SSブログ

龍崖山へ [ハイキング]

2度目の挑戦にして達成出来た剣ヶ峰ですが、勿論これでハイキングは終了と言う訳では有りません。

日中は体温を軽く上回る気温になる埼玉県ですが、朝は15℃以上低い事も有り「朝早くなら…」と出掛けてみる事にしました。

行き先は飯能市に有る龍崖山(りゅうがいさん)、何でも多峯主山、柏木山、龍崖山を「飯能三山」と呼称されているようで、先の多峯主山、柏木山は踏破済と言う事で龍崖山をチョイスしました。

いつもの4時に起床して身支度、今回は標高が200m台と低山なのでいつもの買い物へ行く格好に申し訳程度のトレッキング風シューズを履いて眠い目を擦りながら最寄駅へと向かいます。

西武鉄道 池袋線の飯能駅で下車してルートは先日の柏木山と同じで入間川沿いを西へ向かうルートで途中からハイキング道へ入る形、柏木山の序でに行く事も出来たようですがその時は全く気にも留めていませんでした。

一般道からは800mとイージーですが正直ハイキングでこの距離は全くアテになりません、100m進むのに30分以上掛かる事は良くある事ですし、富士山吉田ルートの「山頂まで200m」の看板から2時間掛かっても山頂に辿り着けませんでしたから。^^;

DSC09973.JPG

この山は17名の方が所有されているようです、この方々のお蔭でハイキング道がメンテされ安心して山頂まで行ける事に感謝しなければなりませんね。

トイレや自販機は無いけど有るのは素晴らしい景色…アコモが山に登るのは山頂からの景色を見たいが為だけに登っているので正にうってつけです。

DSC09974.JPG

途中に歓迎 龍崖山と記された看板と熊除けの鐘が設置されていました。

DSC09976.JPG

登り進めると追分と言う分岐へ、男坂と女坂…なだらかと言う文字に釣られて左側へ…^^;

DSC09978.JPG

洞窟のようなものが見えて来ましたがマンガンの採掘杭跡のようです、製鉄や乾電池の材料としてお馴染みですね。

DSC09982.JPG

DSC09983.JPG

更に進むと富士山見晴らし台が出て来ました。

DSC09989.JPG

今日は天気が良いので見えるかな?と富士山のある方角を見ると…見えました!

中央にうっすらとですが先日登った富士山が見えました、夏でも埼玉から富士山が見えるんだぁ~とちょっと感動してしまいました。

DSC09991.JPG

そして標高246mの山頂へ到着しました、飯能三山では最も低い山で因みに多峯主山は271m、柏木山は303mです。

DSC09996.JPG

ご褒美の山頂からの景色、朝早い時間帯なので斜めから差す朝日に照らされた街並みを見る事が出来ました。

冬だったらもっとキレイなんだろうなぁ…

DSC09999.JPG

無事に一般道へ下山して駅へと戻りましたが、もう暑くて仕方ないほど…2時間違うだけで気温は10℃近く上昇していました。

これで飯能三山を踏破、でも流石に飯能アルプスの続きは秋になってからでないと難しいですね。

猛者はこの飯能三山を1日に登るとか…汗を掻かない季節なら出来そうですが、現在の汗が噴き出すような季節にはとてもムリです。^^;
nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 6

コメント 0

コメントの受付は締め切りました