SSブログ
日記・コラム・つぶやき ブログトップ
前の30件 | 次の30件

楽天モバイルをどうしようか… [日記・コラム・つぶやき]

0円だからと申し込んだ楽天モバイルですが、1年間の無料期間を経ても尚1GBまでなら0円と言う事で現在もデュアルSIMで利用していますが7月からは"Rakuten UN-LIMIT VII"に自動移行され1GBまででも料金が発生するようになります。

正直、0円だから多少の不便を我慢して使っていましたが、料金を支払ってまで使う価値は無いかなぁ~エリアも狭いし楽天Linkの音質も悪いです。

エリアが広くなったとは言え市街地から少し離れたり地下区間はauのローミングエリアですし、地方都市間でも国道から逸れてメジャーではない県道なんかを走ると圏外なんて事も多々ありますので、メインに据え置く事は考えられません。

それにこのモバイル事業の影響で楽天経済圏の改悪が続き、楽天全体の魅力も落ちています。

楽天に限らず改悪するともう元には戻らないですからねぇ~

楽天市場も他のECサイトより料金が高めであり、幾らポイントが貰えるからと言っても実質持ち出し分が多く:結局は他のECサイトで買った方が安いなんて事も多いです。

ただ買い物時に多めに支払ってその分がポイントとして貯まるので、それが良いって方は合っていると思いますが何にでも使えるおカネをわざわざ使える所が限定されるポイントにするってのは何だかなぁ…

ですので継続契約は考えられず、解約か他社へのMNP弾として使うかと言った感じですが差し当たりは解約の方向で考えています。

現段階で特に欲しい端末は無いですし今使っている物にも不満が無く、万一故障してもOPPO A73が予備で置いて有るのでMNPしなくても良いかなぁ~って感じ、現段階で無料のpovoへ…とも思うのですが、そのうちpovoも無料が無くなったりするとまた迷える子羊状態となるのでどうしたものか…

ポイントバックで実質10月末までは0円となるので、それまでに決めようと思います。
nice!(3)  コメント(0) 

久しぶりの日本橋でんき街のち強烈な食あたり… [日記・コラム・つぶやき]

「電装システム改良 その8~」の書き出しで始めたかったのですが強烈な食あたりに遭ってしまったので、こんなタイトルになってしまいました。

これまでは手持ちのパーツで何とかなっていましたが、流石に不足するようになったので久しぶりに日本橋でんき街、先ずはヲタ通りへ…

DSC06001.JPG

ヲタ通りではmicroSDの128GBを購入、こちらは先日搭載したドライブレコーダー(取り扱える最大容量が128GB)に使用するもので付属していた32GBで良好な結果が得られた事と128GBなら1泊2日をカバー出来そうなので採用です。

因みにKIOXIA(キオクシア)は元東芝なので、怪しげなメーカーでは無いです。^^;

P1270006.JPG

続いてご贔屓のパーツショップへ、昔と比べて随分と少なくなりましたし今では通信販売の方が安価に入手出来ますが欲しいと思って直ぐに買いに走れる利便性の高さから今のご時世でも店頭購入の機会が多いです。

でも大量に欲しい時は東京の秋葉原まで夜行バスで行って購入…と一見バ〇な事をしているように見えますが、往復の交通費を加味しても尚、大阪で買うより安いなんて時も多いので割高なのは歪めないですが現物を見て購入出来るのは大きいです。

規格が分かっている物なら通信販売と言うテも有りますが、コネクターなんて似たり寄ったりなので帰宅してイザ合わせて見たら突起の位置が違って嵌まらないなんて時も多々有るので…

そろそろジャンク漁りも兼ねて秋葉原へ行きたいなぁ…

IMG_20220626_01.jpg

帰還してお昼を食べて暑い中で歩き疲れたのか小一時間程寝入ってしまいイザ製作へ!と、その前に強烈な腹痛に襲われました。

10~15分置きに襲う腹痛、痛みは数~5分程度継続し37.8~38.3℃の発熱も有り、全く体を動かせない…

どんな体勢を取っても痛みが和らぐ事は無く痛みの有る部位を圧迫しても気休め程度にしかならないうえ、腹筋に力を入れると痛みが倍増する感じで正露丸を服用するも全く効果が出ない…

結局21時頃の3回目のリバースの後、腹痛は残っていたものの落ち着いたのか疲れ切ったのか眠る事が出来、朝起床したら何ともない状態になっていました。

食中毒で潜伏期間が短い事から黄色ブドウ球菌かセレウス菌の嘔吐型と思われます、下痢が無かったのがまだ救いですね。

牡蠣に当たった時は高熱と下痢、吐き気に数日襲われたので、それと比べると全然マシですが、長らく食中毒に当たっていなかったので結構堪えました。

吐瀉物の中には服用した正露丸がそのままの形で有ったので、ある程度菌が増殖すると薬を消化する力も無くなって効かないんでしょうかね…

結局、お昼に食べた物は全てリバースしたものの、翌朝会社へ出勤出来る状態にまで回復してくれたのが良かったです。

多分、まだ暑さに慣れていないのにカンカン照りの中、数時間でんき街をウロウロしていたので体もかなり疲れていたのも有るのかもしれませんね。

これからの季節は気温も上がりますし食中毒の可能性も高まりますから、気を引き締めておかないといけませんね。
nice!(3)  コメント(0) 

左手を熱傷… [日記・コラム・つぶやき]

青森旅行から戻って洗濯やら片付けやら一息付いたので早めの入浴も済ませたのですが15:00と言う中途半端な時間に昼食を摂ったものの、夕食が不要と言う訳にはいかず21:00頃にはお腹がグゥグゥ鳴って体がご飯を催促して来ます。

まぁ、寝るのは24:00頃だからまだ食べられる時間(就寝前2時間前までに食べ終わればOK)なので、冷蔵庫を物色…

最寄駅から戻る際にスーパーへ立ち寄ったので食材は有るので簡単に出来る炒め物にしようとフライパンを出して油をひいて切った食材を投入、コンロの横に大きめのお皿を置いて調理、出来上がったのでお皿に移し右手でフライパンを持ったまま左手でお皿を掴んで移動させようとした所、「ジュー」と言う音と共にあまりの熱さで持っていたお皿を離してしまいました。

出来上がった料理は敢え無く床に…でもそれどころでは有りません、左手が熱を持って痛くて痛くて仕方ありません。

5分間程、流水で患部を冷やして冷蔵庫に入れて有ったペットボトルを掴みつつ、右手で床に落とした料理を回収…

ん~何やってんだか…どうやらコンロの横に置いていたお皿が知らないうちにコンロに近づき過ぎて加熱されてしまったようです。

普段は右手なのでコンロとは反対側を掴むのでなんて事無かったのですが、今回は横着してフライパンを持ったまま移動させようとしたのがマズかったようです。

翌日確認すると立派な水疱が出来上がっていました、グーも出来ない状態で力も殆ど入らず握力はほぼ0です。

こちらは人差し指の下側

P1260705.JPG

これは親指です。

P1260708.JPG

見た感じ浅達性2度熱傷っぽい…治癒するのに1~2週間は掛かりますから少なくともGWに予定していたバイク君を整備は先送りとなりそうです。

ただ深達性だと治癒するのに1ヶ月程度掛かるので、場合によっては春の全国ミーティング参加も危ぶまれるかも?

今の状態だと力が入らないのでハンドルも満足に握れませんし、ただでさえバイク君のクラッチは重いのでシフトアップ・ダウンはノークラッチでも出来ますが発進・停止時の操作はほぼ不可能です。(多分ムリに操作すると水疱が破れるだけでなく、破れた後に軟膏を塗布しても痛みが酷くなるうえ治りも遅くなると思われます。)

でも利き手で無いのと握る以外の動作が出来るのは幸いでした、取り敢えず水疱を破らないよう注意しないと…
nice!(2)  コメント(0) 

遠方への旅行前にPCR検査を受診 [日記・コラム・つぶやき]

そろそろ遠方へと出掛けようと思うのですが、現在のところ体調は問題無く発熱等も有りません。

しかし無症状だから大丈夫と言う訳にもいきません、何故なら「キャリア」と言う形で無症状だけど保菌者と言うケースが有るからです。

私的な勝手な解釈ですが、近隣県ならまだしもそれより遠方となるとやはりPCR検査を受診しておきたい所。

今まで遠方と言うとビジネスで飛行機に乗って行くケースだったので、航空会社がPCR検査機関とタッグを組んで搭乗者には安く検査を受けられるパターンでしたが、今回は大阪府が費用を負担してくれるケースです。

ホントは直前に受診したいところでしたが、大阪の場合4/24までしか無料とならないので梅田へ行く用事が有る今日に予約を取りました。

受診会場は大阪駅前第2ビル内のピカパカPCRクイック検査センターです。

DSC05541.JPG

唾液検査で採取はものの数分で終了、あとはメールで結果が送られてきます。

結果は「陰性」、3回目のワクチン接種も終えていますしマスクを掛けたり黙食したりと普段の感染予防もしているので遠方への旅行は問題無いと思います。

PCRinspect-result.jpg
nice!(3)  コメント(0) 

今年初の献血 [日記・コラム・つぶやき]

今日は定番の診察ついでの献血、先ずは病院へ行き主治医の診察。

相も変わらず検査結果に良い顔をしない先生、日常生活には支障が無いものの全く無いって訳でもないので私的にはサッサと入院して…と言う気持ちが有るものの昨今の状況を考えると"不要不急"の観点から主治医の立場も分からなくはないので今回も保留となりました。

何時もより待合での時間が少なくて済んだので、乗換駅である難波から直ぐに乗り換えず改札から出て久しぶりに少し"ミナミ"を散策してみる事に…

難波と言えば大阪(関西)空港へ行く際に空港特急「ラピート」を利用する際に使いますが、コロナ禍で展望デッキも封鎖されたままで飛行機への搭乗・撮影の機会が全く無い状況で久しぶりと言う感じでした。

なんばCITYとかウロウロしていたら「ワークマン女子」と言うお店を発見、店前に鎮座する等身大?の「わくこ」がお出迎え。

何となく眠たそうなそれでいて面倒臭そうな顔をしていますね、釣り上がった眉でそう感じるんですかねぇ~

店内に入ってみましたが女性向けの衣服ばかりで現場で使えそうなものはあまり無い感じ、向かいには靴の専門店「WORKMAN Shoes」も出ており、普段見掛けるワークマンとは一線を画すお店でした。

DSC05535.JPG

そしてまた電車を乗り継いで次は献血ルーム、手続きを済ませていつものデラックスシートへ。

ニュースでは引き続き赤い国が青と黄色の国旗へ攻撃が報道されており、赤い国も引くに引けないって感じなのでしょうか…兵士による略奪や暴行も確認されているようで一般市民への被害の深刻度が増しています。

そんな見ていて良い気分のしない報道を見ながら、チューチューと血を吸い取られていきます。

IMG_20220414_01.jpg

400ccの血を献上し暫し休憩タイム、大阪らしい阪神タイガースのユニフォームを着たけんけつちゃんを見て「そう言えば昨年亡くなられたメンバーさん、阪神ファンだったよなぁ~」なんて思い出しました。

DSC05537.JPG

又、額縁には漫画とのコラボレーションポスターが掲出されていました、前回は確か「はたらく細胞」でしたが今回は「SPY FAMILY」のようです。

全く知らないので少し調べてみると、パッと見は何の変哲もない家族なのに父親はスパイで母親は殺し屋、そして子供は超能力者と言う設定のようです。

DSC05539.JPG

今回も色々貰ってきました、いつも右から左なので手元に残るものは少ないですしアコモも使いたいって物も無いのですが…

P1260681.JPG

今回は「希望者に差し上げます。」と書かれていたショルダーベルトの付いているトートバッグが旅行に便利かな?と貰ってきました。(画像は大阪府赤十字血液センターさんから拝借)

こちらも漫画とのコラボレーションで「ゆるきゃん」の山登りバージョンっぽい感じの「ヤマノススメ」、最近はこの女子高生が何かに挑戦するシリーズを良く見掛けます。

確かに体力は余りあるでしょうし好奇心やそれをなし得る機動力、持久力も兼ね備えていますから素材としては良いでしょうね、視聴者層も男子が多そうですから登場人物が女子の方がウケは良いですね。

yamanosusume.jpg

次の献血は8/30以降、暑い季節なのと秋の全国ミーティングが9月下旬なので調整が難しそう…と、言いつつ昨年は8/31に行っているようなので最短なら大丈夫そうですが、いつも診察の序でに立ち寄るのでこのあたりは何とも…

P1260682.JPG

ともあれ、まずは400cc献上、今年も1,200cc献上出来るかな?成分献血も興味は有るけれど如何せん時間が掛かるのがネック、リタイヤしていて時間に余裕が有るなら出来るでしょうけれど今はムリかなぁ~
nice!(3)  コメント(0) 

4月になり春がやって来ました [日記・コラム・つぶやき]

今年もあっと言う間に4月、「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る」とはよく言ったもので早くも1年の1/4が終わってしまいました。

早いと感じるのはやはり寒さと忙しさでしょうか、体が動かないので殆ど外出せず家でジッとしていると言うパターンが多いからなんでしょうねぇ~時に近年は新型コロナウイルス蔓延でステイホームが推奨されている事も有り余計に閉じ籠ってしまいますし、年度末が絡みますから…

大阪でも蔓延防止が解除され徐々に人出が戻りつつありますね、天気はイマイチですが春を感じるべく外出序に撮影してみました。(但し全てコンパクトデジなので記録レベルです。^^;)

先ずは梅田のビル直下に咲く桜、先日の強風も有るのでしょうか既に散り始めていてイマイチでした。

DSC05481.JPG

堤防に生えている土筆、土筆狩りされている方もチラホラいてこれも春の風物詩ですね。

DSC05483.JPG

大川の両サイドに咲く桜並木、満開一歩手前と言った感じでした。

DSC05494.JPG

ピンクの桜、緑の木々、そして無機質なビルの三色団子、都会の中でも桜の淡いピンクは映えますね。

DSC05499.JPG

遊覧船も出ていました、川から見る桜も一度見て見たいものです。

DSC05502.JPG

でもやはり「花より団子」、アコモ的にはこちらに目が…^^;

DSC05504.JPG

雨が降り始めたので早々に撤収、春しか見る事の出来ない桜はホント良いですね。

日本人の魂が震えているのでしょうか、でも「桜のように華々しく散れ!」と、着陸のための車輪も無い飛行機に命名されたのは何とも…

nice!(2)  コメント(0) 

モデルナ3回目の副反応は侮れない… [日記・コラム・つぶやき]

1,2回目に続き、3回目もモデルナの接種となりましたが副反応が凄まじい…

接種後数時間は接種箇所が熱っぽい程度だったのですが、夜になるとモデルナアームが発生し肩より上に腕が上がらない…

加えて平熱+0.5℃の微熱と痛みも出て来てそのまま就寝したものの、1時間半後に痛みで起きロキソニンを服用しないとその後就寝出来ないほどでした。

2回目の副反応対策に購入したロキソニンが役に立ちました。

P1260548.JPG

翌日の土曜日も引き続きモデルナアーム+痛み+微熱が有り引き続きロキソニンを服用、夜になると今度は腋下のリンパ節が腫れてさらに痛みの度合いが増して来ました。

何れも特別な症状と言う訳では無く「良くある症状」と言う事ですが、結構辛く就寝前にロキソニンを服用。

さらに翌日の日曜日、前日夜から症状変わる事無く朝からモデルナアーム+腋下リンパ節の腫れ+痛み+微熱が続きます。

明日は月曜日なので是か非でも症状が緩和してくれないと困るので、就寝前にロキソニンを服用。

そして月曜日の朝、ようやく微熱とモデルナアームの痛み、腋下リンパ節の腫れが引いたものの腋下の痛みは残りました。

しかしそれも夜に入って時折痛む程度まで改善し倦怠感も取れ、明日からは本調子で望めそうです。

結局、土日はずっとダルくて何も手が付けられず殆ど家でジッとしている状態で2日間丸々棒に振ってしまいましたし、月曜日も痛みとダルさが取れず体調もイマイチでした。

接種を重ねる度に副反応も強くなって行く傾向のようですね、4回目が有るとするなら…ん~出来ればモデルナは遠慮したい所ですが、副反応が有る=良く効いているとも取れるので何とも…^^;

接種される方は休前日の金曜日とかの方が良いかもしれません、又ロキソニン等の痛み止めも事前用意しておいた方が吉です。
nice!(3)  コメント(0) 

3回目のワクチン接種へ [日記・コラム・つぶやき]

接種券が届いたので接種の予約をして…

P1260540.JPG

今日は3回目のワクチン接種、1,2回目はインテックス大阪での接種でしたが今回は自衛隊の大阪大規模接種会場の北浜会場での接種です。

DSC05401.JPG

接種後15分間待機して職場へと戻りました。

今回もモデルナでしたが副反応は有るのかな?今のところ接種箇所が熱っぽい以外は発熱等も無いようですが、ファイザーでも3回目に初めて副反応が出たと言う方もいらっしゃったようなのでモデルナなら確実に出そうな感じです。

これで3回目のワクチン接種終了、また4回目、5回目と続くのでしょうか…

DSC05402.JPG

余談ですが露のウクライナへの攻撃が本格化していますね、国際法もクソ喰らえって感じで我が道を行っていますね。

赤い国はホント怖い、まぁTV放映中でも国家の不満を漏らす人へ平気で毒薬注射したり、プライバシーなんて物も有りませんから…

同じ赤い国のC国メーカーの情報通信機器は、益々使いたくなくなってしまいます。

nice!(2)  コメント(0) 

寒いぃ~ [日記・コラム・つぶやき]

今朝の大阪の最低気温は0.0℃、氷点下とまでは行きませんでしたが寒くて仕方ない…

ホントなら布団の中で丸まっていたいのですがそうも行かず、外の世界へ…

途中、公園の水飲み場が凍っているのを見掛け、朝日に照らされて何となく良い感じかなと思わずコンパクトデジで撮影してしまいました。

DSC05399.JPG

見辛いですが氷に反射する雲も撮ってみましたが、イマイチ分からないですね。^^;

DSC05400.JPG

明日、明後日も最低気温が0℃前後の厳しい寒さになりそうです、そろそろ寒さのピークも越え始めているのかな?

何だかんだと2月も終盤、あと半~1ヶ月もすれば暖かくなり出すので今が堪え時ですね。

バイク君の整備も止まったままだし走り初めもまだ出来ていませんが、最高気温が15℃を越えるようになれば再開したいと思っています。
nice!(3)  コメント(0) 

ライターの修理(電池交換) [日記・コラム・つぶやき]

ライターと言えばタバコを吸う方にとっては「吐いて捨てるほど有る」アイテムですが、タバコを全く嗜まないアコモにとってライターは貴重品。

とは言っても火を使うシーンとしては熱収縮チューブを縮めたりする程度ですが…

周りの方もタバコを嗜む方がいらっしゃらないので、貰うって事も稀です。

使い捨てが多い中、アコモが使っているのはガスチャージが出来て電子ライター(回すタイプではなく押すだけの)タイプ。

ガスライター用のボンベは100円ショップで入手出来るので、ガスチャージが出来るタイプは重宝します。

お尻に付いているLEDライトが点灯しなくなっていたので修理してみる事に…

ユニットを取り外して…

P1260409.JPG

LED部分を取り外した所、ここにユニットが入っていました。

P1260407.JPG

取り外したユニットの全景です。

P1260405.JPG

電池3つで駆動しているようでしたがエライ事に…型番が刻印されていたので見てみるとAG3との表記が有るのでLR41の事ですね。

P1260403jpg.jpg

電池を100円ショップで購入して来ました、レジ横に5つパックのライターが売っていたので思わず電池を辞めてライターを買おうかとも思いましたが…^^;

P1260495.JPG

組み上げて点灯を確認。

P1260519.JPG

どうせならイメージチェンジさせようと、元々のシールを剥離しました。

P1260520.JPG
nice!(4)  コメント(0) 

突然の発熱 [日記・コラム・つぶやき]

この日も朝から寒くて日中の最高気温は6.5℃止まり、午前中は買い物やら片付けやら用事をこなし、お昼ご飯を食べ終わったら眠気を催してそのまま机に突っ伏して寝てしまいました。

家の中を動き回っていたので食事時には暖房を掛けていたのも有って薄着でいたのですが、目を覚ますと時計は15時を過ぎており点けていた筈の暖房が切れている…

どうやら机上に置いていたリモコンを寝ている間に触れて停止したようでした。

そうなると当然室温は急降下、薄着でいたので体が冷え切ってしいました。

熱っぽいのと頭がクラッとするので体温を測定するとぬわんと38.7℃!

ま、マヂか!これはヤバイ…みるみる体が言う事を聞かなくなり出し、慌てて風邪薬を探すのですが頭が回らずナカナカ見つからない…

ようやく見つけて直ぐに就寝、3時間後に目を覚まし体温測定すると37.3℃まで低下したのでアツアツのうどんに何時もの七味を大量投下、気休めだけど熱冷ましにネギを大量投下してスープまで飲み干して完食。

暫くして就寝し、朝起きると平熱まで戻っていました。

咳やくしゃみと言った風邪の諸症状や、コロナみたいに息苦しさとかも全く無かったので原因がイマイチ分からずインフルなのかなぁ~予防接種はしていたので、まだこれで済んだのかもしれません。

雪国ほどじゃないけれど大阪の冬も大概にして寒いですからねぇ~翌朝は最低気温0.9℃と1℃にも満たないほどでした。

若しインフルだったとしたら結構流行り出しているのかもしれませんね、予防接種の時にも書きましたが抗体を持っている方が少ないので流行り出すと一気に広まってしまいますから要注意ですね。

まぁ、疲れとか別の要因も重なったのだと思います。
nice!(3)  コメント(0) 

本日は節分 [日記・コラム・つぶやき]

今日2月3日は節分、春分や秋分の日と同じく暦上で日にちが変動するので2月3日=節分と言う訳では有りませんが、だいたい2月3日が節分になっていますね。

昨年は124年ぶりに2月2日となりましたが、その2021年から2057年までは4年毎(閏年の翌年)に2月2日となるようで、その次の年2058年も2月2日となるようですが、その頃にはもう生きていないかも?

てな訳でスーパーで恵方巻を購入して来ました、今年の恵方は北北西と言う事で337.5°と中途半端な角度ですが、16方位なので360÷16=22.5ですから1つおきに小数点以下が出てしまいますね。

P1260468.JPG

いつもながら1本丸々を丸かぶりするのは結構キツイ…昔なら2~3本はペロリと行けたのですが今では全然ダメですね。

元々は関西だけの風習だった恵方巻の丸かぶり、商魂たくましい方々に目を付けられてしまい今では全国区となり高級食材を使用した数千~数万円と言う恵方巻の登場やコンビニでは自爆営業を強要されたり大量の売れ残りで食品ロスが助長されたりと問題の有る季節事となってしまいましたね。

アコモはしがないリーマンなので311円(税込)の極々平凡な巻き寿司、でも物心付いた時からずっとこれですから違和感無いし、かと言ってカニとか高級食材の入った物を食べたいかと言われれば「別に…」と言うのが正直な感想ですねぇ~

P1260469.JPG

節分の次はバレンタインと何かと商機の多い1月~3月、パッと思い付くだけでも正月、成人式、節分、バレンタイン、桃の節句に卒業式…ホント多いですね。

明日の予想最高・最低気温は8℃/1℃、寒さも本番ですが明日はまだ最高気温が5℃を超えますし最低気温も氷点下にならないのでまだ暖かい方かな?

寒さが和らいで行くのと同時に新型コロナウイルス蔓延も収束して春には元通りに…と行かないかな?いや、行って欲しいです。^^;

nice!(5)  コメント(0) 

20ン年前のキャンプ用品を発掘? [日記・コラム・つぶやき]

キャンプは過去にオフロードタイプの車(所謂RV車)を所有していたので、車に積んでデイキャンプしたりバンガローやトレーラーハウスに泊まったりなんて事をしていました。

大人数で開催する事が多く、各自が最低4~5人分は持ち寄ると言った感じで〇〇さんはタープ担当、〇〇さんはテーブルと椅子担当と言った感じでしたね。

処分していないから家の何処かに有る筈…と探す事1時間、棚の奥に追いやられたボックスを発見!

DSC05285.JPG

ボックスは埃だらけでしたが、ボックスを開けると懐かしい…ストーブや調理器具やらと色々出て来ました。

DSC05287.JPG

でもバイクツーリングで使うとなるとどれも大きいですし、重量なんかは完全に無視で殆どがスチールやステンレスと言った比重の大きい金属製ばかりです。

今まで車だったから積み放題でしたけれど、バイクだとそんなに積めませんし少ない積載スペースも降ろす事の出来ないレインウェアや工具等が有りますから、スペースを取る物は言語道断です。

カトラリーなんかもフルサイズ、シェラカップは辛うじて使えそうですが他はダメですね。

登山をされる方だと更にここから"軽さ"も求められますが、ここはバイクに積載するのでチタン等の高級素材のものでなくてもステンレスやアルミで十分そうです。

軽いからと使い捨ての紙皿や紙コップを使うと言うテも有りますが、こちらは軽すぎてちょっとした風で飛んで行ってしまううえゴミも増えてしまいますからちょっと使い辛いです。

IMG_20220105_01.jpg

ガス器具は今や絶滅危惧種のキャンピングガス、ネジタイプのプリムス等は落して雪が付くとネジ部が凍って回せなくなるのでワンタッチ式のこれを選んだのですが今では裏目に出てしまいました。

IMG_20220105_02.jpg

と、ここまでは昨年の内に捜索が完了していたのですがガスボンベがナカナカ見つからず、段ボール箱の奥に潜んでおり、こりゃ見つからない訳だ…

当時ものですが未使用のものも含めCV470が3本(うち2本が寒冷地用)有けれど明らかに大きいです、車で運ぶなら問題無いんですが…

P1260344.JPG

こうして見るとどれもこれも重いし大き過ぎますね、シェラカップは使えますけれどそれ以外は一から揃えた方が早そうです。

使えるので捨てるのも勿体ないし、車でデイキャンプする機会まで取っておいてガスが無くなったら器具ごと処分の方向かな?
nice!(2)  コメント(0) 

新年あけましておめでとうございます [日記・コラム・つぶやき]

新年あけましておめでとうございます。

本年もアコモのブログをよろしくお願い致します。m(_ _)m

今年の正月は寒い…朝起きたら外気温2.0℃、室温8.2℃と冷え冷えです。

正月恒例の初詣、寒さ対策をして出発しますが途中みぞれも降る空模様で時折風も強かったですが、明日の更に寒いと言う予報が出ていたので強行しました。

今年は昨年より明らかに人出が多く、「いつもの」混雑ぶりと言った感じです。

DSC05348.JPG

昨年より2倍に跳ね上がったおみくじは今年200円とお値段据え置き、ん~おみくじに200円はちと高いのでは?と思うのは私だけかなぁ~

DSC05351.JPG

帰路は途中下車していつもの酒まんじゅうを購入、特別高価と言う訳では有りませんが私的には"年に一度の贅沢"と言う立ち位置です。

P1260365.JPG

今年も6個入りを購入、お昼ご飯と晩御飯の食後に3つずつ食べて完食となりました。

P1260364.JPG

今年は何かと「入れ替えの年」になると思います、長年使っていた物や消耗品と、どれも使用限界になって来ているので出費が嵩みそうですが、必要な物にはちゃんとおカネを掛けないといけませんね。

バイク君のタイヤも出来れば年越し前に交換したかったのですが、キャンプツーリングへ行った事でキャンペーン期間が終わってしまい価格が7,000円程値上がりしてしまったので一旦保留となってしまいましたが、次回のツーリングまでには交換しておきたい所です。

あとはコロナ勃発以降封印している長距離ツーリングに行きたいですね、北海道や九州、沖縄と行きたい所が満載、こちらもそろそろ計画を立てたい所です。
nice!(3)  コメント(0) 

2021年まとめ [日記・コラム・つぶやき]

あっと言う間の1年間、今日は大晦日です。

今年も年越しそばを頂き、体が温まりました。

P1260347.JPG

何時もの如く?今年一年のまとめをば…^^;

今年も昨年に引き続き新型コロナウイルス蔓延の影響で外出自粛モード、落ち着きを取り戻してきた所に原油高によるガソリン価格の高騰。

ハイオクが1リットル当たり180円って、牛乳より高いぢゃん!

DSC05305.JPG

しかも高速道路の休日割引も停止したりで。益々外出自粛モードの強化体制…でしたが、オープンエアーなバイクなら密なんてなくノープロブレムなので今年は思ったより使いました。

それと今年は(来年も?)「入れ替えの年」になりました、物持ちは私的に良い方だと思っているのですが長年愛用していた物も流石にくたびれて見るに堪えない状態になってしまいました。




今年は車検の有る年でしたが、ぬわんと過去最低記録を更新。

今年の乗車日数はたったの1回で僅か65km、しかもこの1回は車検の為の走行と言う有様です。

正直、都市部に住んでいて車が必要かと言われれば「No」なんですけどね…^^;

と、言うか車を走らせる暇と言うか余裕が無いんですよ、確かに休みは有るには有りますけれど心に余裕が無いと言う感じです。

リタイヤすれば余裕も出て来て車でドライブ…なんて事も出来るようになると思いますけれど、今は余裕が無いですね。

充実した鉄道網とスクーターが有ればほぼ事足りるのと、趣味も大きいバイクが有りますからナカナカ車まで手が回らないのが実情です。

ただ突発的に車を必要とする場合が有りますから車検は勿論、任意保険も掛けていますしバッテリーも月一サイクルで充電しているので、何時でも走らせられるようにしています。


バイク

こちらは打って変わって乗車日数は6日から19回と大幅に増加し、年2回開催される全国ミーティングに加えSSTRやキャンプツーリング等で4回を加え昨年と同じ6回ながら、走行距離は昨年の5.8倍近い3872.8km走行しました。

整備の方はこちらも激増で昨年の9回から50回、油脂類の交換を除く作業を見て見ると…

1月 ヘッドライトユニットの交換(国内→海外仕様)
2月 イグナイター交換(ステージⅢ→ステージⅣ)
フロントウインカーポジションランプ追加
3月 リヤスプロケット交換
フロントブレーキキャリパーOH・交換(純正→MOS)
5月 クラッチフリクションプレート交換
6月 マフラーサイレンサーアダプタのネジ山修正
リヤABS復活計画(~継続中)
9月 ABSハイドリックユニット点検
10月 リヤブレーキパッド交換
フロントキャリパーパッドピン交換(純正→チタン製)
フロントフォークOH(インナー・アウターのスライドメタル、オイルシール交換)
タコメーター修理
スパークプラグ交換
エアクリーナー清掃
11月 マフラー割れ修理(バイク屋さんへ依頼)

ん~工賃節約になっているのは…クラッチフリクションプレート交換とフロントフォークOH、フロントキャリパーの交換・OHくらいですかねぇ~強いて言えばタコメーター修理も入るかな?

某バイク用品店の工賃表によるとクラッチフリクションプレート交換が9,350円、フロントフォークOHが15,950円、フロントキャリパーの交換・OHが16,500円なので、ザッと41,800円くらいの節約でしょうか…

まぁ、マフラー脱着9,350円とかブレーキパッド交換2,200円だのと細かい所まで入れればキリが無いですから…

でもホントにショップへ依頼していたら掛かる費用ですからね、アッパーカウルは今年だけで3回脱着してますからこれだけで11,550円、燃料タンクやアンダーカウルに至っては10回くらい脱着していますからこれも15,000円くらい掛かる訳ですし、プラス消耗品や油脂類等はショップで購入しなければならないのでトータルだと工賃だけで15~16万円くらいになるでしょうし、パーツ持込みの場合だと工賃は倍額になりますからとても依頼なんて出来ないです。

まぁ、自分で作業するから(タダだから)やる訳で、依頼する(おカネが掛かるなら)なら「ヤメておこう。」ってなる部分も多々有りますが…^^;

それはともかく、今年は消耗品の交換時期が続々と来ている事を感じました、まだ他にもタイヤやドライブチェーンと言った交換サイクルの長い(しかも高額)となる部位も控えており、来年も引き続き「入れ替えの年」になりそうです。


スクーター

利用頻度は3台中最も多いものの如何せん走る距離が少ないので年間でも668kmと平均すると1日1.83kmしか走っていない計算です。

こちらは10,000kmを越えた事も有りエアクリーナーエレメントの清掃は済んでいるものの、前後輪のタイヤの摩耗も進んでいるのでボチボチ交換と言った感じです。

相変わらず調子良く、買い物等で大活躍しています。


自転車

こちらは完全に放置プ〇イ…今年に関しても一度すら乗っていません。

理由はやはり新型コロナウイルス蔓延の影響ですね、あと昨年同様に体力的、精神的に余裕が無かった部分も大きいです。

2021total.jpg

失われた1年間になってしまった2020年とは違い、ワクチン接種後は昨年の憂さが少しは晴らせた感じになりました。

来年はどんな1年になるのかなぁ~3回目のワクチン接種も徐々に始まっていますし、今年以上に旅行がし易くなるのではと期待しています。

皆様、良いお年を!
nice!(2)  コメント(0) 

小銭貯金の終了 [日記・コラム・つぶやき]

年末なのでバタバタですが、今日は少し時間が取れたので書き込みを…

と、その前に今朝は激烈な寒さで外気温は0.8℃まで低下し室温も7.2℃と冷蔵庫並みで、真冬の氷点下には届かないものの一際冷えた朝になりました。

昨日も1.3℃まで下がりましたが朝の5時は3.4℃まで上がっていたものの、今朝は5時が最も下がったようです。

閑話休題、今まで少額硬貨が出るとお財布からペットボトルの貯金箱に入れていたのですが…

DSC05340.JPG

いつか満タンになったら貯金しようと思いつつ、他人のおカネで利ザヤを稼いでいた銀行が今や手数料でしか食えない状態になった事で硬貨の取り扱いを軒並み有料化してしまいました。

ただこの時点でも、ゆうちょ銀行だけは無料だったのでカンケー無いモンねぇ~なんて思っていたら来年の1/17から有料、しかも結構高い…

ゆうちょ硬貨取扱手数料.jpg

折角貯めたおカネ、そう易々と手数料として取られてたまるか!とせっせと勘定する事に…

DSC05343.JPG

硬貨の種類毎に分けて計算すると1万円くらいになりました、正に「塵も積もれば…」ですね。

用事で外出の際、序に郵便局へ寄り道して口座入金してもらいましたけれど、硬貨って言わば金属の塊ですから重いの何の…

若し、1/17以降だと1,000枚を超えていたので1,650円と、かなりの金額になりますね。

世間は段々とキャッシュレスが進み電子マネーで支払う場面も多くなって来ましたから、何時までも"昭和の脳ミソ"のままでいると時代に取り残されてしまいますね。

小銭貯金されている方は今のうちにゆうちょ銀行へGo!ですよ、正月休みの暇つぶしに幾ら貯まったか調べてみると良いかも?
nice!(3)  コメント(2) 

たこ焼きと馴染みのバイク屋さんとイカ焼き [日記・コラム・つぶやき]

一段落したとは言え多忙モードが続いているのと寒さで体調を崩し始めているのか、朝起きるも体が重くて大きいバイクに乗るのは見送ってスクーターで移動、それにしても寒い…

本格的な寒気が入っているので風も冷たく強い…寒さに凍えながら用事を済ませ帰り道を走っていると、アコモの脳内は「たこ焼き、たこ焼き、たこ焼き、たこ焼き、たこ焼き…」と呪文のように脳内がたこ焼きで占領されてしまいます。

と、言う訳で漫画で言う瞳がソリッドになり操られているかの如く自動的にたこ焼き屋さんへ入り注文、正気に戻った時には既に手にはたこ焼きを持っていると言う状態です。^^;

勢い余って大量に購入したので、ここは馴染みのバイク屋さんへ行きます。

先日、多忙の中てんちょーにムリを言ってマフラーを修理してもらいましたし他の従業員さんも、てんちょーが抜けていた間負担を掛けてしまいましたから、労いの意味も込めてたこ焼き持参です。

DSC05333.JPG

皆で食して暫くすると常連さんが来店、すると手には…ぬわんと"イカ焼き"が!

ん~やはり関西人は寒くなると"粉モン"に引き寄せられてしまうんでしょうか…

DSC05335.JPG

当初はお昼前あたりで帰るつもりだったのですが、常連さんも交えて結局15時頃まで長居してしまいました。
nice!(2)  コメント(0) 

大掃除開始 [日記・コラム・つぶやき]

明後日から本格的な寒気が入って来ると言う事で、12月中旬では有るものの屋外の大掃除だけでもと思い大掃除開始。

暖房の効く屋内ならあまり関係ないですが屋外は気温や風なんかはモロに影響しますし、寒気が入り出すと北風も強くなりがちですから、今日なら午前中でも気温も高く風もほぼ無いので好条件です。

wx2021121314.jpg

ベランダやら玄関やら屋外の場所を清掃、1年分の汚れを落とせて良かったです。

P1260315.JPG
nice!(0)  コメント(0) 

今年もインフルエンザの予防接種 [日記・コラム・つぶやき]

今日は仕事が終わって病院へ…目的はインフルエンザの予防接種です。

新型コロナウイルス蔓延のお蔭?で皆さんマスクの着用を徹底している事で昨年はインフルエンザの罹患率が1/20以下になっていたとか…

それだけ鼻や口から感染するって事ですね、ただ少なくなったのはインフルエンザウイルスが無くなった訳でもなく、寧ろ感染しない事で抗体を持っている方の比率が低くなっているので感染が拡大し出すと例年以上感染者数が増える危険性も秘めています。

感染が拡大し出してから接種しようとしても売切れになっていたり接種してもすぐには効かないですし、感染すると出勤禁止命令が出てしまい高熱で何も出来なくなりますから、流行る前の予防接種はほぼ必須と言った感じです。

それに今話題の新型コロナウイルスよりもインフルエンザでの死亡率が高いですから、今のうちに接種しておこうと思います。

例の如くインターネットで安い病院を検索、自由診療なので値段は病院の"言い値"ですから土地代の高い大阪中心部の梅田なんかだと5,000円や6,000円なんて所も有ります。

今年も前年と同じ病院が一番安かったので向かいます、自宅の最寄駅では無いですが駅からのアクセスは悪くなく電車賃を支払っても安く済むのが良いですね。

お値段は昨年と同じ料金で税込み2,750円、毎年インターネットで安い病院を探しているのですが、このところ同じ病院になっています。

IMG_20211210_01.jpg

昨年よりは1ヶ月ほど遅い接種ですが、これで2週間くらいすれば抗体バリアが完成、以降は感染しても重症化が避けられそうです。

因みに昨日、今日と注射針を目にする事の多い2日間となりました、昨日は病院で採血針、献血で太い採血針、そして今日はインフルエンザ予防接種と3回も刺されてしまいました。

ホント師走になると何かと忙しくなりますね、何かと「年内に…」なんて言葉も出て来ますから…
nice!(4)  コメント(0) 

今年最後の献血 [日記・コラム・つぶやき]

多忙もようやく一息付ける感じになりましたが、今日は月一の通院日。

何だかんだと今年もあっと言う間に12月と残り22日となりました、新型コロナウイルスが今年も猛威を振るい第5波が来るか来るかと言った所ですが、もう来なくて良いです。

出来ればこのまま終息して欲しいと願うばかりです、これのお蔭で思うように旅行やツーリングにも行けず仕舞いでしたから…

今回の通院、主治医が良い顔をしないものの入院治療については慎重論のようです、これも新型コロナウイルス蔓延の影響で病床確保と言う側面が有るのでしょうか…

6年前の緊急入院時から体力面は左前で日常生活には支障は無いものの、翌日に疲れが残る事も多くあまりムリが効かなくなりました。

まぁ、それまでは散々体を痛めつけていましたからねぇ~高い代償になりましたが、これも自業自得です。

主治医の診察を終え病院を後にし、お次は献血ルームへと向かいます。

何時もの通り診察、事前採血、本採血と流れます。

デラックスシートに座って冷え性なので手と腕にはカイロ、つまようじサイズの採血針をブチュっと刺されます。

IMG_20211209_01.jpg

最初は吸われている感覚が有るのですが途中から感覚が無くなってしまいます、今回は早かったようであっと言う間に終了。

休憩もソコソコに帰社、今回はこれだけ貰って来ました。

DSC05308.JPG

今年は3回献血したので次回は来年の4/5からOK、今年もバイク君の排気量と同じ1,200ccを献上して来ました。

アコモの血が誰かの役にたってくれると良いですねぇ~

IMG_20211209_02.jpg
nice!(3)  コメント(0) 

台所灯の交換 [日記・コラム・つぶやき]

かれこれ20年以上使用している台所灯、現在取り付けている蛍光管が暗くなり出したのでそろそろ買わないといけないのですが、蛍光管から発せられる紫外線のせいでカバーが黄色く変質し益々暗くなっていきます。

P1260253.JPG

カバー表面なので幾度かヤスリで削いで使用していたのですが、ここらが替え時かな?とLEDの灯具を購入して来ました。

現在取り付けているのが20Wなのに対し、こちらは13Wと省電力です。

P1260254.JPG

取り敢えず取り外して…

P1260256.JPG

新しいのを取付、かなり明るくなり食材もきれいに見える様になりました。

P1260258.JPG

取り外した灯具は別の場所で使おうと思うので、暫くは保管しておきます。
nice!(1)  コメント(0) 

JALグローバルクラブからカレンダーが到着 [日記・コラム・つぶやき]

今日は文化の日、今年も残すところあと2ヶ月となりましたがJALグローバルクラブよりカレンダーが到着しました。

P1260250.JPG

ん~カッコイイですねぇ~ボーイング777ではなくエアバスA350XWBと言うのがJALらしい選択です。

P1260251.JPG

日本航空さんはボーイング777からエアバスA350への入れ替えを進めていて、アコモはまだ搭乗した事は無いのですが国内線でも運用されている機体なので一度は乗ってみたいです。

nice!(1)  コメント(0) 

期日前投票&取れた歯の詰め物治療 [日記・コラム・つぶやき]

昨日(金曜日)の夜に食事していたら何やら奥歯に違和感が…

食事を中断して口をすすいで舌で違和感の有る部分を探ると、ポロッとかぶせモノが取れてしまいました。

P1260207.JPG

時計は既に22時を回っており、もはや開いている歯医者さんなど皆無…

仕方なくこの日は諦め、朝から開き始めた歯医者さんへ電話…すると9:30から開いている歯医者さんが17:00からならOkと言う事で行って来ました。

助かりますよねぇ~土日もやっている歯医者さんって、大阪市内と有って徒歩圏内に幾つも有ると言うのは恵まれた環境です。

丁度、衆議院の総選挙の投票案内状が届いていたので歯医者さんへ行く前に期日前投票も済ませようと早めに外出しました。

会場に到着するとデカデカと看板が立っていました。

DSC05152.JPG

期日前投票を済ませ、次は歯医者さんへ、保険証やら外れてしまった詰め物を提出して問診票を記入。

歯医者さんへは出来ればあまり行きたく無い所ですが、写真と同じで自分の歯は自分で治療出来ませんからねぇ~

診断の結果9ヶ所も虫歯が有る事が発覚、「ホンマかいなぁ~盛ってんちゃうん?(本当ですかぁ~[数を]盛っているのでは?)」と思いつつ、過去に被せたり詰めたりしている部分の下に虫歯が発生しているのが3ヶ所でC1が5ヶ所、C2が4ヶ所と言う正に虫歯のデパート状態…

当然、歯磨きは欠かさずしていますが、かれこれ5年くらいは歯医者へ行っていなかったので、こんなモンなのかなぁ~

取れた物を持参したのですが虫歯で歯の形が変わっている(だから取れてしまった)ので再使用不可、今回はセメントで埋めて次回型取りやらをするそうです。

nice!(2)  コメント(0) 

通院のち今年2回目の献血 [日記・コラム・つぶやき]

今日は8月の最終日、先ずは病院へ向かいますがこの日の大阪の予想最高気温は35℃、もう暑くて暑くて堪らない…

駅から病院まではさほど離れてはいませんが、みるみる汗が滲み出て来ます。

病院へ到着し受診受付、繁華街の人出は少なく感じますが病院は逆にいつもより多い感じです。

先日のオーナーズクラブのメンバーさんが逝去された事も有り、より一層健康への意識が高くなっています。

診察の結果、日常生活には影響が無いものの決して良い状態とは言えず、主治医も「MRI撮ろうか…まぁ、次回の結果を見てからで良いかなぁ~」ってあまり良い顔しない…

私的に入院するなら冬場の方が良いんですよね、兎に角お風呂に入れないのが嫌なので…

それはともかく4/6以来の献血、今年2回目となります。

ワクチン接種後48時間を経過していれば献血出来ると言う事で、一応ワクチン接種済証とPCR検査陰性の証明証も持って行く事にしました。

と、言うか初見であろう方と会う可能性が有る場合は、相手に安心して頂く為にも見せるようにしています。

例えば搭乗手続きや手荷物預けする時とかホテルでチェックインする時なんかは、予約票と一緒に出すようにしています。

ワクチン2回接種すれば大丈夫なんて方もいらっしゃいますが、ワクチンは飽くまで「感染した場合の重症化を防ぐ」と言うだけの事なので、感染する可能性は有ります、これはインフルエンザと同様ですね。

なので知らない間に自身が伝播者となって相手に感染させてしまう可能性も有りますから、ワクチンを打ったから大丈夫って訳じゃないです。(某不動産会社の社長さんはワクチンなんか打たなくても「大丈夫、大丈夫」らしいですが…^^;)

話が逸れましたが、献血ルームに到着し受付、問診と血圧測定、血液型とヘモグロビン量測定の為の採血をして結果は15.1g/dlと13.0g/dl以上と合格。

いよいよ本採血するべく、テレビ完備のデラックスシートに座ります。(と言ってもテレビは見る習慣が無いので無くても良いんですけどね。^^;)

今回も全血400cc、一回一回はたった0.4Lと少ないけれど累計すると結構な量になるんでしょうねぇ~

無事に400ccの血液を献上し終わって今回の戦利品、いつもより少ないですがアルコールジェルは幾ら有っても困らないので有難いですね。

DSC04831.JPG

それと献血後の休憩をしているとSNSで拡散してくれると云々…と書かれており、マスコットのけんけつちゃんのぬいぐるみが置いて有りました。

阪神タイガースのユニフォームを着ているのが何とも大阪らしいですね。

DSC04828.JPG

椅子にはしろくま?も座っていました。

DSC04829.JPG

次回は12/1以降、概ね春・夏・冬のスパンになっていますが、1クール毎の通院ついでに行くので段々ズレていくんですよね。

出来れば夏は避けたい所、暑いし体力も落ちているので献血後の回復が鈍く体調が元に戻るまで1ヶ月くらい掛かる時も有りますから…

DSC04832.JPG
nice!(1)  コメント(0) 

新型コロナウイルスのワクチン接種2回目 [日記・コラム・つぶやき]

前回の接種から4週間経過したので2回目の接種へ向かいます。

今回も前回と同様、インテックス大阪です。

DSC04616.JPG

前回同様、淡々と窓口を周って接種、これであと2週間経てばワクチンバリアの完成ですね。

気になる副反応ですが、1回目は接種後2日間は接種した側の腕が肩から上に上げ辛い症状や、所謂"モデルナアーム"と呼称される接種部の痒みと腫れが有りました。

2回目の方が副反応が強いと言う事で、1回目は無症状でも2回目は38℃の高熱…なんて事も有るようなので若し明日高熱を発しているようならムリせず会社はお休みを頂こうかと思います。(一応、会社には事前に話は通してあります。)

追記

接種当日から37.7℃の発熱が有り翌日いっぱいまで続きました、解熱剤を用意していたのでこちらは問題無しでしたが流石にいつもと同じ調子と言う訳にはいかず倦怠感が強めに出ていました。

肩の痛みはさほどではなく接種翌日に少し違和感を感じる程度で済みました、副反応は出ないに越した事はないですが出たら出たで「ワクチンが効いてる。」感が有るのでこのあたりは何とも…^^;
nice!(0)  コメント(0) 

ラジオのAM放送が2028年秋頃に終了 [日記・コラム・つぶやき]

一般にAMと言えば音質は悪いけれど遠くまで聞こえるって言う感じ、周波数が低いですから当然の結果では有りますが…

そんなAM放送が2028年秋頃に終了し、FMへシフトするようです。

533~1,620kHzが割り当てられているAM放送、途中でステップが10kHzから9kHzへと変わったりAMステレオなんかも始まったりと変化は有りましたね。

AMは使うと言えば1,620kHzのハイウェイラジオ、走りながら"音声"で知る事が出来る交通情報は運転していると他の操作が出来ないバイク乗りにとっては嬉しいサービスです。

ただ周波数が低い分、空中線が長くないといけないのは送信側からすればかなりの負担ですねぇ~大雑把に波長(m)=300÷f(MHz)ですから、仮に1,000kHz(1MHz)だとすると波長は300÷1=300mも有り空中線は1/2λ(波長)だとしても150mもの長さが必要です。

当然、それを支える構造物も必要ですから広い土地も要りますし、メンテナンスともなれば多額の費用も必要です。

その点、FMだと76~108MHzですから100MHzなら波長はたったの3m、空中線も5/8λとすると1.875mで済みます。(実際には高利得のパラボラアンテナですが…)

実際、FMは空いていますからAM局が移動して来ても問題無いですし、テレビの地デジ化で1~3chに使っていた90~108MHzも使えますから全然余裕ですね。

聞き手の方からは高音質でメディアプレーヤーとかに付属されているFMラジオだけで聞けるのも利点ですね。

でもラジオってホント聞かないなぁ~AMと言えば航空無線くらいだしFMは列車無線くらいだし…^^;
nice!(0)  コメント(0) 

LINEモバイルがダブル&ゼロキャンペーン [日記・コラム・つぶやき]

現在、LINEモバイルからMNOへのMNPする予定でいるのですが、LINEモバイルからダブル&ゼロキャンペーンと銘打ってキャンペーン期間2021年7月利用分~2022年3月利用分を、

①ソフトバンク回線に変更するならデータ量2倍
②500MBまでなら月額基本料無料

①について、私的にソフトバンク回線(=通信機器が赤い国[ファー〇イ])は論外なので却下、②については楽天モバイルを契約していて2022年2月まではデータ量に関係なく無料なので現在は楽天が圏外の時だけ使用している状態でデータ通信は100MBにも満たないですから、このキャンペーンの恩恵は享受出来そうです。

実際、今のLINEモバイルの契約条件ならMNPしたいって思いますよねぇ~楽天モバイルも市内に限ればパートナーエリアに頼る地域減っていますし…

ただ大阪市内を出た途端にパートナーエリアになったり地方都市では中心部を除いてほぼ圏外となるので、あくまでも"サブ"としての位置付けとなりますが…

MVNOの中でもUQモバイルやIIJとか料金面でかなり攻めて来ている所も出て来ていますし、MNOではahamoやpovoと比べるとLINEMOは今一つって感じ、LINEモバイルからの移転を無料でと勧めているみたいですけれど①の理由が有りますからねぇ…

このキャンペーンにより来年の2月末まではLINEモバイルのままかな?それ以降は…ただキャンペーンについては「延長する場合が有ります」的な含みを持たせた文言となっているので、その動向を見てからでもと思っています。

でも楽天モバイルのUNLIMIT-VIを見てしまうと容量別の料金形態って何だか不便ですよね、使わない時は余分に支払わないといけないし沢山使いたくても速度制限を警戒して節約しないといけなかったり…

モバイル回線の料金は安くなって来たけど、固定回線の高さは何とかならないのかなぁ~
nice!(1)  コメント(0) 

新型コロナウイルスのワクチン接種1回目 [日記・コラム・つぶやき]

待望の?接種券が6/23に到着し速攻で予約を確保、今日は1回目の接種日です。

会場は大阪市の大規模接種センターであるインテックス大阪、インテックスなんて久しぶりだなぁ~と思いながら地下鉄とニュートラムを乗り継いで中ふ頭駅で下車。

すると案内板が掲出されていました。

DSC04577.JPG

こちらが会場のインテックス大阪、15年くらい前に何かのイベントで来て以来です。

DSC04578.JPG

会場内の動画・写真撮影はNGなので画像は有りませんが、ソーシャルディスタンスもしっかりと取られていて係員の方が丁寧にそして挙手され離れた所からもすぐに分かるようになっており迷う要素は全く有りませんでした。

そして接種終了、モデルナ社製のワクチンが体内に入りました。

P1250612.JPG

次回は4週間後の29日、これを打ってもらって2週間ほど経てばワクチンバリアの完成かな?

最近、高齢者の方がマスクをしないで外出されているのを良く見掛ける様になったのですが、ワクチン打っても2週間くらい経たないと完全には機能しないようですけど大丈夫なのかな?

追記
就寝前あたりから接種した所を中心に腫れと熱を持っていて押すと痛い感じ、寝返りした時に痛みで起きないかと思ったのでしたが大丈夫でした。

腕を上げると痛みが走りますが、日常生活には全く問題無いレベルですけれど力仕事をされる方は支障が出るかも?
nice!(0)  コメント(0) 

パーツクリーナー&ハンドクリーナーを購入 [日記・コラム・つぶやき]

整備し出すと正に湯水のように使うパーツクリーナー、使う時は1日に3~4本使う時も有りますしフロントフォークを完全分解したりすると丸々1本使ったりする時も有るので購入する時は当然の如く"箱買い"です。^^;

パーツクリーナーは早々に枯渇していたのですが、ここ1年くらいは多忙で整備する暇が余り無かったので消費量が減ったのも有り、色々なブランド・タイプを数本購入しては試用していましたがボチボチ元通りの状態に戻りつつ有るので、このタイミングで購入する事にしました。


P1250417.JPG

今回も箱買い、兎に角整備する時の必須アイテムで、これが無いと何も始まらないですから…

P1250414.JPG

今回はモノタ〇ウブランドのパーツクリーナー、緑色のが安くてコスパは良いのですが今まで使っていた物と比べると洗浄力がイマイチで今までより長く噴射する結果無くなるのが早く、安くてもそれをスポイルするほど消費量が上がるのと、今まで速乾タイプを使っていたのですが、もう少し乾くのが遅いと良いなぁ~と思っていたのでこれにしてみました。

P1250415.JPG

それと長らく愛用していた通称"ピンク石鹸"がようやく無くなりました、段ボール箱に入ったものだったので全然無くならない…^^;

湿気て塊になるかと思いましたが全然そんな事は無く、使い切るまで粉状のままでした。

P1250418.JPG

このピンク石鹸の使い勝手は良かったのですが濡れ手に粟ならぬ濡れ手にピンク石鹸と大量に取ってしまう時が有ったので、今回はジェルタイプにしてみました。

これを使ってみて今後どちらかにしようかと考えています。

P1250420.JPG
nice!(0)  コメント(0) 

近所のバイク仲間のお手伝い パートⅢ(完) [日記・コラム・つぶやき]

前回の続きでイグニッションキーまでの配線です。

汎用品のイグニッションキーユニットをこのバイクに適合させる追加ユニット・配線を製作しておいたので、取り付けて動作確認、問題無く動作するようです。

DSC04377.JPG

お昼は近所のスーパーで購入したお弁当、三元豚のカツ丼です。(作業依頼者からの奢りです、ごちそうさまでした。)

バイクを見ながら屋外で頂く食事は非日常的でナカナカ良いですね。

DSC04373.JPG

これでお役御免かな?と思っていたのですが、警音器や制動灯への配線とライトオン位置での前照灯、尾灯への配線作業が追加。

付いていたスイッチがオリジナルではなくLo/Hiの切り替えだと思っていたのが実はOFF/ONだったとか紆余曲折有りましたが、これでこのバイクの電装系は全て解決、1959年式と言う古いバイクでしたが何とかなりました。

後は外装の取付をして全ての作業が完了、懐かしのアポロウインカーも付いていて味の有るバイクになりました。

DSC04375.JPG

人様のバイクを触るのは久しぶりでしたねぇ~もっとも基本的に手を付けないようにしていると言うのも有りますが、今回は近所で馴染みのバイク屋さんの常連同士と言うのに加え整備スキルがアコモより高レベルな方と言う特殊条件が有りましたので引き受ける事となりました。

専門的?な話をしていても話すレベルが同じと言うか通じると言うかストレス無く話が進むので、作業していてもノンストレスでスムーズに進んだのも特筆すべき点です。
nice!(0)  コメント(0) 
前の30件 | 次の30件 日記・コラム・つぶやき ブログトップ