SSブログ

マフラー交換・キャブセッティング [バイク]

今日は朝から選挙の車が右往左往、投票日だから仕方ないけど、もうちょっと音量下げて欲しいなぁ…

さて今日は用事を済ませた後、土曜日にバイクを走らせるので準備をします。

サイレンサーが損傷してしまったのでそのままと言う訳にはいきませんからマフラーを取り外します。

マフラーの取付位置が悪く、逆バンクで接地しガリガリと削ってしまった部分です。

P1230247.jpg

取り付けるのはノーマルマフラー、やはり2本出しのジェントルなサウンドがお気に入りです。

P1230252

テスト走行して排気漏れ等は無かったのですが、走行中に突然左のグリップエンドカバーが脱落!

後続車も多数有り道幅が狭い為、直ちに停車する事が出来ず信号もずっと青だったのに加え自宅からさほどの距離ではなかったので一度帰宅し、スクーターで買い物へ出掛ける途中に落下現場に立寄ってカバーを回収出来た物のボルトは見つける事が出来ませんでした。

回収したカバーは落下の際に付いた傷は有る物の変形していなかったのでホッとしました、取り付けた後でサーキット走行をしたりと過酷な条件下で使用した後に増し締めをしなかったのが原因かと思います。

次はキャブセッティングを行います、まずはキャブレターを取り外します。

P1230263.JPG

上への繋がりが不自然なのでパイロットエアジェットを#10上げます、ちなみに場所はココ。

P1230290.jpg

元々が#155だったので#165を入れてみます。

P1230285.JPG

テスト走行したかったのですが、日が落ち始めたので時間切れ。

次にバイクへ乗るのは土曜日ですから、その時にまた試してみたいと思います。


nice!(0)  コメント(2) 

nice! 0

コメント 2

コメントの受付は締め切りました
nadoyama

ボルトが落ちとはすごい走行だったのでしょうね。
パイロットエアジェットを交換するなどというハイレベルの
作業をしたことがありません。すごいですね。
by nadoyama (2015-05-18 05:42) 

アコモ

nadoyamaさん、コメントありがとうございます。

鈴鹿サーキットでの走行は、思いのほか各部に負担が掛かるものだと認識しました。
取付時の甘さがあったのかもしれませんが、カバーだけでも回収出来たのは良かったです。
あとパイロットエアジェットはあまり交換する場所では無い所ですね、どちらかと言うとメインジェットやパイロットジェット(所謂スローと呼ばれる所)が良く出て来ますね。
キャブレターって考えた人、ホントに天才ですよ。
今では電子制御燃料噴射への移行が進んでいますが、アナログなキャブレターも捨てたものじゃないと思います。
by アコモ (2015-05-18 21:20)