SSブログ

バイクの24ヶ月点検 [バイク]

あっと言う間に来てしまったと思う2年間…そう、早くも車検がやって来ました。

満了は9月ですが1ヶ月前の8月から受験出来るのと、このところ盆期間に長期休暇を取れないので盆明けの比較的空いているこの期間に車検を入れておこうと言う訳です。

2年に一度の車検前には24ヶ月点検をしなければなりません、例によって今回もユーザー自身で行います。

まぁ、日常的にメンテしているので車検前だから特別何か作業しないといけないと言う訳では無いので、寧ろ確認に近いかな?

走る・曲がる・停まるが出来て合図が出せる事、走行中に液体やパーツが落ちたり大きい騒音が発しない状態に有るのかと言った感じです。

今回は今年に入って殆ど乗っていないのと直近でツーリングに出る予定が無いので、ほぼ点検だけです。

ホーンは5月に交換したので懸案事項は無し、ただ運が悪いと行った先で着れる可能性が有るので車検時に予備球持参はおきます。

1つ懸念材料が有るとすればヘッドライト、現在取り付けているものはメンバーさんから頂いたLEDバルブで車検が通るのかはまだ試していません。

前回の車検時はバルブをハロゲンに戻して通しましたが光量がギリギリセーフと言った感じなので、若し今回ハロゲンに取り換えたとしても光量が不足している可能性が高いです。

そこで新たにLEDバルブを購入する事にしました、条件としては

1.車検対応品(出来ればカットラインがきれいに出る)である事
2.光量がギリギリで無い事
3.強制空冷方式で有る事
4.保証が1年以上付いている事

この4つが条件で探しました、結果32,000cdもの光量を持つバルブ(車検基準では15,000cd以上)が見つかったので購入。

P1240705.JPG

LEDの発熱はハロゲンと同等かそれ以上なので排熱は重要ですね。

ハロゲン球ならアッパーカウルを外さなくても作業出来るのですが、LED球は後ろに大きいファンが付いているので外さないと作業出来ません。(外すだけなら出来るのですが…)

アッパーカウルの取外しはボルトの位置やサイズは頭の中に入っているものの、やっぱり20分は掛かってしまいますね。

何せヘッポコ整備ですから時間は掛かってしまうんですよね、ただ下に置くスペースが無いのと球の交換のみなのでフロントフェンダーの上にウエスを置いてその上に外したアッパーを鎮座させます。

P1240707.JPG

ここまで来ればヘッドライトユニットを取り外せます。

P1240706.JPG

ヘッドライトユニットを取り外した序にコネクターや配線の状態もチェックしますが、問題無さそうでした。

P1240709.JPG

こちらが今まで使用していたLED球です。

スクーターが同じH4なので、次の嫁ぎ先はスクーターかな?

P1240704.JPG

新しいLED球を取り付けた所、そのままH4ソケットに差すだけなので後は元に戻して終了です。

ただ取り付ける時も25~30分くらいは掛かってしまうので脱着だけで1時間は見ておかないといけません。

P1240708.JPG

点灯させてみた結果、ホントに32,000cdも有るの?今までのと余りと言うか殆ど変化が無いと感じるのでアチラ製得意の性能盛り盛りかな?

自賠責保険(強制保険)は陸運局敷地内に有る保険屋さんで加入する予定です、いつもは馴染みのバイク屋さんで加入するのですが新型コロナウイルスの問題が有るので今回はこの方法を選択します。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク