SSブログ

ウォシュレットの簡易修理・清掃 [日記・コラム・つぶやき]

トイレのお話なので、お食事中の方は見ない方が…^^;

トイレのウォシュレット、かれこれ10年以上ご利用中ですが、昨年末あたりにある日突然トイレの床がびしょ濡れになっていて「はて?どこから漏れてるんだ?もしかして雨漏り?」って感じで原因が分かりませんでした。

たまたまその日が結構な雨が降っていたので、雨漏りかな?と思って床をきれいに拭いて、翌朝見るとまた濡れている…

これは雨じゃない、するとトイレの水回りから漏れてる…もしかして体重○○kgに耐えかねて便器にヒビでも入ったか?

とりあえずまたきれいに拭いて、トイレットペーパーを床に敷いて5分後に行くと…

ウォシュレットへ接続されている部分から漏れているのが判明、「と、言う事はパッキンの劣化か…」。

しかし年末で忙しい時期、とりあえず受け皿を置いて溜まったら捨てると言う具合に1月・2月・3月と寒い日々でやる気が起きず、明日で4月なのでようやく重い腰を上げて修理する事に…

とりあえず機種を確認、TOTOのTCF660Rのようです。

P1150185.jpg

調べてみると1998~1999年の1年間しか製造していないようで、法的補修部品保持は2005年までなので壊れると部品が無い(=買換えなさい)となります。

メーカーのサイトで調べるとパッキンはD60115、合成ゴム製で外径20mm、内径14mm、厚み2mmのようです。

しかしパッキンなんて、大きささえ合えばメーカー製じゃなくても使えますから…

早速、ホームセンターでパッキンを購入、お値段2つ入って\120です。(高!)←純正品は1つ\11

P1150189.jpg

まずは止水栓を閉めます、これをやらないと配管を外した瞬間水浸しになっちゃいますから…^^;

ちなみに止水栓は全開になっていない事が多いので、↓のように写真を取って開く時に何回転、回したか覚えておくと良いと思います。

それと回す時は止水栓をしっかりと片手で押さえてから回さないと、壁内部の配管に負担が掛かりますから最悪折れてしまうと業者を呼ぶハメになりますので要注意です。

P1150193.jpg

電源コードと配管を外して、便器からウォシュレットを外します。

P1150194.jpg

そしてウォシュレットを外すと…(汚)

P1150196.jpg

さらにウォシュレットをひっくり返すと・・・一人なので汚れは全て自分のせいですが、やはり汚いのは…^^;

これらを清掃します。

P1150198.jpg

次にウォシュレットとステンレスメッシュのナットを外して、中のパッキンを確認。

水道の世界は分母が8のインチで表現される為、手持ちのミリ規格のスパナは使えないのでモンキーで外します。

ちなみにラチェットで出てくる6.3mm,9.5mm,12.7mmは1/4",3/8",1/2"ですが、水道の世界だと2分(ぶ),3分,4分と言うそうです。

だから13mm(13A)なんてヘンテコなサイズがあるんですね、1/2"=12.7mm≒13で13Aは4分なんだそうです。

P1150202.jpg

パッキンを外します、右が取り外したもの、左が新品です。

買って来たのは外形と厚みが同じで内径が1mm大きいものですが、要は漏れが止まればいいのでこのまま様子を見ます。

このあたりはヘッドカバーのボルトパッキンと同じで、経年劣化で硬化してペチャンコになって漏れ出すと言うパターンですね。

P1150205.jpg

あとは元に戻して止水栓を開くだけ、念の為下に受け皿を置いておきましたが2時間経って1滴も落ちてこないのでこれで大丈夫でしょう。

バイクと比べたら全然複雑じゃないので、簡単ですね。

ちなみに修理とかはお約束の自己責任で…^^;


nice!(0)  コメント(2) 

nice! 0

コメント 2

コメントの受付は締め切りました
ビシ

うちのトイレもTCF660Rで、水漏れがするようになってきました。
 ストレーナーが原因かと思い、ホームセンターで注文し、交換しましたが、やはりまた数時間経つと2,3滴漏れています。アコモさんのブログを見せていただいて、私も、パッキンの交換をしてみようと思います。アコモさんのトイレは、その後水漏れは止まりましたか?
by ビシ (2012-07-29 18:58) 

アコモ

ビシさん、こんばんは。
私のところはパッキン交換でピタッと止まりました、間にゴムが入る形になるので回らなくなるまで締めてしまうとゴムがそれ以上変形出来なくなりかえって漏れやすくなってしまいますので程ほどの締め具合が良いようです。
ビシさんのウォシュレットもこれで漏れが止まると良いですね。
by アコモ (2012-07-29 21:07)