270649.JPG

後は元に戻して完了、クラッチラインのエア抜きをして終了です。

P1270651.JPG

給油ついでにテスト走行と行きたかったのですが、雨が降り始め次の休みまでお預けになりました。
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

群馬県鳥めし・焼きまんじゅうツーリングへ [バイク]

GW出勤の憂さを晴らすべく大宮のメンバーさんとツーリングへ行く事となりました。

新型コロナウイルスが2類から5類へと変更され、2019年12月に中国の武漢から全世界へと広まりここ数年間自粛を続けていたツーリングもここに来てようやく解放と言った所です。

土日なら他のメンバーさんもお誘いしたい所ですが、今回は平日の水曜日と言う事で2台で向かいます。

先ずは集合場所である関越自動車道 上里サービスエリアへ向かいます。が、こちらへ来て懸案となっているのがガソリンスタンド。

大阪だとほぼENEOSでたまにシェルやコスモが出て来る程度なので、ENEOSカード(と言うよりEnekey)で給油しているのですが、こちらは逆にENEOSが殆ど無くコスモや大阪ではほぼ見掛けないアポロが多く「払ったな!シャアー!!」のEnekeyが使えません。

バイクに乗っていると給油の支払いが面倒この上なく、出来れば落とし物の原因となる財布の出し入れもしたくありません。

ただ埼玉の家からだと一番近いENEOSまで5kmも有るうえ、大阪ではほぼほぼ有り得ないのですがそのGS自体が前後方向のみならず左右方向へも結構な坂になっており大きいバイクだと利用し辛い環境に有ります。

なので隣の市に有る経路途中のGSで給油し、その後高速道路で行く計画を立てていました。

そして朝はいつもの4:00に起床、身支度をして出発の準備をしますが「今すぐに出ればサービスエリア直近のICまで一般道を走っても間に合うのでは?」と思い、インターネットで利用予定のGSの営業時間を見ると24h営業と有ったのと距離と時間を計算した結果Goサインが出たので予定より早い5:14に出発します。

DSC08693.JPG

今までバイクでは西側へしか行った事が無かったので北側は未知の領域、山を越え隣の市に入り予定通りGSで給油。

ここから一般道でドンドン北上、東西には広いですが南北は短いと言われる埼玉県ですがまだまだ埼玉県が続きます。

そして集合場所直近のインターである本庄児玉インターから関越自動車道へ流入します、

DSC08697.JPG

メンバーさんと合流し、先ずは朝ごはん。

注文したのはかき揚げうどん、朝は一ケタまで冷え込み山影で日が差す事が少なかったので体が冷え切ってしまいブルブルでした。

DSC08698.JPG

沼田ICで流出して道の駅 川場田園プラザへ到着、何でも道の駅日本一を何年も獲得している人気の施設だそうで庭園も有り入っているお店のレベルもかなり高いそうです。

DSC08705.JPG

次に向かったのは吹割の滝、ナイアガラの滝のように横幅の有るタイプで先日の降雨の影響で流れがかなり速くなっていました。

DSC08724.JPG

DSC08725.JPG

赤城山を走り到着したのは赤城神社、私的にも行きたい所だったので嬉しい限りで旅と登山のお守りと書かれたリュックサックの形をしたお守りをゲットしました。

DSC08746.JPG

隣接する湖からの景色も素晴らしかったです。

DSC08740.JPG

DSC08743.JPG

山を抜けて前橋市内へ、ここで前橋のメンバーさんがスポット参加してくださいました、お仕事中なのにわざわざ時間を割いて頂きありがとうございました。

そして以前より行きたいと思っていた登利平さん、こちらを是非プランに加えて頂きたいとお願いしていて念願叶いました。

DSC08754.JPG

そして注文は勿論鳥めし、とても美味しくてここまで来た甲斐が有ったと思いました。

DSC08764.JPG

続いて食べ歩きならぬ食べ走り、こちらもお願いしていた焼きまんじゅう、今回は岩崎屋さんがチョイスされました、どんなのが出て来るのか楽しみです。

DSC08768.JPG

最初は焼きまんじゅうだけのつもりだったのですが、暖簾に大きく"焼そば"と記されていたので1人前はムリだけれど2人でシェアしようと言う事になりました。

先ずはその焼きそばが登場、見た目が黒く「これは絶対に辛くてクドイのでは?」と言う先入観が有りましたが良い意味で裏切られ、アッサリとしつつモチモチとした麺で今までの焼きそばの概念が崩れる"ニュータイプ"でした。

DSC08779.JPG

そして焼きまんじゅう、串に刺してある画像しか見た事が無かったので「みたらしの少し大きいくらいだろう…」と思っていたのですが、こちらも良い意味で裏切られデカイまんじゅうがド、ドーンと4つ…これはヤバいかも?と思ったのですが中はフワッとしていて身が詰まっている物では無かったので4つとも完食出来ました。

DSC08782.JPG

これらはお店によって特色が有るようなのでかつめしみたいに機会が有ればあちこちのお店の食べ比べをしてみたいと思いました。

そして最後の立寄りポイント、道の駅 おおたへ到着。

パン好きのアコモが目に留まったのが栄養パン、何でも給食で出される由緒あるパンだそうで購入しました。

P1270642.JPG

勿論、ここではドーピングの"m"を投入、ここで投入しないと間違いなく強烈な睡魔に襲われるのは必至なので回避する意味でもここで投入です。

DSC08789.JPG

メンバーさんのエスコートで国道17号線を南下、暫く走ると籠原駅が出て来たので道路は分からないけれどようやく自身の居る位置が分かりました、鉄ちゃんだけに鉄道の駅が出て来ないと分からない…^^;

このあたりは高架道路も有り流れが良く一般道ながら快適に移動出来ます、ただダンプカーが脇道から出て来たかと思えばイキナリ右折レーンまで行ったり、前走車が横を確認せずにレーンチェンジして後続車が急ブレーキを掛けるなどヒヤッとする場面も散見されました。

17gousen - コピー.jpg

熊谷から鴻巣、北本と南下した所で国道17号線を離脱してメンバーさんは別の?国道17号線へ、私は圏央道へ乗るべくお別れをしました。

圏央道は渋滞こそないものの流れが悪く制限速度に達しないまま流出、出発から12時間20分経過した17:34無事に帰還しました。

DSC08793.JPG

企画・先導頂いた大宮のメンバーさん、スポット参加頂いた前橋のメンバーさん、大変お疲れさまでした&お世話になりました。

本日の走行距離は310.2km、前回はかなりキツイツーリングでしたが、今回は往路に高速道路も含まれていたのでスタミナに余裕をもって帰還する事が出来ました。

P1270640.JPG
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

群馬県雪壁ツーリングへ [バイク]

GW初日の29日、先日立ち寄った都内のメンバーさんから「雪壁見にツーリング行くよ!」との企画に乗って4/5以来、3週間半ぶり埼玉からは2度目のツーリングへ繰り出します。

季節の良いこの時期、ホントなら休みの度にツーリングへ…と思っていたので、もうツーリングへ行きたくて行きたくてウズウズしていました。^^;

5:08にスタート、集合場所へと向かいます。

DSC08591.JPG

国道299号線を寝ぼけ眼で走行中、対向車からパッシング!

途端に車列のペースが遅くなり暫くすると…

nezumitori230429.jpg

その先にはサイン会場が有り、速度の取り締まりをしていました。

ぬわんと早朝5時台から取り締まりするとは…GW初日と言う事も有るのでしょうが埼玉県警さんとても勤勉です。

暫く走ると集合場所である道の駅 あしがくぼへ到着、同行者に現着したと連絡を入れようと思ったら諸事情で遅れるとの連絡が入っていました。

IMG_20230429_01.jpg

LCCのディレーと違い直前までひた隠しにすることなく、早め早めに連絡してもらえると待つ側としても嫌な思いもしませんし抜き差しならぬ事情ともなれば立腹する事も有りません。

早めに到着していたのも有り1時間ほど待っていましたがあまり苦になりませんでした。が、同行者のマシンを見るとフロントフェンダーが…走行中どこかで落下させてしまったようで、もしかしたらこれを探していたのも有ったのかな?

DSC08593.JPG

埼玉県から群馬県へと入り、最初の休憩地点である道の駅 上野へ到着。

ここは前回のツーリングでもお世話になった所、今回も利用させて頂きます。

DSC08597.JPG

次の停車駅は道の駅 みょうぎ、夜なら某豆腐屋のマンガに出て来るR32乗りが出て来そうですが…

DSC08607.JPG

ここでVTR250を駆るYさんと合流、ここから3台で雪壁を目指します。

DSC08605.JPG

ついでに朝ごはんを補給、と言ってもたくさんは食べられないので椎茸おにぎりお値段100円!これで十分です。

DSC08609.JPG

途中更に道の駅 草津に立ち寄っていよいよ雪壁を目指します、標高は2000mを超え吹く風も冷たくなっていきますが昨年よりは全然暖かいそうです。

そして遂に雪壁へ到着、今年は高さが5mと少ないようで温暖化の影響なのか年々低くなっているとの事でした。

DSC08616.JPG

折り返し地点である渋峠ホテルへ到着、残雪が至る所に有りました。

DSC08619.JPG

勿論、訪問証明書をゲット。

前回無かったVer.2と言うマンガの絵が描いてあるバージョンが有ったのでこれも購入しました、厳密には自転車で来られた方用だと思いますが、購入の決め手になったのは描いてある自転車!「ルコちゃん」と同じメーカーFOCUSだったので即買いでした。^^;

P1270614.JPG

気温は10℃、昨年は0℃だったそうですのでかなり高いですね。

DSC08624.JPG

雪壁のあとはもう1つの楽しみである食事、美味しいお蕎麦屋さんが有ると言う事で入店。

DSC08648.JPG

注文したのは野菜天ざるそば、お値段1,340円と朝のおにぎり100円と比べると超リッチです。

でも…この量、ちょっとヤバイです。大阪ならサルベージ船が待機しているのですが今回は不在の為…と一抹の不安を抱えながら、とりあえず
いっただっきまーす!

DSC08645.JPG

完食したものの異常な程の満腹感で体が思うように動かない…更に20分程すると強烈な腹痛が…この痛みには覚えが有ります。

そう、油の質か量、若しくは両方が合っていなかったのです。

アコモは胆嚢が無いので胆汁は肝臓からの直接供給のみ、低質な油を用いたり大量の油を摂取すると胆汁の供給が追い付かなくなってしまうのです。

腹痛に耐える事30分余り、ようやく痛みが引いて来ました。

碓氷峠へと入ります、夜なら某豆腐屋のマンガに出て来るシルエイティーで出て来そうですがウワサのC-121を下ります、入口が広くて出口が狭いと言うのはホントでした。

c121__fr.jpg

山道を下り終えると左手には鉄道文化むらが…鉄ちゃんなので気になって気になって仕方ない…前向いたり左向いたりと大忙し、釜めしで有名なおぎのやさんで休憩とお土産購入をします。

画像は有りませんが勿論ドーピング"m"を投入します、もうこれ無しに無事の生還は有り得ません。^^;

DSC08650.JPG

松井田妙義ICから高速に乗られると言う事でVTR250を駆るYさんとお別れをして、ここからは2台で走行します。

往路と同じく道の駅 上野を目指しますが、同行者の配慮?で1本西側の横断道で山を駆け下りて来ますが、既に1,000個以上のカーブを抜けて来たのでアコモはもうヘロヘロ…シフトする左足が痛くなり始めていました。

そんなこんなで道の駅 上野へ到着、日が傾き段々と暗くなっていきます。

DSC08656.JPG

そして最後の休憩地点であり集合場所である道の駅 あしがくぼへ到着、日は落ちて夜間走行となります。

DSC08661.JPG

国道299号線で都内のメンバーさんとお別れをして19:24、14時間16分ぶりに戻って来ました。

DSC08663.JPG

GPS測定なのでトンネル内の距離は含まれませんが本日の走行距離は433.9km、しかも全て一般道でカーブが連続する山道メインだったのでとても疲れてしまいましたが、これもドーピングしての結果なので無ければどこかで眠りコケていたかも…^^;

これは昨秋の大阪~佐久の429.8kmを僅かながらも上回る距離でしたので疲れが来るのも当然で"m"のドーピングも必要な訳だ…

それでも楽しかったです、関西だと食後はスイーツ食べに行ってあとは高速…と言うパターンでしたので、帰路も楽しむプランは楽しいながらも結構堪えました。

やはり"楽"と"楽しい"は漢字で書くと同じですけれど別物ですね、楽=楽しいでは無い事を再認識させられました。

P1270612.JPG

今回も日本一と誉れ高い下仁田のこんにゃくを購入も今回はみそ田楽にしてみました、これも美味しそう…ジュルリ

DSC08664.JPG

季節が良くなって来ているので、またどこかへツーリングへ行きたいなぁ~
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

バイク君の修理~アッパーカウル交換・カウルステー修正 [バイク]

ようやくブログが追い付きました、日記(ブログ)なので本来はその日のうちにアップと言うのが本来の姿かと思いますが、画像なんかも交えるとソコソコ時間を要するので遅れがちになってしまいますが、ご容赦ください。

4/5に埼玉へ来て初のツーリングで自らのミスでバイク君を破損させると言う出鼻をくじかれた形となった訳ですが、インターネットオークションで状態は悪いものの使用には問題が無いと言う事で落札し手元に届きました。

DSC08572.JPG

又、メンバーさんから頂いたカウルステーも準備して修理します。

DSC08573.JPG

破損部の確認、痛々しい姿となってしまっていたバイク君、今から修理してあげるからね。

DSC08574.JPG

DSC08575.JPG

カウルステーが曲がっているのでスクリーンもそこら中浮いてしまっており、このままではネジ穴が合っていないので固定も出来ません。

DSC08576.JPG

先ずはアッパーカウルの取外し、何度も脱着して慣れているとは言えこの状態にするまで20分は掛かってしまいます。

DSC08578.JPG

頂いたカウルステーを宛がって距離を測定、曲がっている長さや方向を確認しながらプライバーでこじっていきます。

予想通りただ単に左右方向に曲がっているだけでなく前後方向にも曲がっており、頂いたカウルステーを合わせながら正しい位置へと修正していきます。

あーでもない、こーでもないと試行錯誤の結果、完全では無いもののアッパーカウルを載せてネジ穴が通る事を確認し無事に修正完了。

ダメなら頂いたカウルステーに交換するつもりでしたが、何とか今付いているステーの修正で済みました。

左が破損させた物、右が今回入手した物です。

DSC08580.JPG

無事に修理が完了し、テスト走行として給油に行って戻って来た所。

特に問題無く、これでツーリングへ行けるようになりました。

DSC08587.JPG

破損していた部分もきれいに直っています。

DSC08588.JPG

今回はAssy交換で作業自体は大した事はなかったものの、場所が場所だけに取り外すパーツが多く時間だけは掛かってしまいました。

これで春の全国ミーティングへも参加出来そうです、流石に埼玉から箱根まで高速を使わずに行くのは往路はまだしも帰路は難しそうですから…^^;
nice!(6)  コメント(2) 
共通テーマ:バイク

初めての埼玉ツーリングへ、しかし… [バイク]

今日は水曜日と平日ですが、こちらの休みのシフトは基本的に平日+土日どちらかと言うパターン(事前に言っておけば土日も可)となっているので、今週は水曜日にお休みを頂きました。

大宮のメンバーさんから「水曜どうでしょう?」とのお誘いに快諾、美味しいうどんを頂きにバイク君と初めての埼玉ツーリングです。

先ずは給油、大阪から走らせてもうヘロヘロになっていたので給油していませんでしたから…^^;

バイク君のおなかを満たしたので集合場所へと向かいます、集合場所に到着すると既に大宮のメンバーさんが待っていました。

DSC08296.JPG

埼玉を走るのは初めてと言う事でメンバーさん先導の元、後ろを付いて行く形で最初に連れて行って頂いたのが一面水仙が咲き乱れた場所。

ホントはこれをバックにバイク君を撮影出来る予定でしたが、知らない間に背の高い柵が設けられていて叶わずでしたが、見事に咲いた水仙は一見の価値ありでした。

DSC08297.JPG

次に向かったのはバイク神社こと小鹿神社です。

DSC08301.JPG

こちらの小鹿野町では町を挙げてライダーにはウエルカムな町なのだそうで、普段は煙たがられる事の多いライダーに好意的に接して頂けるのは嬉しい限りです。

DSC08303.JPG

お守りやステッカーも販売されていました、アコモはお参りをしてステッカーと絵馬を購入したのですが…(意味深)

DSC08312.JPG

神社を出発する前の画像、ここまでは良かったのですが…

DSC08316.JPG

やらかしてしまいました、キレイに咲く桜に目を奪われジックリ見ようとバイクを降りた瞬間バイク君が左側へもたれ掛かって来ました。

不意打ちで全く意図していなかった事から体制が取れずコンクリート壁とバイク君に挟まれる形になりメンバーさんにバイクを真っすぐに起こしてもらい何とか脱出。

原因はかなりの下り坂だったのにも拘わらず何を思ったかギヤを1速に入れずニュートラルに入れてサイドスタンドを掛けたものだから、スタンドが外れてバイクが倒れ、アコモが挟まれたもののハンドルを左に切っていたのでアッパーカウルのミラーとナックル部がコンクリート壁に倒れる形になりナックル部が破損、ミラーは折りたたまれたもののクソ重いバイク君の重量は凄まじくカウルステーも曲がりハンドルが右にほぼ切れない状態に…

取り敢えず走らせて近くの道の駅 万葉の里へ臨時停車、見た目以上に壊れていてアッパーカウルのナックル部が割れて左ウインカーも固定部分が割れてブランブラン、カウルステーはメンバーさんに協力してもらってハンドルが切れる状態までには戻したものの全体的に歪んでしまってスクリーンを留めているボルトも3本しか残っておらずカウルステーが歪んでいるのであちこち浮きまくっている状態でした。

DSC08318.JPG

DSC08317.JPG

意気消沈しつつも停車中の所謂「立ちゴケ」の状態なので、足回りの歪みや燃料タンクの洩れ等が無く走行には全く支障が無い事やアコモも直ぐにメンバーさんに助けて頂いたお蔭で無傷だった事が幸いし、そのままツーリングを継続する事にしました。

次に向かったのはやまさとさん、うどんがメインのお店です。

DSC08333.JPG

注文したのは天ぷらつけめん定食、天ざるのうどん版と言った感じでとてもゴージャス。

DSC08325.JPG

お店の方のご厚意でほうれん草のおひたしや…

DSC08328.JPG

鹿肉のフレークも出してくださいました、どちらも美味しく頂きました。

DSC08329.JPG

お店の方から桜の名所をお教えて頂いたので、先ほど桜に目を奪われてバイク君を損傷させてしまい桜どころでは無かったのでリベンジをすべく向かう事に。

見事にまでに咲いた桜を見て「あぁ~日本に生まれて良かったぁ~」と思った瞬間でした。

DSC08335.JPG

中学校の校舎と一緒に撮影、もちろん敷地外からの撮影です。

手前側の桜に目を奪われがちですが、校舎裏にも咲き誇る桜も素晴らしいです。

DSC08336.JPG

こちらはお寺さんに咲く枝垂桜、手前の桜とコラボさせてみました。

DSC08340.JPG

今年は叶わないと思っていたお花見ツーリングが出来て大満足、帰りに道の駅 上野に立ち寄って(自分への)おみやげを見ていると…

こんにゃくでは日本一と誉れ高い群馬県下仁田町の「生とろさしみこんにゃく」!

そうなんです、今更ですが埼玉を越えて群馬県まで来ていたのです。

販売者は群馬県甘楽郡…と言えば甘楽PAにスマートICが出来ましたね、こんにゃくパークへ行きたいと思っていたので便利になりそうです。

DSC08362.JPG

アコモのトラブルなんかも有り時間的に難しいかな?と思っていたのですが、メンバーさんが帰りの渋滞を覚悟してライダーズカフェへ立ち寄って頂ける事になりました。

DSC08345.JPG

お店の前には懐かしいホンダVT250Fインテグラや…

DSC08342.JPG

スズキGS650と言ったレアな車種も…

DSC08344.JPG

ここでの撮影は柱を利用して損傷個所を隠ぺいすると言う小細工をして撮影。^^;

DSC08347.JPG

店内には所狭しとバイクたちが並べられています。

DSC08348.JPG

DSC08350.JPG

ドラゴンボールやアラレちゃんで有名な鳥山明氏のイラストが飾られていました、確かに同マンガにはバイクが出てくるシーンが多いですね、もしかしたらバイク好きなのかな?

DSC08354.JPG

そのマンガにまつわる人形なんかも置かれていました。

DSC08357.JPG

カフェオーレを頂きながら暫し談笑、帰路は交通量が多なりペースが上がらずメンバーさんが先を急がれるとの事で途中で流れ解散となりました。

DSC08358.JPG

帰宅して直ぐにインターネットオークションで損傷したパーツを探すも該当なし…ん~これで春の全国ミーティングに黄色信号が点ってしまいました、部品が入手出来なければ最悪不参加となるかも…
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

バイク君と一緒に埼玉へ [バイク]

荒れ狂う?3月が無事に終了し今日から4月、2/22にモノの引越し、2/28に人間の引越し、そして3/28に社用車の引越しと次々引越しさせましたが、最後に今日バイク君の引越しをします。

いつもの朝4時に起床して出発準備、春分の日を超えたと言ってもこの時間はまだまだ空は暗いままです。

荷物は既にパニアケースやトップケースに入れて有るので、今日はそれらを装着。

更に超長距離時のみ装着する大型のシートバッグも装着します。

特にサイドに付けるパニアケースや大型のシートバッグは北海道ツーリング以来と言う久しぶりの装着です。(画像は草津PAにて撮影)

DSC08178.JPG

勿論、今回は全て高速道路での移動、事前に本日より開始される二輪車定率割引も申込済です。

6:32、出発します。

DSC08171.JPG

いつもの名神吹田インターから流入します。

DSC08174.JPG

が、その手前には桜が満開でした。

DSC08172.JPG

お土産を買うのと朝ごはんを食べる為に草津PAへピットイン、いつも全国ミーティング時に立ち寄るこのPAも今日は埼玉行きで立ち寄りました。

注文するのはいつもの九条ネギきざみうどん…ではなくそば、関東で「暖かいお蕎麦」を頂く機会が多かったので、ついついお蕎麦をチョイスする癖が…又、関東の濃厚な出汁も好きですが、この透き通った出汁の味が何となく落ち着くと言うがホッとする味です。

DSC08176.JPG

ここからは前回社用車を回送した時と同じパターンで名神から新名神、そして伊勢湾岸道から新東名へと入るルートです。

ただ車と違い燃料タンクも小さいですし風が直接体に当たるので疲労度が高いですが、鉄道で言う"高速進行"の出る120km/h区間は大排気量のバイク君にとっては「水を得た魚」、車より寧ろ快適に走行出来ますので、ピットインの間隔は車のそれよりは少なくなります。

次の停車駅は駿河湾沼津サービスエリア、ここではお昼ごはんとバイク君の給油休憩です。

DSC08185.JPG

注文するのは桜エビの玉子丼、美味しそ~う、いっただっきまーす!

DSC08181.JPG

おなかを満たして次はバイク君のおなかを満たすべくGSへ、最近は高速道路でもセルフ給油が増えて来て良いですね、フルサービスだと車の時はごみを捨ててくれたりと恩恵が有るのですがバイクだと給油量が少ないからなのか給油をしてくれると言うだけで値段が高いのはどうにも納得が…

人間とバイク君のおなかいっぱいでサービスエリアを後にします、まだまだ続く120km/h区間ですが最後は100km/hに戻ってしまいます。

暫く走っていると電光掲示板に相模愛川~相模原 渋滞25km 130分の表示、最初は「E1Aじゃないからカンケー無いか…」と思っていたのですが、よくよく見るとC4って書いてある、これってこれから走る圏央道の事?それは困るぞな…

二輪車定率割引を有効に使うべく首都高速を使わず圏央道ルートで考えていたのでこの渋滞は誤算…でも相模愛川って何処だ?地名だけ言われてもサッパリなアコモはとにかく走る区間で無い事を祈っていたのですが…

えっ?カーナビ付けているのだろ?って言われそうですが、10年以上も前のカーナビなので神奈川県内の新東名はおろか圏央道も入っておらずお空の上を走っている状態で役を無していません。

圏央道に入りモノの引越しの帰路に立ち寄った厚木PAで情報収集するべくピットイン、すると相模愛川は目と鼻の先…ま、マズイ…マズ過ぎる…

既に400km以上走行し疲労している状態で、何時になく大量に荷物を積載して重心も異様に高くなっている状態で渋滞の列に並ぶのは自殺行為と判断して止む無く相模原愛川ICで一旦高速を降り、八王子から再び高速へ乗るルートに変更しました。

10年以上も前のカーナビも一般道なら大活躍、国道16号線に出て中央道の八王子インターまで走り、そこから再び高速道路へ。

そして15:20、無事に埼玉の家へ到着、もうヘロヘロ状態で夕食を食べた途端に寝落ちしてしまいました。

でもこれで埼玉からツーリングへ行けるようになりました、今まで走った事の無い道で行った事の無い場所へ行けるのが今から楽しみです。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

壮行ツーリングで三重県へ [バイク]

先日、埼玉までトラックで荷物を運んだのですが、近所のバイク仲間からも軽トラックを貸与頂いたりと助けてくださいました。

そして私が転勤すると言う事で私の為に壮行ツーリングを立案してくださったものの企画は私がすると言う何ともビミョーな位置づけですが、行き先も決まり計7名で向かう事になりました。

関西の方々でドライブをされる方ならご存じの方も多いと思いますが、名阪国道の大内パーキングエリアに入っておられた「おすみ」さん、濃厚なタレに絡むホルモンとアサリが入った貝汁は運転で疲れた体を癒してくれました。

しかし利用者低迷を受けて昨年度を持って大内パーキングエリアが閉鎖される事となり、「おすみ」さんの味をもう味わえない…事は有りません。

ちゃんと近くにお店を開いておられますので、今回はそちらへ向かう事としました。

寒風吹き付ける中、何を好き好んでバイクなんぞに…なんて野暮な話は置いておいて国道163号線をひた走り、途中トラブルも有りましたが「おすみ」さんへ到着。

DSC07776.JPG

何にしようかなぁ~と言いつつ、腹の中は決まっています。そうホルモン定食です。

DSC07775.JPG

店内は天井が高くて明るく広いです、以前のお店とは対照的な造りでしたが、あの油まみれになっていた巨大な天狗のお面はきれいにされて以前同様、店内に飾られていました。

DSC07774.JPG

そして待ちに待ったホルモン定食がやって来ました、おかずの大盛は+200円、ご飯はお代わりをしなければ大でも追加料金なしです。

因みに、お水の入ったコップの上に載せられたたくあんの小皿は健在です。

DSC07756.JPG

寒い寒いと言いながら出発の準備をします。

DSC07779.JPG

帰路は月ヶ瀬の梅林経由、資料館前で集合写真を撮影し国道163号線へ復帰して帰宅しました。

DSC07782.JPG

DSC07789.JPG

途中、雪が降る等一日中寒い日では有りましたが、私も含め皆さん楽しんで頂けたようで良かったです。

又、私の為にツーリングの名の元に集ってくださった方々へも感謝感激です、良い思い出を持って埼玉へ向かいたいと思います。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

バイク君の給油と馴染みのバイク屋さんへ [バイク]

これでようやくブログが追い付きました。^^;

先日の兵庫県ツーリングへ行ったのですが、次のツーリングまで時間が空くように思ったので燃料タンク内の錆防止に燃料を満タンにしに行きます。

給油量は11.70L、兵庫県ツーリングの燃費は15.61km/Lとかなり悪い数値でした。

原因は途中までチョークを戻し忘れていたのと、往路は市街地走行でGo-Stopが多かった事かと思います。

P1270566.JPG

その後、馴染みのバイク屋さんへ立ち寄って遅いですが新年のご挨拶、カレンダーを貰いました。

帰路に雪が降って来ました、まだまだ寒い日が続きそうなのでバイクは暫くお休みかな?
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

兵庫県へグルメツーリング [バイク]

今日は今年初のツーリング、昨年3/20に「秋を最後にツーリングの旗振り役はもう二度としない。」と宣言しておりました。が、諸事情と言うか伏線が色々有り今回開催する事としました。

理由については追々お知らせしようと思います。

朝起きて温度計を見ると室内温は7.1℃、もう冷蔵庫の中で寝ているようなものです。

何時もなら布団から出たくない…と思う所ですが今回はツーリング、サクッと起きて出発準備を開始します。

バイク君の元へ行きますが、吐く息は白く気温は0.3℃しか有りません。

キーを捻りセルスタートボタンを押しますがセルの周りが弱い…そろそろバッテリー交換だなぁ~と思いながらチョークを引いてエンジンは始動、イザ集合場所へ!

到着すると既にメンバーさん2名が到着していました、出発時刻まで雑談をしていましたが残念ながらドタ参は無し。

DSC07142.JPG

予定通り出発し、先ずはうどん自販機へ向かいます、程なくしてうどん自販機へ到着したのですが1名いない…

DSC07148.JPG

あれっ?出発する時は全員揃っていたのに…しかも大ベテランの方なので全員顔を見合わせて「はて?」

すると暫くして逸れていた方が到着、「どうしたの?」と聞くと「ハイグリップタイヤを履いていたので冷間時に全くグリップが無く、気を付けてはいたものの出発時にリヤが流れてしまった。」との事。

え~(鈍臭い)アコモがするなら納得だけど、まさか大ベテランの方が…体は無傷でホッとしましたが、左側へダメージが有ったようでステップ周りが曲がってしまいシフトペダルがリンクに当たって動きが渋い…

ここであの円筒形ツールボックスに収納していたツールセットが大活躍、やはりツーリングの時はどんなに短距離でも持って行くのが吉ですね。

DSC07144.JPG

ここで更にメンバーさん1名と合流し計4名、寒い寒いと言いながら暖かいうどんを頂いていると体の芯から温まって行くのが分かります。

昔はどこにでも有ったうどん自販機ですが昭和、平成、そして令和となった今でも頂く事が出来るのは有難い事です。

DSC07147.JPG

おなかを満たして体も温まった所で目的地である加古川を目指します。

DSC07149.JPG

明石市内で最終立寄りポイントのコンビニエンスストアで時間調整を兼ねた休憩をし、いよいよ本命のかつめし屋さんへ向かいます。

場所は変わっていませんが、駐車場が増えており看板通りに行くも場所が分からず少し迷子になりましたが無事に駐車する事が出来、店内へ。

DSC07172.JPG

待ち時間もさほどなく楽しいお食事タイムの始まりです、美味しいかつめしを頂きながら楽しい会話も。

DSC07166.JPG

食事を終えて次は喫茶店へ向かいます、こちらは以前にも来店した事の有るライダーズカフェ。

DSC07181.JPG

ここで今回の集合写真を撮影します。

DSC07176.JPG

こちらの看板メニューである600マイルコーヒーと…

DSC07185.JPG

数日前からチーズケーキが食べたくて仕方なかったので、思わずレアチーズケーキを注文しました。

DSC07186.JPG

(着ている服装で分かりますが)ライダーが来るとオリジナルキーホルダーを貰えたり退店時の写真、ビデオお見送り付きとサービスがアップグレードします。

P1270556.JPG

帰路は高速で一気に大阪へ、明石SAで道路情報を取得し今回は第二神明から3号神戸線からL1環状へ入るルートを策定、遊びで阪神高速を走るなんて何年ぶりでしょうか…少なくとも20年は走っていないと思いますが、路線図は頭に入っているので迷いはしませんでした。

私も含め参加者全員が18時過ぎに無事に帰還されたようで、これにて無事閉幕となりました。

御参加の皆様、大変お疲れさまでした。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

バイク君の給油、オイル・オイルフィルター交換 [バイク]

このところの多忙モードでブログのアップがまたも遅延していますが、ちゃんと生きています。^^;

冬場のバイクは冬眠…なんて時期も有りましたが、今では機会は少ないものの冬でもツーリングへ行ったりするのでキャブレターが詰まる事も無く年中走り回れるようになりました。

先ずはオイル交換、前回交換時は89,153.5kmなので次回交換は3,000km毎の交換としているので92,153.5kmとなりますが、現在の走行距離は92365.6kmとややオーバーしているが許容範囲。

と、よくよく見てみると前回交換の日付がR3.10.30…なぬ?R3だと?

ぬわんと1年以上の442日無交換と由々しき事態…オイル交換は毎回期間より距離が先に来るので完全に想定外でした。

すると今入っているオイルで福井県キャンプツーリング、SSTRツーリング、春・秋の全国ミーティング、そして三重県ツーリングを走っていた事になります。

昨年の春の全国ミーティングでフルードまみれにされた事で一時期バイクを避けていた事とその後ストレス等の精神的ダメージも重なったのが主因かと思います。

抜いたオイルは長期間では有ったもののさほど汚れてはいませんでした。

P1270528.JPG

そして今回はフィルターも同時交換、こちらも許容範囲。

オイルフィルターはいつもの南海部品さんのもの、Oリングがセットになっているので便利です。

P1270537.JPG

オイルはこれまたいつものYAMALUBEのプレミアムシンセティック、過去にカスト〇ールのパ〇ー1(15W-50)を使用していのですがオイルが硬い分、スタータクラッチが滑り始動出来ない等の不具合が有ったのでエンジンを積み替えたタイミングからこのオイルを使用しています。

オイルを規定量入れてレベルゲージの点検窓で量を確認して終了です。

お次はクラッチフルードを交換します、寒さのせいかどうもカメラの調子が悪い…

P1270570.JPG

が、見るとインナーカウルがネジの部分から割れている…ここもフルードまみれにされた時に掛った部分で白くなっていますね。

直ぐに拭き取れば問題無いですが掛ったまま放置された結果、内部に浸透し力の掛かる部分から割れて来るのです、それも時間を掛けてくるので放射線治療の副作用と同様に「しつこい」です。

他の白くなっている部分も時間を掛けて割れてくるんですよね、ホントフルードは質が悪いです。

P1270569.JPG

気を取り直してクラッチのフルード交換が終了。

テスト走行を兼ねて給油へ、11/27の三重県ツーリング以来バイク君に乗っていないのでこれで三重県ツーリングの燃費が分かります。

給油量20.30Lで平均燃費17.43km/Lでした。

思ったほど良くなかったのは帰路で渋滞に巻き込まれた事と高速道路走行が少なかったからではと推します。

P1270541.JPG

これで差し当たりのメンテは完了、午後からはスクーターのオイル交換もしようか…その前にお昼ご飯ですね。^^;
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

三重県ツーリングへ [バイク]

朝晩が冷え込むようになって冬の到来間近と言った所ですが、雨で延期となっていた三重県ツーリングを開催しました。

運の悪い事に関東行きと言う名の「デスロード」の翌日と言う何とも不運なスケジュールとなり、起床時は倦怠感と吐き気も有り一時は参加を見合わせようかと思うほどでしたが、主催者(言い出しっぺ)が参加しないと言うのもどうかと言う板挟みで、とりあえず出発して具合が悪くなるようなら引き返す事にしました。

時刻は6:21、出発します。

P1270487.JPG

朝は冷え込んで寒いので先日購入した秋冬用のライディングジャケットに中綿を取り付け、その上からナイロンブルゾンを着用。

ハンドル部に取付けるドラえもんカバーは頭からスッポリと抜け落ちていたので3シーズンのグローブでは寒い…グリップヒーターで暖を取ります。

天理まで国道を走り名阪国道へ流入、出発時気になっていた吐き気については徐々に収まりだしたので朝食を摂るのを辞めて胃に負担を掛けなければ大丈夫では?とそのまま走行し、無事に集合場所である針テラスへ到着。

既に1名のメンバーさんが待機していました。

DSC06766.JPG

そして2名も到着し、計4名で三重県を目指します。

DSC06765.JPG

途中、道の駅 美杉で小休止、ここは山影になっていて風が冷たい…思わず建物の中で休憩します。

DSC06768.JPG

そして目的地であるコケコッコー共和国に到着、ここでは名古屋のメンバーさんが1名待機していました。

更に「顔だけでも」と地元のメンバーさんも集まってくださり、計6名のメンバーが集いました。

DSC06778.JPG

集合写真の撮影も終わり、次は山の駅よって亭で昼食を頂きます。

DSC06782.JPG

先ずは平飼い鶏肉(かため)が登場。

DSC06785.JPG

その後、続々とお肉やだし巻きが運ばれてきます。

DSC06793.JPG

勿論、TKGのキモである卵も籠に入れられて登場。

DSC06797.JPG

アコモは朝ご飯を控えていたので、いつもより多く頂く事が出来ました。

TKGには2つも卵を入れてしまいました。^^;

DSC06798.JPG

楽しい食事が終わり、次は製薬会社へ…

DSC06825.JPG

ここでも集合写真を撮影します。

DSC06820.JPG

日曜日に製薬会社?何を?と初めて来た方はイミフ…種明かしをすると思わず納得の表情でした。^^;

DSC06826.JPG

中には沢山のプラモデルや人形が所狭しと展示されています、アコモは思わず旅客機コーナーを見入ってました。^^;

DSC06840.JPG

こちらはガ〇タムファン垂涎?のコーナー

DSC06847.JPG

DSC06848.JPG

「図ったな!シャ〇!!」でお馴染みのシャ〇専用コーナーも有りました。

DSC06850.JPG

ここで名古屋のメンバーさんのマシンが不調、メンバー総出で調査した結果どうやらキャブレターのOリング劣化でガソリンが漏れ出ている模様。

燃料系統だけに火が点くと手が付けられなくなるのでとここで離脱される事となりました。

東名阪道へ流入し、安濃SAで津ぎょうざを食します、相変わらずのビッグサイズでとても美味しく頂きました。

DSC06865.JPG

そして忘れてはならない”m”のトーピング、今回はオレンジ色にしてみました。

DSC06867.JPG

メンバーさんから「この時間帯、ここからなら新名神より名阪国道を走っても極端な時間差は出ないのでは?」との提案で伊勢関JCTから名阪国道へ流入、しかしメンバーさんと途中ではぐれてしまい更に甲賀で国道163号線へ行くつもりが疲労で行き過ぎてしまい結局天理から国道24号線で北上してから国道163号線と言う非効率なルートとなったものの、19:12に無事帰還する事が出来ました。

P1270490.JPG

本日の走行距離は331.4kmでした、明日は月曜日なので当然出勤日ですがちゃんと起きられるだろうか…

P1270491.JPG
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

久しぶりにバイク君の給油 [バイク]

今日は秋の全国ミーティング以来、約2ヶ月ぶりの給油となりました。

明日と祝日の23日は雨予報、次のツーリングが控えていますのでそろそろ準備を始めたい所です。

給油量は19.50L、リザーブに切り替わっていたのでかなりの量を飲み込みました。

P1270481.JPG

これにより秋の全国ミーティング時の燃費が出ました。

岐阜県土岐市 218.4km 10.81L 20.20km/L
長野県佐久市 209.3km 10.01L 20.90km/L
長野県茅野市 94.4km 6.18L 15.27km/L
草津PA 5.65L追加
大阪府内 407.9km 19.50L 16.21km/L
---------------------------
TOTAL 930.0km 52.15L 17.83km/L

と、なりました。

ソロをはじめ往路の国道走行だと概ね20km/Lでそれ以降の帰路ではペースが速くその分燃費もガタ落ちとなってしまいました。

特に高速道路では総じて風が強く工事による渋滞やハイペース等が影響し、15~16km/L台とかなり悪い数値となりました。

もしかしたらダボダボの服のせいも燃費悪化に一役買っていたのかもしれません。^^;
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

秋冬用ウェアを新調 [バイク]

今までライディングジャケットは春秋は3シーズン、夏はメッシュ、冬はウインターウェアを着用していたのですが40kg台まで体重が下がった事で見事に体形が変わってしまい全てダボダボ…

普段着なら着崩しと称し誤魔化す事も出来ますが、バイクと言う乗り物に乗る時に着用する物なのでダボダボだと風でバタつき疲労感が増し良い事なんて1つも有りません、又今まで有った「脂肪の毛布」も無くなってしまい寒さに対し更に弱いと言う事情も…

3シーズンはLサイズ、プロテクターを別途取り付けているのでその部分は良いのですが、もうダボダボでサイズが全く合っていない…

夏用のメッシュジャケットを新調する際に(当時の体形に合わせて)Sサイズを選んだのですが4ヶ月で7.1kgも体重が落ちて体形が丸っきり変わってしまいこれでも大き過ぎて困っていた所、メンバーさんから「レディースのものなら合うのでは?」と言うアドバイスを頂きサイズ表なんかを参考にしてWMサイズを購入しました。

着用するとピッタリで若干のピチピチ感は有るもののストレッチ素材なのか体にフィットして良い感じ、ただプロテクターが付いているタイプなので胸の部分が少し膨らんでいるのがやや気になるので…

P1270463.JPG

別売りのプロテクターを購入。

P1270467.JPG

上が最初から付いていた物で、下が今回購入した物です。

P1270468.JPG

交換して着用した所、胸周りがスッキリして良い感じでピチピチ感も無くなり体にフィットしました。

P1270471.JPG

サイズ表を見ていたらS>WL>WMと言った感じ、XSが有れば…と思ったのですがレディース用がピッタリとは意外でした。

バイク用ライディングジャケットの男子用は大抵Mサイズからしか無いので、わざわざSサイズの有るものの中から選ばなければならず選択肢が狭まっていたので体形が変わらない限り次はWMサイズにしてプロテクターは今回購入した物を流用と言う形にしたいと思います。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

2022秋の全国ミーティングへ~あとがき [バイク]

今日から10月、10月と言えば衣替えですが今年に限って言えば値上げラッシュの日。

食材については1週間分を纏めて購入するのですが、スーパーへ行く度に値段が上がっておりレジでの会計時に表示される合計金額を見て大きなタメ息しか出て来ないのですが、また大規模な値上げとは…

値段は同じでも内容量が一気に100g減っていたり、お団子なんかは5つ入が3つ入とほぼ半分になっていたりしていますし、更に深刻なのが電気や瓦斯と言った光熱費でこちらも使わない訳にはいかず節約にも限度が有るので頭を悩ませます。

閑話休題。

さて、今年の全国ミーティングは私にとって正に正反対な気持ちとなりました。

春はこれまでにないほど不快な思いをし、前夜祭で面子を潰されただけでなく大切なバイク君もボロボロに…

対して秋はミーティング直前に懸案だった海外仕様のエアロスクリーンの状態の良い物を入手出来た事も含め、前夜祭から帰還するまで楽しい思い出ばかりでした。

ただ春の時とは比べ物にならないほど体調が思わしくなく、帰路はとても大阪まで持つ状態では無かったのて東海地方で一泊を覚悟しましたが、幸か不幸か同行のメンバーさんたちのお蔭もあり何とか当日中に大阪まで無事に戻って来られました。

ここからは出発から振り返ってみる事にします。

市街地渋滞を避けるべく早朝に出発、前夜祭が開催される佐久市までは雨雲に追いつかない為に出来るだけのんびり走ろうと朝食を京都のうどん屋さんで頂き行程は基本国道走行のみとし、各務原から木曽路を走った結果11時間30分も掛かってしまい流石にこのルート、二度目は無いなと言った印象でしたが体調が思わしくない中での走行でしたのでいつもならまた違った印象なのかもしれません。

特に塩尻から佐久へと抜けるルートは疲れがピークに達している時だったので、余計に辛く感じました。

今回は先の体調不良を考慮して休憩ポイントを多く設定したので、要所要所でSNSを使い現在地の報告が出来たのは大きかったです。

これは旗振り役をさせている方に安心して頂くと共に他のメンバーさんも同様に現在地を発信されていたので自身のペースが遅延しているかどうかのバロメーターにもなりました。

前夜祭は大好きな唐揚げはじめ鶏料理が沢山楽しめただけでなく、初めて2次会へも参加するなど楽しさが眠る瞬間まで続きました。

日が変わってミーティング当日、リセッティングしたサスペンションでビーナスラインも快走する事が出来たうえに心配された天気も晴れて絶好のコンディション。

ミーティング前のメンバーさんたちとの交流会で春の前夜祭についてフォローして頂いたり、このブログをご覧頂いているメンバーさんより「最近は毒吐いてますよねぇ~」と言われたり…^^;

でもまぁ、ブログ(日記)なので良い事も悪い事も包み隠さず書くと言うのが基本方針なので、悪い事を引き摺ると次から次へと悪い事が続いてしまうので読み手の方の立場からすると不快な気持ちになってしまわれる部分が有るのは申し訳なく思う一方、ウソの日記を付けてもなぁ~と言う部分も有りますので、ここは寛容にご覧頂き不快と思われる記事については遠慮なく読み飛ばしてくださいね。

じゃんけん大会へ供出した物も皆さん喜んで頂けたようで満足でした、特に東日本の方にはカールが大人気、通販で送料まで支払って10個纏めて買うまではしたくないけれど、1つなら欲しいと言う需要にマッチしていたようです。

アコモ自身も好きなお菓子なので、西日本でしか販売されないと知った時から、全国ミーティング時はとてもかさばるのですが欠かさず持っていくようにしています。

そして何年ぶりか思い出せないほど久しぶりの秋の二次会でのBBQ、こちらも普段会う事の出来ない方々との貴重な食事を囲んだ交流会でした。

帰路は"m"のドーピングにより居眠り運転はしなかったものの、倦怠感が増して来て途中の渋滞も有り体力が枯渇する寸前となりましたが、土山SAで十分な休憩と食事が出来た事で大阪まで帰る体力を確保する事が出来ました。

バイク君の整備も積み残しは有ったものの、前後タイヤやフロントホイールベアリングの交換が出来たので約910kmのロングツーリングを走り切る事が出来ました。

次のツーリングまで1ヶ月程度有るので少しでも整備を進める一方、来春のミーティングは楽しいものにしたいと思っています。

今は各々が撮影した写真の見せあいっこ中、基本的に自分で自分は撮影出来ないので他の方に撮影して頂いた写真を見て悦に浸っています。

因みにツーリングの楽しさはサーキットのタイムのように数値化出来ませんが、撮影した写真の枚数に比例すると思っています。

楽しければそれだけシャッターを切る機会が多く、楽しくなければ少ないと言った具合です。

今日は朝から体が重く、倦怠感が何時になく出ておりヤル気が起きずで結局何も出来ないで1日が終わりました、先週の疲れがまだ残っていて体が疲れているのでしょうね。

明日は少しでも整備出来ると良いなと思っています。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2022秋の全国ミーティングへ~その2(完) 全国ミーティングと二次会も参加へ [バイク]

朝5時に目覚め暫くすると明るくなって来たので窓から景色を見ると山に雲海が掛かっていました。

DSC06343.JPG

標高の有る長野県ですが気温は結構上がる模様、今日も暑くなりそうです。

これを見ると軽井沢ってホント涼しいのですね、避暑地と言われる理由が分かります。

DSC06345.JPG

6:30になったので朝食会場で頂きます、バイキング形式になっていました。

こちらも昨日の夕食同様、普段なら殆ど食べられないのですが、不思議とツーリング中は食べられちゃうんです。

ただご飯だけはダメでいつものようにパンを頂きます。

DSC06353.JPG

ホテルを出発し途中のコンビニエンスストアでメンバーさんと合流、ミーティング会場へと向かいます。

国道299号線、メルヘン街道と呼称される道路は標高2,127mを擁する麦草峠が有ります、ここは国道の標高第一位である渋峠に続く日本第二位を誇っています。

DSC06359.JPG

そして全国ミーティングが始まります、今回は全国より36台が集まり集合写真を撮影、正に壮観です。

各メンバーさんとの交流、普段お会い出来ない方との会話等で盛り上がります。

代金の支払いや貸与物の返還も済ませ春の清算も終了。

又、春の前夜祭に参加されていた方から「あの時良く辛抱したね、僕なら抑えが効かなくて怒っていたかもしれない、分かってるよ君が間違っていないって事を。」と言われ、見ている人は見ているんだなと感じました。

IMG_20220925_01.jpg

次はお楽しみのじゃんけん大会、撮影するのを途中で思い出したのでアコモの供出したカール等は既に無くなっていますが、東日本の方の手に渡り「家族と美味しく頂きます。」と言ってくださったりと持って行った甲斐が有りました。

DSC06395.JPG

ミーティングが無事に終了し、二次会のバーベキュー会場へと向かいます。

焼肉なんて何年ぶりだろう?と、思い出せないほど間隔が開いているのに自身もビックリしました。

大人数でお肉を囲みながらお話、楽しくない筈が有りません。

DSC06407.JPG

全てのイベントが終わり帰路へと就きます、途中の高速道路には道路工事による車線規制がされており出発時点で既に渋滞が始まっている等、気分が沈んでしまいますがこの楽しい思い出を大阪へ持ち帰るべく皆さんとお別れの挨拶と再会の約束をして出発します。

高速に入り真っ先にするのは"m"のトーピング、眠気を飛ばし運転に集中する為のマストアイテムです。

DSC06417.JPG

途中から危惧していた車線規制による渋滞、まさか8kmを超える長大トンネルの恵那山トンネルまで車線規制されているとは思わず暑い・眠い・しんどいの三重苦に耐えながら恵那峡SAへ到着。

ここは脳への栄養補給と疲労回復すべくソフトクリームを投入する事に、恵那峡とは全く関連の無い夕張メロンソフトクリームをチョイスしました。

DSC06421.JPG

何だかポスターの写真と比べメチャクチャ少ないんですが…^^;

実はこの時、体力的に限界を迎えつつ有り精々持って四日市あたりまでだろうと思っていたので、途中で高速を降りて宿泊しようかとホテルの検索をしていました。

DSC06422.JPG

この先も車線規制が行われており、ハイウェイラジオを聞くと名神でも各所で渋滞が長くなり始めている事から土岐JCTから東海環状自動車道を抜け豊田東JCTから伊勢湾岸自動車道を走行するルートを策定。

伊勢湾岸道に入ると一気にペースが上がり、そうこうしているうちに新名神へ入ってしまった事とメンバーさんと一緒に走っている事で励まされている感が有り、そのまま走行し土山SAにピットイン。

渋滞が引き始めている事と時刻が19時で有る事から、ここで夕食を摂ろうと言う事になりました。

メンバーさんは共に「かつ」の入った物を注文されていたのと、厄払いも出来て「厄に勝った」と言う事で、アコモもかつにしようと思ったのですがネックはごはん…丼物は意外にご飯が多いので、かきあげうどんとミニカツ丼のセットにしました。

奇しくもうどんに始まりうどんで締めくくった形となりました。

DSC06428.JPG

そして22:12、無事に自宅へ帰還しました。

春の時とは違い街灯に照らされたバイク君を暫く眺めていたいと思いましたが、明日は出勤日なので早々に片づけをしてシャワーを浴び就寝しました。

IMG_20220925_02.jpg

本日の走行距離は488.2km、トータルで918.0kmと1,000kmには及ばないにしてもかなりのロングツーリングでした、オドメーターも92,353.6kmとなりまた1つ新車へと近づいて来ました。^^;

IMG_20220925_03.jpg

次のツーリングに向けてしっかりと整備しておきたい所、次の休みは整備確定ですね。

あとリセッティングした前後のサスペンションですが、思惑通りナカナカ良い感じになったものの前後とも少し柔らか過ぎる感じが有るので次の機会にまたリセッティングしようと思います。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク