SSブログ

バックカメラ不作動修理 [車]

先日久しぶりに車を運転したのですが、バックギヤへ入れた時にバックカメラの映像が出るようにしてあったのですが出なくなっていました。

前に乗った時は問題無かったのに何故…あれから車を触ったと言えばドライブレコーダーを入替とリヤトレーにパンチカーペットを追加したくらい…

と、なるとリヤトレーの作業時に触った部分が怪しいですね。

先ずはトランク内の配線をチェック、バイクと違って車はあちこちに内張が有るので外すのが面倒…

P1240837.JPG

ヒューズホルダーを開けてみると見事にヒューズが切れていました。

P1240831.JPG

ヒューズを取り外してアース側と両端との導通を見ますが、ナント両方ともほぼ0Ω…バックランプ側は電球の抵抗値を測る事になるのでほぼ0Ωで問題無いですが、コントロールユニット側も0Ωと言う事はヒューズホルダー~コントロールユニットのどこかで短絡していると言う事になります。

次の接続点はコントロールユニット近傍なのでリヤシートの座面を取り外すも外観には異状は無いもののアース側とは相変わらず短絡状態。

トランクとリヤシートの境界部を見ても損傷なく…

P1240838.JPG

と、思っていたらリヤシートの背もたれ部にケーブルが挟まっていました、何と言うイージーミス…確かに暗い所で作業していたので知らぬうちに挟み込んでしまったと考えられます。

ケーブルの外皮は損傷していますが、内部は問題無く短絡も解消されていたのでビニールテープを巻いて挟み込みに注意しながらリヤシートの背もたれ部を固定、動作チェックするも問題なく座面も元に戻してました。

P1240845.JPG

後はトランク内に有るヒューズを交換、容量は1Aですが最近は車用途ではあまり見ないガラス管ヒューズ、しかし自作では良く使うので手持ちにストックが有りました。

P1240832.JPG

ヒューズ新旧の比較、太さが違うようですが容量的には同じ1Aです、最近はこう言う細い線のタイプが多いのか裸眼で切れているか無いかが分かり辛くなって来ました。^^;

P1240833.JPG

ヒューズボックスに収めて内張やらを元に戻して作業終了、ホント細かい文字が読めなくなって来ました…ここ最近は虫眼鏡を使う事もしばしばで目の劣化が顕著になって来ました。

P1240835.JPG

当たり前の事だけれど作業時はちゃんと視野を確保しないといけませんね、でも車内って色々な影が出来ている所で意外と暗くて作業し辛いんですよね…面倒がらずにLED作業灯とか導入しないといけませんね。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 0

コメント 0

コメントの受付は締め切りました